数量調書と材料計算書の違い

セクション: 
|
ユーザー りゅ の写真

お世話になっております。
土木初心者ですが、数量計算書の中にある数量調書、単位数量計算書、材料計算書、材料調書はどこが違うのでしょうか。
是非ご教授いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

道路概略設計Bの成果図面について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路概略設計Bの成果図面(横断図)についてですが、
詳細設計や予備設計ABと同様に縁石や排水構造物を作図する必要がありますか?

第8回「JAPANコンストラクション国際賞」募集開始(国土交通省)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国土交通省は、この度、第8回「JAPANコンストラクション国際賞」の募集を開始しました。
受賞案件は、国土交通省より「質の高いインフラ」の好事例として国内外へ発信いたしますので、会員企業の皆様へ周知・お声がけいただけましたら幸いです。

1.「JAPANコンストラクション国際賞」とは
国土交通省では、我が国企業の更なる海外進出を後押しするため、
・本邦企業が海外において携わった建設・開発プロジェクト
 ・海外において先導的に活躍する中堅・中小建設関連企業
 ・海外における「質の高いインフラ」の実現に貢献する研究開発や人材育成等の活動
の好事例を国土交通大臣賞として表彰しています。

2.募集対象
....続きを読む

座屈の照査について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

お世話になります

鋼製部材の座屈の照査方法について質問です

照明柱などのような、重量のある製品を載荷するための、鋼製の箱の設計ができないかといわれているのですが当社ではそういったものを設計した経験がなく困っております
懸念事項は座屈で、箱の中にはリブを設けることで座屈しないようにしようと考えているのですが座屈の照査方法がわからないという状況です・・・
手元にある道路橋示方書を確認しましたが、座屈の照査方法が載っていませんでした。
素人な質問で大変お恥ずかしいのですが、座屈の照査方法についてご教示いただけないでしょうか  
また、どの道路橋示方書に、座屈の照査方法について載っていますでしょうか

ご回答いただけると幸いです
よろしくお願いいたします。

12/6波力発電に関するオンライン講演会

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

波力発電に関するオンライン講演会を開催します。
日時:令和6年12月6日(金)10:00~12:00
形式:オンライン(Zoom)
主催:(一社)海洋エネルギー資源利用推進機構 波力分科会
参加費:無料(資料配付は当機構会員のみ)
申込: 以下WEBより申し込み願います.
https://sites.google.com/view/oeaj-wave
問合せ:波力分科会事務局 今井康貴(imaiy@cc.saga-u.ac.jp
....続きを読む

新建材繊維強化ポリマー補強材GFRPに付いて

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ご教示の程お願い致します。
GFRP鉄筋の薬害、塩害の弱い部分を供に使用する事で重量も約30%減で絶縁体の丸棒GFRPを現在の土木建築に取り入れないかと思っていますのでご検討頂けるパートナーをお願い致したく投稿致しました。
現在米国ASTM認定、韓国KS最先端技術建材試験センターにて引張強度、引抜付着試験、剪断試験、ガラス繊維合有量、線熱膨張係数、日本JQA引張強度等の試験データーは
御座います宜しくお願い致します。  大川信一

コンクリートの側圧について

セクション: 
|
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コンクリートの側圧に関する疑問です。どなたか教えて下さい。側圧の単位がh/rとなっていると思いますが、この時、1時間に記載数字の高さまでコンクリートを打ち込んで良いのでしょうか?それとも、あくまでもコンクリートの硬貨が始まり出すだろうと思われる時間が基準なのか?どちらでしょうか?夏場は早いですし、冬場は硬貨が遅くなります。硬貨時間を加味した検討が必要の見解が正しいのか?教えて下さい

特定溝橋定期点検について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

表題についてご教示いただけますと幸いです。

定期点検の点検調書は、受注者にて全国道路施設点検データベース登録に登録するのが一般的でしょうか。

設計書の項目に登録費が計上されていないと思うのですが、
定期点検の項目に含まれる認識なのでしょうか。

取付道路とバス停の間隔について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

神奈川県において、バス停留所と取付道路等の離隔はいくら必要でしょうか。また、基準書等はありますでしょうか。

掘削のお金

セクション: 
|
ユーザー ゆゆ の写真

掘削のお金の単位ってなぜ1平方メートルあたりなのですか???

交差点における信号機の設置場所

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

交差点改良に伴い、信号機を移設する必要があります。
設置位置に関しての基準・マニュアル等はあるのでしょうか。「信号機設置の指針」には設置位置まで記載がありません。
例えば、停止線から●m離した位置に信号灯器を設置すること。横断歩道から●cm以上離した位置に歩行者用信号機支柱を設置すること。
のような記載のあるマニュアル等があれば教えていただけないでしょうか。

土木学会2024年3月新刊のご案内『2023年制定 土木構造物共通示方書』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

構造工学委員会から、『2023年制定土木構造物共通示方書』が発刊され、好評発売中です。
すべての土木構造物は、目的とする機能を満たすことはもちろん、安全で高品質、耐久的でかつ環境にも適合したものとして未来へ残されなければなりません。そのため従来の、材料や構造物ごとで分かれた設計、施工の示方書のみでは不十分との認識から、『土木構造物共通示方書』は誕生しました。
今回の改訂ではそうした本示方書制定の理念に立ち返り、構造工学委員会の枠を超えて他委員会からも意見を伺い、各示方書の「共通事項」の共通化を図り、より分かりやすい規定とすることができました。
さらに土木構造物を取り巻く環境変化も踏まえ、社会の信頼に足るものであり続けるための方向性についても記述しています。
(書籍情報)

■編集:構造工学委員会 土木構造物共通示方書改訂小委員会
 (委員長:名古屋大学・中村 光)
■定価:4,950円(本体4,500円+税)
■会員頒布:4,460円(本体4,055円+税) ■送料:590円(本体537円+税)
ISBN  978-4-8106-1061-1
購入については,下記をご参照下さい:
https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3404
土木学会会員の方は、会員特価にて本書をお買い求めいただけます。

レベル1地震時における液状化の扱い(樋門設計)

ユーザー -名無し の写真

樋門設計をしているものです。
通常、レベル2地震時に液状化した場合、築堤変形解析を実施し、L2の耐震性能照査を行うと思います。
しかし、レベル1地震時に液状化した場合の対応がどこにも明記されていません。
よって、レベル1地震時に液状化する場合の構造計算方法を教えていただきたいです。
(地盤反力算出時に液状化する層を低減させて計算はするかと思います。)
レベル1地震時の液状化に対する対応は必要ないのでしょうか。
発注者との協議次第なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

第20回ジオテク講演会(地下埋設物と軟弱地盤)ハイブリッド形式

ユーザー 匿名投稿者 の写真

主催:(一財)災害科学研究所、同 ジオテク研究会
後援:(公社)土木学会関西支部、(公社)地盤工学会関西支部
   土木学会認定CPDプログラム3.4単位

講演会テーマは「社会基盤整備に係る課題と対策」です。また、キーワードは「地下埋設物」と「軟弱地盤」です。
最初の講演では地下埋設インフラのマネジメントについて講演していただきます。その後の講演では、
軟弱地盤に焦点を当て、地盤改良工法、海面処分場の埋立地盤特性、浚渫粘土層の圧密沈下について講演していただきます。
奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
なお、講演会はハイブリッド形式で開催いたしますので、対面あるいはオンラインでご参加ください。
....続きを読む

道路防災カルテ点検

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路防災カルテ点検を行っていますが、対策が完了したけれど施設の経年劣化等を監視する必要がある場合には、点検ランクをどうすれば良いのでしょうか?

「対策完了」とするのか「カルテ対応」とするのかその仕訳方法が分かりません。

ページ

RSS - 土木設計 を購読