【DSEP 特別公開講座】「我が国の災害対策の現状と課題(仮)」講師森まさこ(参議院議員)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京大学大学院情報学環/生産技術研究所・准教授 沼田宗純と申します。

DSEP(災害対策 エグゼクティブ プログラム)は2024年4月に開講した東京大学・履修証明プログラムです。
リスクやレジリエンスに関わる体系的な知識・技能を習得することを目的とし、最先端の研究を踏まえた講義を行なっています。
そのDSEP第1期の受講プログラムにて、受講生以外も聴講できる特別公開講座を開催することになりました。

ご興味のある皆様はどなたでも参加可能です。皆様の申し込みをお待ちしております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTbOrRoOFokDhlj54Fs6iU9bSAQMz1...
---------------------------------
日時 :2024年9月27日(金) 20:30-22:00
....続きを読む

「第213回河川文化を語る会」 船上講演会【川から見る東京・2024】

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー kasen の写真

第213回「河川文化を語る会」は、東京の川を船で移動しながらの船上講演会を開催いたします。コースを午前の部と午後の部の二つに分け実施いたします。
川面から見る東京には新しい発見が満載です。ぜひご参加ください。

午前の部
・日  時  2024年10月18日(金) 10:00出発 12:30帰着(集合:9:45)
・講  師  松田芳夫 氏 (公益社団法人 日本河川協会 前会長)

午後の部
・日  時  2024年10月18日(金) 13:30出発 16:00帰着(集合:13:15)
・講  師  細見 寛 氏 (中央大学研究開発機構 客員教授)

●募集人数:各コース 25名(先着:定員になり次第受付終了いたします) 

※18歳以上

■申込方法
※詳細および申込み方法はホームページをご覧ください。
https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no213.htm

【日本機械学会】第33回 交通・物流部門大会 (TRANSLOG2024)・第31回 鉄道技術連合シンポジウム (J-RAIL2024)​

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

開催日
2024年11月27日(水)~11月29日(金)
会 場
東京大学生産技術研究所(ホームページ)
〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1(駒場リサーチキャンパス内)
主 催
(一社)日本機械学会 交通・物流部門
J-RAIL2024 共催
(一社)電気学会,(公社)土木学会
協賛・後援(予定)
TRANSLOG
....続きを読む

【日本機械学会】No.24-19 熱工学コンファレンス2024

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 日本機械学会(JSME) の写真

No.24-19 熱工学コンファレンス2024

企 画
日本機械学会 熱工学部門
協 賛(予定)
エネルギー・資源学会,化学工学会,日本混相流学会,日本伝熱学会,日本熱物性学会,日本燃焼学会,日本冷凍空調学会,電気学会,日本建築学会,土木学会
協 力
エンジンシステム部門,動力エネルギーシステム部門,バイオエンジニアリング部門,流体工学部門
開催日
2024 年10 月5 日(土),6 日(日)
会 場
KDDI 維新ホール(山口市)https://ishinhall.com/
特別講演
日時:10月5日(土)

....続きを読む

第56回『都市問題』公開講座 “「景観まちづくり」の過去・現在・未来 “ 開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

(公財)後藤・安田記念東京都市研究所では年2回、広く市民、自治体や中央政府の職員、研究者のみなさんと議論を交わすために『都市問題』公開講座を開催しております。
このたび「第56回『都市問題』公開講座:「景観まちづくり」の過去・現在・未来」を下記の通り開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

■日時
 2024年7 月20日(土)13:00~16:00(開場12:30)
■会場
 日本プレスセンター 10階ホール
(東京都千代田区内幸町2-2-1)
....続きを読む

【第212回 河川文化を語る会】 地域に根ざした川の研究所 30年のあゆみ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第212回の「河川文化を語る会」は愛知県にて愛知・川の会と共催で開催いたします。
「豊田市矢作川研究所」は豊田市・矢作川漁協・枝下用水土地改良区の3者によって第3セクター方式で1994年7月に設立され、今年で30年を迎えます。
これまで、河川環境の調査研究、生物学・工学・社会学の研究者と、地域住民とで共同研究を行ってきました。
本講演会では、これまで30年にわたって行ってきた活動と同研究所のあゆみと共にこれからの展望等についてお話いただきます。
当講演会は 土木学会継続教育(CPD)プログラムに認定されています。[単位:2.0単位]
ぜひ、皆様ふるってご参加ください。

 ◆開催日:2024年3月17日(日) 14:00~16:00
 ◆会場:ウインクあいち
   (〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 JR名古屋駅桜通口より徒歩9分)
 ◆募集人数:170名(先着順)
 ◆参加費:無料
....続きを読む

第11回海中海底工学フォーラム・ZERO

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第11回海中海底工学フォーラム・ZERO
URL: https://seasat.iis.u-tokyo.ac.jp/UTforum/

日時:2024年4月26日(金)研究会:13時〜17時、懇談会:17時30分〜19時30分
場所:東京大学生産技術研究所An棟2Fコンベンションホール「ハリコット」
〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 電話:03-5452-6487
https://www.iis.u-tokyo.ac.jp/ja/access/
参加費:研究会:無料、懇談会:6,000円
主催:海中海底工学フォーラム・ZERO運営委員会
申込み先メイルアドレス(完全予約制):harumis@iis.u-tokyo.ac.jp
申込み期限: 4月19日(金)
問い合わせ先:東京大学生産技術研究所海中観測実装工学研究センター・杉松治美
電話番号:03-5452-6487

2/29「JAPIC駅×まちイノベーションフォーラム」(大阪会場&オンライン)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

グローバル化で世界の都市間競争が激化する中、今後、人口が減少する東京、大阪など国内大都市の国際競争力向上には、イノベーティブでクリエイティブな人材を世界から呼び込む必要があると考えられます。そのためには、都心と郊外の中間エリアである都心辺縁部において、鉄道駅を中心に形成されているまちの魅力の再構築が鍵となるとの視点のもと、JAPICでは「大都市の都心辺縁部における駅まち空間再構築」と題したプロジェクト提言を行いました。今般、森地茂 元土木学会会長・政策大学院大学客員教授をはじめとした学識・実務家など専門家をお招きし、講演やパネルディスカッションなどを行うシンポジウムを開催します。(土木学会CPD認定:JSCE23-1707、3.4単位)
■日時:2024年2月29日(木) 13:30開会 17:00閉会 (開場12:30)
■会場:エル・おおさか内「エル・シアター」(大阪市中央区北浜東3-14) 定員550名(先着順)
■オンライン視聴:Zoomウェビナー 定員1,000名(先着順)
■参加費:無料(公開制:どなたでもご参加いただけます)
■参加申込:http://www.japic.org/event/001.html
....続きを読む

【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】 危険な空き家の解決から始めるまちづくり: 行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】
危険な空き家の解決から始めるまちづくり:行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵

主 催  公益社団法人日本不動産学会 
後 援  国土交通省、独立行政法人都市再生機構、独立行政法人住宅金融支援機構
(予定) 一般社団法人不動産協会、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、
     公益社団法人全日本不動産協会、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会、
     一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人全国住宅産業協会、
     一般社団法人不動産証券化協会、一般財団法人民間都市開発推進機構、
     公益財団法人日本賃貸住宅管理協会、公益財団法人不動産流通推進センター
     一般財団法人不動産適正取引推進機構             (順不同)
開催日時 2024年2月22日(木) 13:00~17:00    
開催方法 ハイブリッド方式(オンサイトとオンライン)
....続きを読む

【開催案内】港湾空港技術特別講演会 in 関東 2023(12月20日)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)、国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所(港空研)では、港湾、空港、海岸、 沿岸環境分野に関する最先端の研究・技術開発を進めるとともに、国土交通省地方整備局等が各地域で実施している当該分野の事業に対する技術的支援を行っています。
また、地方整備局等では国総研、港空研、他地方整備局等の全国的なネットワークも活かしつつ専門的知識の集積と技術力の向上を図ることにより、各地域における事業を円滑且つ効果的に進めています。
港湾空港技術特別講演会は、上記の活動を通じて得られた最先端の研究・技術・事業を、地域の方々に分かりやすく情報提供することを目的として開催するものです。

開催概要
1.日時:令和5年12月20日(水) 13:00~16:40

2.主催:国土交通省 関東地方整備局、国土交通省 国土技術政策総合研究所、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所

3.場所:横浜情報文化センター6階 情文ホール(横浜市中区日本大通11番地)
....続きを読む

【開催案内】令和5年度 国総研講演会(12月14日@東京)

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国総研における取り組みや研究活動のご紹介を目的に、「令和5年度 国総研講演会」を12月14日(木)に開催いたしますので、ご案内申し上げます。
https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/koen2023.html
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催概要:
1.日時:令和5年12月14日(木)10時00分~17時25分(9時30分開場)

2.主催:国土交通省 国土技術政策総合研究所

3.場所:東京証券会館 8階ホール(東京都中央区日本橋茅場町1-5-8)
     ※ ライブ配信併用

4.プログラム
....続きを読む

「コースタル・テクノロジー2023」のご案内(沿岸技術研究センター)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コースタル・テクノロジー2023
1.日時:令和5年11月29日(水)10:00~17:00
2.会場:星陵会館2階ホール (東京都千代田区永田町2-16-2)
3.プログラムの概要
  ・沿岸技術研究センター調査研究等報告
  ・港湾関連民間技術の報告
  ・特別講演:
   京都⼤学 防災研究所巨⼤災害研究センター 廣井 慧 准教授
   「⼤規模災害の発⽣に備えたデータの活⽤⽅策について」
  (プログラム詳細は当センターホームページをご覧ください)
4.申込み:当センターホームページからお申込みください。
   https://www.cdit.or.jp/ (申込締切:11月21日(火) )

問い合わせ:沿岸技術研究センター企画部
電話:03-6257-3702
E-mail:cdit-seminar-2【at】cdit.or.jp
※メールを出される際には【at】を@に変更してください。

12/8オンライン講演会「平塚市における波力発電の取り組み」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日時:2023年12月8日(金)10:00~12:00
形式:オンライン(Zoom)
主催:(一社)海洋エネルギー資源利用推進機構 波力分科会
参加費:無料
詳細・申込:https://sites.google.com/view/oeaj-wave/
問合せ:波力分科会事務局 今井康貴(imaiy@cc.saga-u.ac.jp

プログラム
....続きを読む

第1回e-CITI京都(第17回インフラ先端技術コンソーシアム全体会議)開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

皆さま

京都大学 大学院工学研究科 インフラ先端技術コンソーシアム事務局よりお届け致します。

突然で恐縮ですが、以下のようにインフラ維持管理における政策課題を産学官でオープンに議論・解決する場をご紹介させて頂きます。
ご多忙とは存じ上げますが、日程調整いただき、参加検討頂ければ幸いです。
※本会議は土木学会様より後援を頂いております

第1回e-CITI京都(第17回インフラ先端技術コンソーシアム全体会議)「京から始まるリアルインフラDX with データドリブンアプローチ」
 詳細URL: https://www.kyodai-original.co.jp/?p=20025
 フライヤー: https://www.kyodai-original.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/48cce0bb379...
....続きを読む

ページ

RSS - 講演会 を購読