オンラインセミナー「パナマ運河の未来:気候変動とグローバル物流の行方」開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

今回のオンラインセミナーでは、拓殖大学商学部国際ビジネス学科の松田琢磨教授をお招きし、パナマ運河の概要から、これまで果たしてきた役割、世界の物流における重要性、日本との関わり、そして気候変動がもたらす影響や今後の展望について、わかりやすく解説していただきます。松田先生は、長年にわたり世界の物流に関する研究を続けており、その専門知識をもとに最新の情報をお届けします。

開催日時:2024年9月30日(月)14時~15時半
開催方式:Zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)
☆事前のご登録を下記よりお願いいたします。
参加費:無料、どなたでもご参加いただけます。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_n2xS9QHxT0CwQGdDfsC4Mg
....続きを読む

「第213回河川文化を語る会」 船上講演会【川から見る東京・2024】

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー kasen の写真

第213回「河川文化を語る会」は、東京の川を船で移動しながらの船上講演会を開催いたします。コースを午前の部と午後の部の二つに分け実施いたします。
川面から見る東京には新しい発見が満載です。ぜひご参加ください。

午前の部
・日  時  2024年10月18日(金) 10:00出発 12:30帰着(集合:9:45)
・講  師  松田芳夫 氏 (公益社団法人 日本河川協会 前会長)

午後の部
・日  時  2024年10月18日(金) 13:30出発 16:00帰着(集合:13:15)
・講  師  細見 寛 氏 (中央大学研究開発機構 客員教授)

●募集人数:各コース 25名(先着:定員になり次第受付終了いたします) 

※18歳以上

■申込方法
※詳細および申込み方法はホームページをご覧ください。
https://www.japanriver.or.jp/kataru/kataru_no213.htm

競争的研究費「環境研究総合推進費」令和7年度新規課題の公募のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

独立行政法人 環境再生保全機構(ERCA:エルカ)と申します。

弊機構が配分業務を行っている、環境省所管の競争的研究費「環境研究総合推進費」について、
以下のように、令和7年度新規課題を令和6年9月13日(金)から公募いたします。

━■「環境研究総合推進費」令和7年度新規課題の公募のお知らせ━━━━━

【公募期間】令和6年9月13日(金)13時~令和6年10月18日(金)13時
【応募方法】府省共通研究開発管理システム(e-Rad)にて受付

※最新情報は、随時ホームページにて更新いたします。
◆推進費ホームページ 公募情報(令和7年度)
https://www.erca.go.jp/suishinhi/koubo/r07_koubo_1.html

━■公募説明会を開催します(第1回 8/23、第2回 9/20)━━━━━━━━

....続きを読む

東京都より「雨水しみこみアンバサダー」募集のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 気候変動による激甚化・頻発化する豪雨災害に備え、河川や下水道があふれないようするため、雨水を街の中で、一時的に貯めたり、しみこませていくことが必要になります。
 東京都では、雨水を「しみこませる」まちづくりを進める『雨水しみこみプロジェクト』をスタートさせました。この取組を広めるため、行政・事業者・地域で活動する団体等のみなさまによる日々の取組を通して、広く普及啓発を行うアンバサダーを募集しております。
 雨水浸透ますや雨水タンクの設置や活用、敷地での雨庭づくり等も含めて雨水をうまく使い豪雨災害に備えていくことを広く取組として含めています。
 こうした各自の取組や周りに拡げる普及啓発活動などを一緒に取り組んでいただける方に「雨水しみこみアンバサダー」として活動していただきたいと思っています。
 ぜひとも、ご応募ください!

【アンバサダーとしての募集対象となる方】
都内で取組を行う企業、財団法人、NPO等の団体のみなさま

【募集期間】
令和6年度の募集期間:6月28日~7月31日まで

【申し込みはリンクから】
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/gouu_houshin/amamizushimi...

【問い合わせ先】
東京都 都市整備局 都市基盤部 調整課 施設計画担当
03-5388-3298

【第27回日本水大賞】募集開始のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【第27 回日本水大賞】募集開始~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~   

○日本水大賞委員会※と国土交通省では、令和6 年7 月7 日より第27 回日本水大賞への募集を開始しました。
○この日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し活動を支援するもので、水防災、水資源分野、水環境などの分野で活動する個人、団体、学校などを募集対象としています。
 ※名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛

○応募期間: 令和6年7月7日~10月31日
○応募頂いた活動の中から、名誉総裁から贈られる大賞、国土交通大臣賞を含めた5つの大臣賞、市民活動賞、国際貢献賞、審査部会特別賞等を授与します。なお、大賞は賞状のほか副賞200万円、大臣賞には賞状のほか50万円が贈呈されます。
詳しくは下記URLをご参照ください。URL:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm

お問合せ先
---------------------------------------------------------------
日本水大賞委員会事務局 (公益社団法人 日本河川協会内)
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町ECKビル3F
TEL : 03-3238-9771 FAX : 03-3288-2426
E-mail : taisyo@japanriver.or.jp
----------------------------------------------------------------

国土交通省国土技術政策総合研究所 研究所公募型委託研究に係る手続き開始の公示

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー nilim-kikaku  の写真

国土技術政策総合研究所では、効率的な技術開発を実施すべく、委託研究を行っております。
この度、下記の委託研究について、参加者の有無を確認する公募手続に係る参加意思確認書の提出を求める公示をいたします。
なお、本公募は、研究全体期間3年間(令和5年度~令和7年度)のうちの2年目の委託研究を実施する者の公募であり、応募者は研究計画の提出より前に、参加意思確認書の提出が必要です。
詳細については、「共同研究・委託研究」のページ(下記URL)をご覧ください。
 共同研究・委託研究:https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kyoudou/index.html

(公募開始)     令和6年4月4日(木)9時

(参加意思確認書の提出期限)令和6年4月16日(火)12時

(研究計画の提出期限)令和6年5月14日(火)12時

(委託研究課題名)  流域デジタルツインのデータ連携技術に関する研究開発

国土交通省国土技術政策総合研究所 研究所公募型委託研究に係る手続き開始の公示

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー nilim-kikaku  の写真

国土技術政策総合研究所では、効率的な技術開発を実施すべく、委託研究を行っております。
この度、下記の委託研究を実施する者を公募いたします。
詳細については、「共同研究・委託研究」のページ(下記URL)をご覧ください。
 共同研究・委託研究:https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/kyoudou/index.html

(公募開始)    令和6年1月25日(木)9時

(研究計画書の期限)令和6年3月5日(火)12時

(委託研究課題名) 流域デジタルツインを用いた流域治水の自分事化支援ツールに関する研究開発

【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】 危険な空き家の解決から始めるまちづくり: 行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【日本不動産学会シンポジウム(令和5年度科学研究費助成事業)】
危険な空き家の解決から始めるまちづくり:行政・事業者・市民の連携による取り組みと知恵

主 催  公益社団法人日本不動産学会 
後 援  国土交通省、独立行政法人都市再生機構、独立行政法人住宅金融支援機構
(予定) 一般社団法人不動産協会、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会、
     公益社団法人全日本不動産協会、公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会、
     一般社団法人不動産流通経営協会、一般社団法人全国住宅産業協会、
     一般社団法人不動産証券化協会、一般財団法人民間都市開発推進機構、
     公益財団法人日本賃貸住宅管理協会、公益財団法人不動産流通推進センター
     一般財団法人不動産適正取引推進機構             (順不同)
開催日時 2024年2月22日(木) 13:00~17:00    
開催方法 ハイブリッド方式(オンサイトとオンライン)
....続きを読む

関東エコロジカル・ネットワーク10周年シンポジウム 関東の空にコウノトリとトキが舞う! ~環境と治水の好循環・10年の歩みとこれから~

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

関東エコロジカル・ネットワーク10周年シンポジウム
関東の空にコウノトリとトキが舞う!
~環境と治水の好循環・10年の歩みとこれから~

「関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会」では、2013年から10年間にわたり、コウノトリ・トキをシンボルとして、河川・水田等の生物多様性の価値やグリーンインフラとしての防災・減災の機能に注目し、水辺環境の保全・整備や地域振興等を通じた魅力的な地域づくりを、関東広域・多様な主体の連携のもとで進めてきました。
本シンポジウムは、10年間の取組や成果を振り返るとともに、2030年の中期目標実現に向けた展望を語り合い、思いを共有する場として開催します。

■シンポジウム
....続きを読む

JICAプロジェクトでのインターン生募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ECFAでは、JICAのインターンシッププログラムに協力しています。
今回は、以下3案件でJICAインターン生としての受け入れポストを用意しています。

■市民参加協力事業を中心とした国内事業の地域国際化活性化への貢献度にかかる調査(アルメック)
■パラオ国環境配慮型交通システム整備プロジェクト(アルメック)
■モザンビーク国小規模灌漑アドバイザー活動(三祐コンサルタンツ)

応募等については以下をご確認ください。
https://www.jica.go.jp/about/recruit/intern/index.html

■インターンシップ先:JICA本部、JICA国内機関、JICA在外事務所、開発コンサルティング企業 37ポスト57名分
■インターンシップ期間:2024年1月~3月の間(ポストにより募集期間が異なります。)
■募集期間:2023年9月12日(火)~10月9日(月・祝)23:59(日本時間)まで
■詳しくは、JICA HPインターンシップサイト:https://www.jica.go.jp/recruit/intern/で、募集要項、募集ポスト一覧などをご覧ください。

みなさまのご応募お待ちしています。

ECFA河野

雨水流量計算で採用する断面(U型・U字側溝)

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

2次製品のU型側溝の場合、雨水流量計算で採用する断面について教えてください。

例えばJIS規格(JIS A 5372)の300Bの場合。(上ぶた式)
8割水深として、断面の大きさは0.3m×0.3m×0.8=0.72㎡としていました。

ただ、U字側溝って下幅が狭くなるので上幅300mmに対して下幅260mmとなりますよね。
本当は安全側ということで0.3m×0.26m×0.8=0.0624㎡としたほうがいいのでしょうか。
皆さんどうされていますか?

よろしくお願い致します。

JAPIC「東京水辺再生シンポジウム」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

JAPICでは来る5月24日(水)に「東京水辺再生シンポジウム」を開催いたします。(CPD2.7単位)
JAPICでは、豊かな水と緑を持つ都心の貴重なオープンスペース「外濠」を、道路空間と融合させより美しい水辺やオープンスペースを創出し市民の憩いの場として再生させる研究を長年行ってきました。
今般のシンポジウムでは、この提言の発表に加え、有識者による基調講演、事例紹介、パネルディスカッションを行い、外濠さらには東京の水辺と公共空間のあり方を考えていきます。
概要は下記の通りです。詳細は弊協議会ウェブサイトhttp://www.japic.org/information/315.htmlをご覧ください。ご参加お待ちしております。

■日 時:2023年5月24日(水)14:00~17:00(参加費無料)
■会 場:鉄鋼会館8階会議場(東京都中央区茅場町3-2-10)(先着150名)
■オンライン:Zoomウエビナー(先着500名)
■主 催:日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)
■共 催:関東地域づくり協会、建設コンサルタンツ協会
■後 援:東京都、千代田区(申請中)、新宿区、土木学会、日本建設業連合会
■申 込:会場参加は下記アドレスにお名前、会社名等をお送りください。
(mailto:kokudo2023@japic21.or.jp
     オンライン参加は下記登録用URLよりお申込み下さい。
    (https://zoom.us/webinar/register/WN_ZUBbjynhQDGq5rHzsvoZog
■問合先:JAPICシンポジウム事務局(mailto:kokudo2023@japic21.or.jp

都市開発のパラダイム転換~未来都市の機能と形態~(4/4&4/13)@Zoom

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ECFAでは、昨年に引き続き、(株)レックス・インターナショナル 会長 
橋本 強司氏をゲストに迎え、オンラインセミナーを開催します。
今回のテーマは未来都市です。
開発コンサルティング業界を目指す学生、若手だけでなく既に業務に携わっている方にもおすすめです。
皆さまのご参加お待ちしています。

詳細はこちら
https://note.com/ecfa/n/n18490c370863

▼日 時:2023年4月4日(火)15:00-16:30頃予定
     2023年4月13日(木)15:00-16:30頃予定

▼方 法:Zoomを利用したオンライン

....続きを読む

JST公開シンポジウム『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』開催(10/6)のご案内

ユーザー k.kawaguchi の写真

<<JST公開シンポジウム 『顕在化する社会課題とその解決への挑戦』を開催します>>

【開催日時】2022年10月6日(木)12:30~14:00 (オンライン)

【概要】
JSTとNEDOが主催する「イノベーション・ジャパン2022」にて開催。
激甚化する自然災害、インフラの老朽化加速、レアメタル等の供給リスク、ゼロエミッション等、様々な社会課題は経済・社会の発展とともに一層深刻化しています。本シンポジウムではこれらの解決を目指す持続可能な社会システム構築を提示します。研究機関/企業の方は勿論、行政/自治体の方も是非ご聴講下さい。
 ※プログラム・講演者等の詳細は以下のURLよりご覧ください
   https://pre-innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/seminar/#s061230

【聴講申込】
以下のURLより「イノベーション・ジャパン2022」にご登録いただき聴講申込下さい。
   https://innovationjapan-jst-nedo.jst.go.jp/
....続きを読む

第25回日本水大賞の募集を開始します

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【第25回日本水大賞】の募集が、2022年7月7日から開始しました。

水循環系の健全化を目指し、環境分野・防災分野等の水に関わる活動をされている、
個人、団体、企業、学校等の全てを対象にしています。

日本水大賞のHPで公表している募集要項、PR用チラシは以下になります。
募集要項:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/application.htm
   PR用チラシ:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/pop/no25.pdf

また、....続きを読む

ページ

RSS - 流域・都市 を購読