河道計画検討の手引きに記載のある 止水域(急縮26°、急拡5°)の根拠が 経験則か研究・論文による物か確認をしたいです。 河道計画検討の手引きには、 『「河川砂防技術基準(案)」に準拠して』との文言がありますが、 いつの河川砂防技術基準(案)に記載があるのかわからず、 根拠について追えていない状況です。 稚拙ですが、ご教授お願いいたします。 コメントを追加