【イベント案内】防災とジェンダーのセミナー

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

【防災とジェンダーのセミナー 開催のご案内】

平素より防災研究にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)・副センター長の沼田宗純と申します。
この度、表題のセミナーを開催することとなりました。
詳細は以下のとおりでございます。
ご都合が宜しければ是非ご参加ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

■ 日程: 2025年2月10日(月) 14時〜17時(※時間内で短縮など変更の可能性あり)

....続きを読む

【イベント案内】DMTC専門プログラム「住家の被害認定調査の実技研修」

ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

【「住家の被害認定調査の実技研修」開催のご案内】

平素より防災研究にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)・副センター長の沼田宗純と申します。
この度、「住家の被害認定調査の実技研修」を開催することとなりました。
詳細は以下のとおりでございます。
ご都合が宜しければ是非ご参加ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

■ 日程: 2025年1月22日(水)、10時から17時

....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
12月2日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【小規模工事におけるICT活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/vol020/
....続きを読む

2024年度 地盤品質セミナー開催!

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人 地盤品質判定士会 の写真

地盤品質セミナーは,2012年度に開催されて以来,今年度で13回目の開催となります。

令和6年に発生した能登半島地震により、北陸地方の広範囲で液状化や盛土被害が発生しました。特に石川県や新潟県の砂丘後背低地部では、住宅の大きな傾斜・沈下や地盤の側方流動といった深刻な被害が確認されています。また、宅地盛土の崩壊や擁壁の損傷も広く報告されており、宅地の安全性が再度問われています。

本セミナー(2024年度地盤品質セミナー)では、「2024年能登半島地震における液状化・盛土被害と復旧対策および判定士の役割」をテーマに、液状化や擁壁被害の現状、盛土規制法の最新の動向、そして将来の宅地の安全に向けた取り組みについて解説します。住宅地盤や基礎に関わる建築技術者や不動産関係者の知見向上、さらに地盤品質判定士の活動促進を目指した内容となっています。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

申込はこちらからお願いします。
https://hanteishi.org/post-8116/

申込締め切り日:2025年1月29日(水)

「第214回河川文化を語る会」  江戸時代中期の紀州流・井澤弥惣兵衛為永の業績について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー kasen の写真

第214回「河川文化を語る会」は、彩の川研究会と共催し埼玉県にて開催いたします。
講師には、千葉県立関宿城博物館の調査協力員である市川幸男氏を講師に迎え開催いたします。ぜひご参加ください。
なお、当講演会は、土木学会CPDプログラムの認定(単位数:2.0)を受けています。

●募集人数: 100名(先着順にて受け付けます)

■申込方法
※詳細および申込み方法はホームページをご覧ください。
https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no214.htm

一般社団法人 地盤品質判定士会中国四国支部地盤セミナー 『戸建沈没を救え!』戸建て住宅の地盤・基礎のトラブル ―発生原因から対策、補修費用までー

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人 地盤品質判定士会 の写真

地盤品質判定士会中国四国支部主催で「地盤セミナー『戸建沈没を救え!』戸建て住宅の地盤・基礎のトラブル―発生原因から対策、補修費用までー」を11/28(木)に開催いたします。
 今年は能登半島地震にはじまり8月には南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されるなど地震に対する備えが一層叫ばれております。また気候変動によって雨の降り方が変化することで、土砂災害の頻度も増加すると予測されております。戸建住宅分野においては民間であり地盤災害に対して費用の面や技術面で必ずしも対応できているとは言えません。地盤品質判定士会中国四国支部ではこれらの課題に少しでも解決できるよう地盤セミナーを企画いたしました。みなさま奮ってご参加下さい
申込及び詳しい内容は、地盤品質判定士会中国四国支部のウェブサイトをご確認ください。
https://hanteishi.org/post-8107/

【講演会】住宅地盤の安全安心講演会2024 (Zoomによるオンライン講演会)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人 地盤品質判定士会 の写真

一般社団法人 地盤品質判定士会では、12月5日(木)に「住宅地盤の安全安心講演会2024」をオンライン(Zoomウェビナー)にて開催いたします。
今回の講演会では、造成宅地等の安全性把握に関する最新の調査・対策に焦点を当て、盛土規制法の技術指針や既存盛土の調査・対策事例、宅地地盤の物性評価など、実務に役立つ知見を提供しますので是非ご参加下さい。

【講演会詳細】
日時:2024年12月5日(木)9:30~16:50
会費:会員 9,000円、非会員 13,000円(共催・後援団体の会員は会員価格)
申込締切:2024年11月28日(木)
申込先:こちらからお申し込みください
https://hanteishi.org/post-8082/

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
11月1日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【電子小黒板の活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
◎現場の失敗と対策 
 ・基礎工事/オールケーシング
 『硬質地盤におけるケーシングの引抜き不能』
  https://concom.jp/contents/countermeasure/vol076/
....続きを読む

『会社と地域を守るBCPの本質 -災害対策士C級試験@森林資源再開発- 』

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

【イベント案内】『会社と地域を守るBCPの本質 -災害対策士C級試験@森林資源再開発- 』

日頃より大変お世話になっております。
東京大学生産技術研究所 沼田研究室でございます。
表題のイベントに関してご案内させて頂きます。
詳細は下記をご確認下さいませ。どうぞよろしくお願い申し上げます。

===============
【災害時の備えは万全ですか?】
「会社と地域を守るBCPの本質 -災害対策士C級試験@森林資源再開発- 」11月22、23日に開催!
....続きを読む

京都大学経営管理大学院 道路アセットマネジメント政策講座セミナー「デジタルインフラアセットマネジメントの意義と実装」のご案内

ユーザー 京都大学経営管理大学院 浅田 の写真

日時:2024年12月18日 (水) 13:30 ~ 17:00
場所:ハイブリッド形式
   対面:キャンパスプラザ京都 第2・3・4演習室
   京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939
   https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
   オンライン:Zoomウエビナー配信
このセミナーは、土木学会CPD認定プログラムです。
講演内容は京都大学経営管理大学院HPをご覧ください。
https://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/event/55501/

対 象:官民のインフラ系の実務者、大学院・学部生
参加費:無料
申 込:Googleフォームからお申込みください。申込〆切 12月11日(水)17時
https://forms.gle/iKEYGGSNy23FeyMJ6
問合せ:京都大学 経営管理大学院 道路アセットマネジメント政策講座 担当:浅田 芙美佳
Tel: 075-753-3496(内線83496)
E-mail: asada.fumika.2u*kyoto-u.ac.jp(*を@に変えて送信してください)

【10/29-30】OGC Japan Forum 講演&レセプション (東京・本郷)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

buildingSmart International の参加報告会& OGC Japan Forumの講演会を東京(本郷)にて開催します
OGCの活動に関心のある皆様のご参加をひろく歓迎いたします

【概要】
・ウェルカムレセプション OGCメンバーミーティングのプレビュー
・3月にオランダで開催されたGeoBIMサミットの内容紹介
・10月にモロッコで開催されたbuildingSmart International 会議の参加報告
・日本政府、アカデミア、企業各社の施策・ユースケースプレゼンテーション
 ※日本語・英語のプレゼンテーション(AIによる翻訳を字幕表示)

■■日時 
2024年10月
29日(火)19時~21時(国際会議の参加報告 及び ウェルカムレセプション)
30日(水)16時30分~19時(GeoBIM 欧米アジアでの取り組み 日本での取り組み)
....続きを読む

EST創発セミナー「新モビリティが導く誰もが気兼ねなくお出かけできる脱炭素社会」のご案内(11/29)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 木下萌仁香 の写真

【第49回 EST創発セミナーin 陸前高田〔東北〕
~新モビリティが導く誰もが気兼ねなくお出かけできる脱炭素社会~】

日  時:2024年11月29日(金)13:30~17:00
開催方法:会場対面をメインにオンライン(YouTube)でも配信
     ※オンライン配信のURLは申込者へ当日までにメール送信します。
     ※遠方の方向けの補助的扱いのため、配信の不備などについては予めご了承ください。
会  場:奇跡の一本松ホール「ルーム1」(BRT大船渡線 陸前高田駅下車すぐ)
     〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖302番地3
会場定員:60名(先着順)
主  催:国土交通省東北運輸局、陸前高田市、EST普及推進委員会、
     公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
参 加 費:無料
参加申込:下記URL申込方法をご覧ください
     https://www.estfukyu.jp/sohatsu79.html
....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
10月1日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【電子小黒板の活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
◎現場の失敗と対策 
 ・コンクリート工事/工事打設後(養生・修繕等)
 『シールド用セグメントにひび割れ(リング方向)発生』
  https://concom.jp/contents/countermeasure/vol074/
....続きを読む

第14 回 IPA圧⼊⼯学セミナー in ⾦沢 2024 〜能登半島地震からの復興・災害対策〜

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 国際圧入学会(IPA) の写真

―――――――――――――――――
2024年10月9日(水)金沢市開催
―――――――――――――――――

国際圧入学会(IPA)では、下記の日程にて「第14 回 IPA圧⼊⼯学セミナー in ⾦沢 2024 〜能登半島地震からの復興・災害対策〜」を開催いたします。
14回目となる今回は、令和6年能登半島地震からの復興・災害対策をテーマに産・学から講師をお招きします。

——概要——————————————————————————————
■ 日 時:2024年10月9日(水)13:30 ~ 17:30
■ 場 所:TKP ⾦沢新幹線⼝会議室 6B (JR金沢駅 徒歩2分)
■ 主 催:国際圧入学会(IPA) 研究委員会
■ 後 援:公益社団法人 地盤工学会 北陸支部
....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
9月2日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【電子小黒板の活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
◎現場の失敗と対策 
 ・土工事/切土
 『切土のり面の崩落事例』
  https://concom.jp/contents/countermeasure/vol073/
....続きを読む

ページ

RSS - セミナー を購読