新道路技術会議事務局より 令和5年度「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」本格研究の研究募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路をよりよくするための技術研究課題を募集します

国土交通省は、「学」の知恵・「産」の技術を幅広い範囲で融合し、道路政策の質を一層向上させるため、
令和4年8月31日に開催した第46回新道路技術会議(委員長:朝倉康夫 東京工業大学名誉教授、神戸大学名誉教授)において、
令和5年度から着手する「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の本格研究として採択する研究課題を募集することとしましたので、
お知らせします。

1.募集期間
 令和4年9月12日(月)~10月31日(月) ※昨年より1ヶ月早まっています。
2.研究期間
 令和5年度から3年以内
....続きを読む

講習会:グローバル技術者必須!!機械の状態監視と診断技術 基礎・実践ノウハウと応用例・規格(初心者向け,初中級者向け)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

主催: 日本機械学会 企画:ISO・JIS・学会基準委員会
協 賛(予定):日本プラントメンテナンス協会、日本設備管理学会、日本トライボロジー学会、日本非破壊検査協会、日本赤外線サーモグラフィ協会、石油学会、土木学会、日本航空宇宙学会

開催日時:
2022年11月11日(金曜日)9:00~17:00 (初心者向け)
2022年11月18日(金曜日)9:00~17:00 (初中級向け)

開催形態 :オンライン開催(Zoomを利用)

開催趣旨・本講習会の特徴:
世の中、グローバル化の時代。規格のあり方も大きく変わってきています。測定量の基準値や診断機器の製造に関する規定だけではなく、ある技術を適用するときに参照されるべき規格も多く制定されてきています。機械・設備の予防保全では、定期的補修後の故障率の増加、プラント停止による生産性の阻害などの欠点を補うため、効率的な状態監視保全が広く適用されるようになりました。そして、これを可能とする種々の機械状態監視・診断技術がISO規格で発行され、参照されています。現在もこの分野では更に多くの技術に関してISO規格が検討されており、国際的にも発展領域にあります。
....続きを読む

ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【オンライン開催】
 ◆ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム◆
  無電柱化と創る景観資源
  ~磨き・活かし・繋げる 世界に誇れる景観資源へ ~

 ▪ 日時
  9月30日(金)
  第一部 10:00~12:00
  第二部 13:00~14:30

 ▪ 場所
  オンライン開催
  https://kucchan-niseko.com/
  ※視聴ボタンよりご参加ください
  ※9月30日(金) 9:45~入場可能です

 ▪ 参加費
  無料
....続きを読む

JST公開シンポジウム『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』開催(10/6)のご案内

ユーザー k.kawaguchi の写真

<<JST公開シンポジウム 『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』を開催します>>

【開催日時】2022年10月6日(木)12:30~14:00 (オンライン)

【概要】
JSTとNEDOが主催する「イノベーション・ジャパン2022」にて開催。
激甚化する自然災害、インフラの老朽化加速、レアメタル等の供給リスク、ゼロエミッション等、様々な社会課題は経済・社会の発展とともに一層深刻化しています。本シンポジウムではこれらの解決を目指す持続可能な社会システム構築を提示します。研究機関/企業の方は勿論、行政/自治体の方も是非ご聴講下さい。
 ※プログラム・講演者等の詳細は以下のURLよりご覧ください
   https://pre-innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/seminar/#s061230

【聴講申込】
以下のURLより「イノベーション・ジャパン2022」にご登録いただき聴講申込下さい。
   https://innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/
....続きを読む

九州大学 大学院農学研究院 環境農学部門(土環境学分野)の教員公募について(2022.10.31締切)

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

九州大学 大学院農学研究院 環境農学部門(土環境学分野)の教員公募について(2022.10.31締切)

1. 職:教授
2. 人数:1名
3. 所属:九州大学 大学院農学研究院 環境農学部門 生産環境科学講座 土環境学分野
4. 応募締切日:2022年10月31日(月)17:00必着
5. 採用予定日:2023年4月1日以降、可能な限り早い時期
6. 詳細が掲載されているURL: https://www.agr.kyushu-u.ac.jp/news/file/p220902.pdf

低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業 2022年度研究提案募集

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

■ 低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業 2022年度研究提案募集

低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業は、我が国の経済・社会の持続的発展を伴う、科学技術を基盤としたカーボンニュートラル社会の実現に貢献するため、望ましい社会の姿を描き、その実現に至る道筋や選択肢、戦略を示す社会シナリオ研究を推進するものです。このたび本事業は、人文社会科学系を含めた幅広い研究者の知の取り込みや研究人材の育成を図り、社会シナリオ研究のさらなる発展を目指すこととしました。この公募では、これまでのLCSにおける研究の成果を踏まえ、さらに発展させる社会シナリオ研究を実施する大学からの提案を募集します。詳細は下記LCS研究提案公募ウェブページをご覧ください。

●募集期間:8月23日(火)~10月11日(火)午前12時(正午)締切
○LCS研究提案公募ウェブページ: https://www.jst.go.jp/lcs/funding/index.html
●問合せ先:国立研究開発法人科学技術振興機構 低炭素社会戦略センター(LCS)公募担当
 E-mail:lcs-koubo@jst.go.jp

英語での活躍の場を広げたい女性のために「STEM ConnectHER」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

アジア財団によるアジア5か国のSTEM*領域で学び、働く女性のためのプラットフォーム、「STEM(科学・技術・工学・数学)ConnectHER」(無料)(https://www.tex.inc/taf/stem-connecther)が今夏始動しました。メンターとの面談、リーダーシップスキル研修、キャリア初期の女性向けスピーカー・シリーズの受講が可能です。9/10にオンライン日本語説明会も開催しますので是非ご参加ください。

....続きを読む

大成学術財団 第4回研究成果発表会の案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2022年10月14日(金)に第4回研究成果発表会を開催いたします。
詳細は、以下のURLをご確認ください。
https://www.taisei-foundation.or.jp/event/221014.html
....続きを読む

大成学術財団 2023年度 研究助成募集案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2023年度研究助成の募集を開始いたします。
詳細は、https://www.taisei-foundation.or.jp/requirements/index.html に掲載されている「研究助成募集要項」をご確認ください。
....続きを読む

首都圏初!第9回自転車利用環境向上会議 in さいたまを開催します

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

11月4日(金)、5(土)の2日間、第9回自転車利用環境向上会議inさいたまを開催します。

本会議は自転車活用推進計画に位置づけられた全国会議であり、土木学会からの後援もいた
だいております。これまで全国で8回開催されていますが、首都圏では今回が初開催です。

この度、さいたま市のHPを開設し、一般参加者の募集を開始しましたので、皆様にこの場を
借りてお知らせさせていただきます。海外スピーカーによる先進事例紹介、それらを踏まえた
今後の日本やさいたま市で取り組むべき自転車活用推進政策についてのパネルディスカッショ
ン、6つの分科会に分かれてのテーマ毎の具体的な議論等を行います。ご興味のあるかたは是非
ご参加いただければと思います。

<第9回自転車利用環境向上会議inさいたま 概要>
....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
9月1日に新規記事を更新しました。
【今月の新着記事】

◎現場の失敗と対策/土工事 『追加盛土で地すべり発生の危険が迫る』
 https://concom.jp/contents/countermeasure/vol047/
◎現場探訪/ICTの現場 『令和3年度国土交通省「i-Construction大賞」を受賞した「安芸南部山系大屋大川支川渓流外砂防堰堤第2工事」
 https://concom.jp/contents/searching/searching4/vol6.html
◎コラム 編集委員の独り言/『コンクリートは砂糖で固まらない』
 https://concom.jp/contents/countermeasure/column/vol40.html
◎トピックス/『~現場技術者に求められていること~』
 https://concom.jp/contents/topics/vol117.html
◎今月の一冊/『建設業法のツボとコツがゼッタイにわかる本』
 https://concom.jp/contents/book/vol6.html
◎講習情報/9月~11月分
 https://concom.jp/contents/training_information/

第37回(2023年度)研究奨励金テーマ募集のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人セメント協会 技術情報グループ の写真

セメント協会では、セメント化学・コンクリート化学分野の研究振興と研究者育成のために、大学・工業高等専門学校の研究者に対して研究助成を行っています。本年度も以下のとおり募集します。

・対象
セメント化学、コンクリート化学分野における研究
・応募資格
日本国内の大学または工業高等専門学校に所属する研究者(大学院生を含む)
*ただし、前年度にセメント協会研究奨励金の交付を受けた方は応募できません。
・応募条件
研究成果については、セメント技術大会、セメント・コンクリート論文集において公表すること。
・助成金額
採用された研究1件につき原則として100万円
・募集期間
2022年9月1日(木)~11月18日(金)必着
....続きを読む

待ちに待った「三陸鉄道震災学習列車」に参加しました!

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 吉川弘道 の写真

土木学会の皆様:
WEBサイト『土木ウォッチング』では、現在1500件の記事が公開されていますが、
これらは土木構造物/土木施設の“分類”に従って格納されています(分類は複数にまたがることも多いです)。

☆★☆今月の構造物:待ちに待った「三陸鉄道震災学習列車」に参加しました!主催/いわて銀河鉄道☆★☆
https://www.doboku-watching.com/index.php?Kiji_Detail&kijiId=1835
写真1:鵜住居駅にて臨時列車に乗車(岩手県釜石市)
写真2:宮古駅にて下車。駅の看板には、“三陸鉄道”と“JR”の2つのロゴが記されています。

ついに日本語版デビュー!大容量データもサクサク高機能3次元ビューア TerraExplorerシリーズWEBセミナー【8月24日/8月31日開催】

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

パスコが代理店として販売する、Skyline社製3次元ビューア「TerraExplorer」の日本語版が8月にリリースされました。
本セミナーでは、「TerraExplorer」の特徴や機能紹介をはじめ、さまざまな分野での活用例やパスコのサービスについて説明いたします。
3次元データの作成方法や処理、活用にお悩みの方、3Dビジュアライズソフトをご検討のかたは、ぜひお申込みください。

開催形式:無料オンラインセミナー(事前登録制、各回先着100名)
開催日時:第1回:2022年8月24日(水)10:00~11:00
     第2回:2022年8月31日(水)10:00~11:00
主  催:株式会社パスコ

※参加には事前申し込みが必要です。下記のURLよりお申込みください。
https://www.pasco.co.jp/seminar/skyline-2022web-01.html

日本機械学会 講習会 混相流入門-実例に学ぶ複雑流動現象の基礎と計測/数値計算技術

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【企 画】日本機械学会 流体工学部門

【開催日】2022年10月11日(火)

【開催形態】Zoomを利用したオンライン開催
ミーティングIDとパスワード,電子ファイル教材は10月6日(木)にご連絡いたします.

【協賛(予定)】化学工学会,可視化情報学会,自動車技術会,土木学会,日本応用数理学会,日本ガスタービン学会,日本計算工学会,日本気象学会,日本原子力学会,日本航空宇宙学会,日本混相流学会,日本シミュレーション学会,日本森林学会,日本流体力学会

【趣 旨】
....続きを読む

ページ

RSS - お知らせ を購読