中部電力(株)原子力に係る公募研究(2025年度研究開始分)の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

当社は、浜岡原子力発電所のさらなる安全性向上と発電所の運営改善に向け、幅広いテーマを募集する公募研究を実施しています。
このたび、2025年度から研究を開始する公募研究の募集概要をとりまとめ、11月15日に募集の告知をいたしましたので、お知らせします。

応募受付期間:2024年11月15日(金)~2025年1月8日(水)17時[必着]
研究期間:2025年度開始とし、期間は1年または2年
研究費・採択件数:1件あたり上限500万円/年とし、総研究費が約8,000万円に相当する件数を採択予定
応募に際し、研究内容等に関するご相談を常時受け付けております。どのようなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。
なお、公募要領の記載に係るご質問は応募受付期間終了までお問い合わせいただけます。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
https://www.chuden.co.jp/seicho_kaihatsu/kaihatsu/nuc_kenkyujo/koubo/ippan/

国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ ポストドクトラル研究員 公募情報

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。

超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2024年10月31日(木) 23時59分 (日本時間/JST)必着

詳しくはリンク先をご参照ください。
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/kochi20241031/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/kochi20241031/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp

第16回岩の力学国内シンポジウム

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 藤井義明 の写真

第16回岩の力学国内シンポジウム

主催:岩の力学連合会
共催(予定):土木学会,資源・素材学会(幹事学会),地盤工学会,日本材料学会
協 賛(予定):ダム工学会,日本応用地質学会,日本ダム協会,日本地下水学会,日本地質学会,日本地熱学会,日本地震学会,日本トンネル技術協会,日本道路協会,農業農村工学会,物理探査学会,全国地質調査業協会連合会
後 援(予定):日本地すべり学会

 岩の力学国内シンポジウムは,1964年以来,3~4年に1度,岩の力学連合会とその構成組織4学会によって開催されています.今回は,2025年1月14日から15日に熊本市の熊本城ホールにて研究発表会を,1月16日に熊本地震の断層や立野ダムの見学会を予定しております.
....続きを読む

国土交通省国土技術政策総合研究所 任期付研究員(つくば)公募のお知らせ

ユーザー 国土技術政策総合研究所企画部企画課 の写真

国土技術政策総合研究所は、「国土を強靱化し、国民のいのちと暮らしをまもる研究」、「社会の生産性と成長力を高める研究」、「快適で安心な暮らしを支える研究」の3つの重点分野を設定して、住宅・社会資本整備に関する調査・研究を行っています。
今般、河川、土砂災害、道路構造物、社会資本マネジメントの4つの研究分野で、国総研でともに働く任期付研究員を募集します。

詳細については、「任期付研究員(つくば)公募情報」のページ(下記URL)をご覧ください。
https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/ninki/index.htm

【公募開始】令和6年10月8日(火)
【応募締切】令和6年11月15日(金)
【対象研究室及び研究課題】
1.河川研究部 水循環研究室 研究官(1人)
「洪水予測技術・ダム操作意思決定支援技術の高度化に関する研究」

2.土砂災害研究部 砂防研究室 研究官(1人)
....続きを読む

コンクリートを100年体質にするハイパーロックの一般販売を始めました。

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コンクリートを理論上半永久的に水の害から守るハイパーロックのご紹介になります。

当社はビーアールエス株式会社と言いまして創業より50年以上に渡りまして大規模修繕をしております。
日本の高温多湿で雨が多い、冬は雪、海沿いには塩害など過酷な日本のコンクリートは大変に過酷な状況に晒されています。日本のコンクリートに100年の安心をとの願いから
今年より当社の一番の売りでありますハイパーロックという含浸剤の卸売販売を始めました。35年以上前から都内のみで細々と施工をしてきました。
シラン系になります。
....続きを読む

(中学生向)孤立集落(ミニ)サバイバル合宿 2024 at TSUBAKI 開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
大学院情報学環/生産技術研究所・准教授 沼田宗純でございます。

このたび東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)では、
下記のイベントを開催することとなりました。ご興味がございましたら是非ご参加ください。

◆名称:【中学生向け!】孤立集落(ミニ)サバイバル合宿 2024 at TSUBAKI
◆日程: 2024年8月8日(木)-9日(金) (1泊2日)
◆場所: 和歌山県西牟婁郡白浜町椿地区
◆対象者:中学生
◆参加費:3,000円3(食費・光熱費・保険費等)
     ※現地までの交通費等はご負担いただきます。
◆イベント詳細:https://tdmtc.tokyo/event/cut-off-community-survival-camp-2024/
◆お問合せ先:DMTC-SA常務理事 吉田克也

海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 地震予測研究グループ ポストドクトラル研究員 公募情報

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。

海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 地震予測研究グループ
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2024年6月17日(月) 23時59分 (日本時間/JST)必着

詳しくはリンク先をご参照ください。
■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/feat20240617/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/feat20240617/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp

セミナー「トルコ地震に学ぶ事業継続(BCP)] のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Maki KOYAMA の写真

セミナー「トルコ地震に学ぶ事業継続(BCP)] のご案内

2023年2月に発生したトルコ地震は、トルコ南東部17県に被害をもたらした大規模広域災害でした。J-RAPID「カフラマンマラシュ地震における企業及び工業団地の事業継続と経済復興」研究プロジェクトチームと国立研究開発法人防災科学技術研究所災害過程研究部門は、トルコの大学とともに、本災害における企業やライフラインの事業継続や経済復興に関する調査を行いました。本研究会では、この活動から得られた最新の調査・分析結果を報告をします。

日時2024年3月29日(金)14:00〜16:00
....続きを読む

【広告のお願い】 原子力規制人材育成事業の令和6年度公募(原子力規制庁 人事課)

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

原子力規制人材育成事業の令和6年度新規採択事業の公募について

原子力規制庁では、原子力規制分野の教育研究を底上げするとともに、将来的に原子力規制を牽引する人材を育成することを目的として、平成28年度から国内の大学等における原子力規制に関わる人材を効果的・効率的・戦略的に育成する事業を3~5年以内で支援する「原子力規制人材育成事業」を実施しています。

本事業では、現在令和2年度~5年度までに採択された17事業が実施されております。
令和6年度においても新規事業の公募を行い、2~3件程度の採択を予定しております。
※年度当たりの補助額:(新規事業)1,000~3,000万円程度

・令和6年度「原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業)」の公募
....続きを読む

「令和6年能登半島地震災害の現地調査報告会」のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所・准教授 沼田宗純でございます。

この度、東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)主催で
「令和6年能登半島地震災害の現地調査報告会」を下記のとおり開催することとなりました。
ご都合が宜しければご参加いただけますと幸いに存じます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

■研修詳細サイト:https://tdmtc.tokyo/event/2024notoearthquake/
■開催日程:2024年1月24日(水) 9:00~10:30(予定)
■開催形式:オンライン(Zoom)のみ
https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/89223014866?pwd=YzxdquvUQ0fGpV2bmEKeaAob...
 ミーティング ID: 892 2301 4866
 パスコード: 872180

■お問合せ先: DMTC-SA常務理事 吉田克也

第8回国際地震地盤工学会議 The 8th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering (8ICEGE) 聴講受付のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国際地震地盤工学会議(ICEGE)は、国際地盤工学会に設置されている地震地盤工学に関する技術委員会の権威ある公式行事であり、4年に一度の世界最大規模の研究集会です。日本での開催は、第1回会議以来29年振り、2回目の開催となり、2024年5月7日から10日の4日間の日程で大阪市中之島の大阪国際会議場において開催されます。
本会議のテーマは、地震が引き起こす地盤の震動や地すべり、液状化、陥没などの破壊現象をはじめとして、様々なインフラストラクチャーの地震時の安全が対象であり、これらのメカニズムの解明、リスク予測、設計手法や対策工法の開発などの研究発表が行われます。1964年新潟地震や1995年兵庫県南部地震を振り返る特別セッションに加え、トルコ・シリア地震などの最近の地震に関する研究発表も行われます。論文投稿はすでに締め切っておりますが、400件を超える研究発表、20社を超える技術展示など、様々な最新の知見に触れることのできる機会となっています。
2024年1月31日まで、Earlybird早期割引の参加申し込みを受け付けておりますので、ぜひご参加ください。なお、論文投稿者と聴講のみの参加に登録料の差はございませんので、一般の参加者として登録ください。
会議の詳細及び申し込みは下記のウエブサイトにおいて受け付けています。また、Earlybird早期割引終了後も、Regular料金での参加申し込みが可能です。
....続きを読む

土木学会2023年12月新刊のご案内『土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)[基礎編]』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

岩盤力学委員会から、『土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)[基礎編]』が発刊され、好評発売中です。
およそ半世紀ぶりの大改訂となった本書は、本編PDFの収録されたDVDと、各章の概説・参考文献などを収めた概要版(冊子)で構成されています。
大型化、複雑化する岩盤構造物の設計、施工に必要な最新の学理およびその応用事例を体系的に整理し、学理を支えている基礎理論についても丁寧に解説。大学や高専における教科書として、また若手技術者の独習や中堅技術者の学び直しにも役立ちます。
2024年度中には[応用編]の発行も予定しています。

(書籍情報)
■編集:岩盤力学委員会岩盤力学改訂版編集小委員会
 (委員長:東北大学・京谷孝史)
■定価:4,070円(本体 3,700円+税)
■会員頒布:3,670円(本体3,337円+税) ■送料:590円(本体537円+税)
ISBN  978-4-8106-1064-2
購入については、下記をご参照下さい:
https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3400
土木学会会員の方は、会員特価にて本書をお買い求めいただけます。

能登半島地震災害支援基金へのお願い

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー インフラテクコン実行委員会 の写真

インフラテクコン事務局の岩佐と申します。
1月1日に石川県能登半島付近を震源に最大震度7(マグニチュード7.6)の非常に大きな地震が発生しました。
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
1月3日時点の情報として死者73名、避難者33,000名となっています。

わたしどもインフラマネジメントテクノロジーコンテストの審査委員が努めている
公益財団法人ほくりくみらい基金 https://hokuriku-mf.jp/about/organization/
より「令和6年能登半島地震 災害支援金」を立ち上げたことから皆様に情報展開すると共に
ご支援を賜りたくご連絡をさせていただきました。
https://saigai.site/home/07saigai/

<問い合わせ先>
インフラテクコン事務局/
info@infratechcon.com
....続きを読む

中部電力(株)原子力に係る公募研究(2024年度研究開始分)の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

当社は、浜岡原子力発電所のさらなる安全性向上と発電所の運営改善に向け、幅広いテーマを募集する公募研究を実施しています。
このたび、2024年度から研究を開始する公募研究の募集概要をとりまとめ、11月17日に募集の告知をいたしましたので、お知らせします。

応募受付期間:2023年11月17日(金)~2024年1月10日(水)17時[必着]
研究期間:2024年度開始とし、期間は1年または2年
研究費・採択件数:1件あたり上限500万円/年とし、総研究費が約10,000万円に相当する件数を採択予定
応募に際し、研究内容等に関するご相談を常時受け付けております。どのようなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。
なお、公募要領の記載に係るご質問は応募受付期間終了までお問い合わせいただけます。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
https://www.chuden.co.jp/seicho_kaihatsu/kaihatsu/nuc_kenkyujo/koubo/ippan/

The EOC(災対本部運営トレーニング)研修会

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所准教授 沼田宗純でございます。

東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)では、
5月に「The EOC(災対本部運営トレーニング)研修会」を開催いたしました。
この度、第1回のご好評を受け追加開催を行うこととなりましたのでご案内申し上げます。

■研修詳細サイト:https://tdmtc.tokyo/event/the-eoc/
....続きを読む

ページ

RSS - 地震 を購読