令和7年度 港湾関係助成研究の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 日本港湾協会 の写真

公益社団法人 日本港湾協会では、港湾行政のソフト面の強化を図るため、経済学、法律学等の社会科学による港湾に関する研究を奨励し、 その成果を今後の港湾行政に適切に反映させることを目指して、これらの研究に対する助成を行っています。
令和7年度の助成の募集を下記の期間で行います。

【応募期間】    令和6年8月1日(木)~9月30日(月)(必着)
【審査及び通知】  令和6年中に助成を決定、決定後申請者へ通知

募集方法等、詳細につきましては下記URLよりご確認下さい。
https://www.phaj.or.jp/event/jyosei_2022.html

大成学術財団 2025年度 研究助成募集案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2025年度研究助成の募集を開始いたします。
詳細は、https://www.taisei-foundation.or.jp/requirements/index.html に掲載されている「研究助成募集要項」をご確認ください。
....続きを読む

大成学術財団 第6回研究成果発表会の案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2024年10月24日(木)に第6回研究成果発表会を開催いたします。
詳細は、以下のURLをご確認ください。
https://www.taisei-foundation.or.jp/event/241024.html

....続きを読む

【第27回日本水大賞】募集開始のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【第27 回日本水大賞】募集開始~水に関わる優れた活動を顕彰、支援します~   

○日本水大賞委員会※と国土交通省では、令和6 年7 月7 日より第27 回日本水大賞への募集を開始しました。
○この日本水大賞は、水循環の健全化に向けた諸活動を広く顕彰し活動を支援するもので、水防災、水資源分野、水環境などの分野で活動する個人、団体、学校などを募集対象としています。
 ※名誉総裁 秋篠宮皇嗣殿下、委員長 日本科学未来館名誉館長 毛利衛

○応募期間: 令和6年7月7日~10月31日
○応募頂いた活動の中から、名誉総裁から贈られる大賞、国土交通大臣賞を含めた5つの大臣賞、市民活動賞、国際貢献賞、審査部会特別賞等を授与します。なお、大賞は賞状のほか副賞200万円、大臣賞には賞状のほか50万円が贈呈されます。
詳しくは下記URLをご参照ください。URL:http://www.japanriver.or.jp/taisyo/index.htm

お問合せ先
---------------------------------------------------------------
日本水大賞委員会事務局 (公益社団法人 日本河川協会内)
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-6-5 麹町ECKビル3F
TEL : 03-3238-9771 FAX : 03-3288-2426
E-mail : taisyo@japanriver.or.jp
----------------------------------------------------------------

総合防災科学等の助成事業募集のご案内(関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団は、
総合防災科学等の研究に従事する研究者への支援のため、助成事業の募集をしています。
                                            
[助成種類]①研究助成 ②国際交流活動助成(研究者海外渡航)③国際交流活動助成(海外研究者招聘)
      ④研究成果の出版助成 ⑤研究発表会等の開催助成
      (※②、⑤はオンライン開催、④は指定期間内掲載済の一部、も対象とする)
[分野]  A.エネルギー・リサイクル分野 B.総合防災科学分野
[対象]  主に関西地域(北陸3県含む)大学院、大学の学部、短期大学、高等専門学校、大学附置研究所、
      大学共同利用機関に勤務する研究者(②、④は博士後期課程の大学院生を含む)
....続きを読む

【研究助成】 積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成プログラム

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2024年度)

●募集対象:自然に学んだ基礎サイエンスの知見を活かし、「自然」の機能を「ものづくり」に活用する研究
 ※これまでに、自然に学んだ都市計画・コンクリート材料・まちづくりなどの助成実績もあります。

●助成件数・金額
  ①「ものづくりテーマ」 1件あたり最大500万円 6テーマ程度
   社会課題の解決に向け短中期的に実用化に進む研究
   過去に当助成を受けた研究(ステップアップ)も応募が可能です。
....続きを読む

公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 「2024年度 研究助成公募」のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団では、ひとの健やかでこころ豊かな未来を実現するために、健全な食生活と予防医学に重点をおいた研究、さらに自然との共生を基本に、こころの健康を目指した研究を振興し、もって国民の健康増進と生活の質の向上に寄与することを目的として活動を進めております。
その事業活動の柱のひとつとして、1.食品 2.環境 3.医学 4.福祉 の4つの分野を対象とした研究助成を行っており、当財団の研究助成の趣旨にかなう研究をサポートしたいと考えています。
つきましては、該当する研究がございましたら、ご応募いただければと存じます。
何卒よろしくお願い申し上げます。

当財団の概要、研究助成の公募要領、研究助成申請書については、
ホームページ(https://www.jnhf.or.jp)でご確認ください。

※公募期間 2024年4月1日~4月30日(当日消印有効)
....続きを読む

大成学術財団 2024年度 研究助成募集案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2024年度研究助成の募集を開始いたします。
詳細は、https://www.taisei-foundation.or.jp/requirements/index.html に掲載されている「研究助成募集要項」をご確認ください。
....続きを読む

大成学術財団 第5回研究成果発表会の案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2023年10月16日(月)に第5回研究成果発表会を開催いたします。
詳細は、以下のURLをご確認ください。
https://www.taisei-foundation.or.jp/event/231016.html
....続きを読む

鹿島学術振興財団 2024年度 助成・援助公募プログラムのご案内

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

1.特定テーマ研究助成(公募)
  財団が策定する特定テーマに対して、幅広い分野の研究者グループにより様々な視点・問題意識から提案される分野横断/融合研究を助成する。
 (1)2024年度助成対象特定テーマ
    ① 豊かな地域居住環境を保つための持続的経営に向けたシナリオ構築
    ② カーボンニュートラルな社会の早期実現に資する研究
    ③ 想定外事象から素早く立ち直るための研究
    ④ インクルーシブな町づくりに関する研究
    ⑤ 少子高齢社会において建設生産性向上をめざす研究
    ⑥ 人口減少に伴う建設業の問題解決のための制度と合意に関する研究
   (各テーマの趣旨は当財団HPまたは募集要項をご参照ください)
 (2)助成対象者(申請者)
    日本の大学等の研究機関等に所属する常勤の研究者であり、共同で研究を行う研究者グループ代表者
 (3)助成期間・金額: 原則2年間 最高2,000万円/件
....続きを読む

【ERCA】環境研究総合推進費 令和6年度新規課題公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

独)環境再生保全機構は、環境省所管の競争的研究費「環境研究総合推進費」において、令和6年度新規課題を令和5年9月より公募します。

■「環境研究総合推進費」とは
環境政策の推進にとって不可欠な科学的知見の集積及び技術開発の促進を目的とした、環境省所管の競争的研究費です。
研究領域は、気候変動領域、資源循環領域、自然共生領域、安全確保領域、これら4つの領域にまたがる統合領域の5領域です。 

■公募期間
令和5年9月13日(水)13時~令和5年10月17日(火)13時

■応募方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)にて受付

※最新情報は、随時ホームページにて更新いたします。
https://www.erca.go.jp/suishinhi/koubo/r06_koubo_1.html
....続きを読む

令和6年度 港湾関係助成研究の募集について

セクション: 
|
ユーザー 日本港湾協会 の写真

公益社団法人 日本港湾協会では、港湾行政のソフト面の強化を図るため、経済学、法律学等の社会科学による港湾に関する研究を奨励し、 その成果を今後の港湾行政に適切に反映させることを目指して、これらの研究に対する助成を行っています。
令和6年度の助成の募集を下記の期間で行います。

【応募期間】    令和5年8月1日(火)~9月29日(金)(必着)
【審査及び通知】  令和5年中に助成を決定、決定後申請者へ通知

募集方法等、詳細につきましては下記URLよりご確認下さい。
https://www.phaj.or.jp/event/jyosei_2022.html

2023年度 一般財団法人建設物価調査会 研究助成公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

一般財団法人 建設物価調査会は建設業界の発展に寄与するため、下記課題に関する研究を募集いたします。
■対象課題・テーマ
・土木、建築等の建設工事に関する積算、工事費、資材価格、労務費等の価格情報及びその利活用方策に関する研究(その他、当財団の事業に関連する研究についても受け付けております。)
・研究例
(1)DX時代に相応しい価格情報・積算手法のあり方に関する研究
(2)ライフサイクルコストを踏まえた価格情報のあり方に関する研究
(3)当会提供データについての新たな活用等に関する研究
(4)現行の積み上げ方式と異なる新たな積算方式・価格妥当性の評価等に関する研究
(5)積算・コスト管理分野における建設業の担い手確保、育成に関する研究 など
■助成対象者
・原則として、大学、高等専門学校及びこれらに付属する機関等の研究者又は民間企業の研究者
■募集期間
・2023年4月3日から2023年6月15日
....続きを読む

公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 「2023年度 研究助成公募」のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団では、ひとの健やかでこころ豊かな未来を実現するために、健全な食生活と予防医学に重点をおいた研究、さらに自然との共生を基本に、こころの健康を目指した研究を振興し、もって国民の健康増進と生活の質の向上に寄与することを目的として活動を進めております。
その事業活動の柱のひとつとして、1.食品 2.環境 3.医学 4.福祉 の4つの分野を対象とした研究助成を行っており、当財団の研究助成の趣旨にかなう研究をサポートしたいと考えています。
つきましては、該当する研究がありましたらご案内いただき、応募をお勧めいただければ幸甚でございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

当財団の概要、研究助成の公募要領、研究助成申請書については、
ホームページ(https://www.jnhf.or.jp)でご確認ください。

※公募期間 2023年4月1日~4月30日(当日消印有効)
※助成金の交付は団体・組織に限ります。個人にはできません。

ご不明な点等がございましたら、下記までお問い合わせください。

<お問合わせ先>
公益財団法人ひと・健康・未来研究財団
〒604-8171
京都市中京区烏丸通御池下ル虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル6F
TEL&FAX 075-212-1854
E-mail hitokenkoumirai@jnhf.or.jp

令和5年度『橋梁技術に関する研究開発助成』の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

一般財団法人橋梁調査会では、橋梁技術に関する研究開発に従事する研究者に対して助成を行い、もって人材の育成に資することを目的として、平成20年度より「橋梁技術に関する研究開発助成」を行ってきました。このたび令和5年度「橋梁技術に関する研究開発助成」について下記のとおり募集します。

(1) 橋梁技術に関する研究開発助成
橋梁技術に関する研究開発についての計画を公募し、優秀研究計画と認められる応募者に対して、当該研究開発に要する費用の一部を助成します。
助成期間は決定通知のあった日の翌日~原則として約1年間程度とします。
助成金は一件当たり100万円~150万円とします。

(2)応募方法及び締め切り
当調査会ホームページに募集要項等を掲示しております。応募希望者は、募集要項等をご覧のうえ、所定の書式に従ってお申し込みください。
締切:令和5年5月31日(水)(必着)
なお、助成の決定は令和5年6月の予定です。

問い合せ先
 (一財)橋梁調査会 企画部 計画課長 桐原 進彌
 電話 03-5940-7794
 URL:https://www.jbec.or.jp/

ページ

RSS - 助成 を購読