メンテナンス情報

下記の期間、システムメンテナンスを実施いたします

  • 2025年1月19日(日)9:00~11:00頃
  • 2025年1月26日(日)9:00~18:00頃

作業中は土木学会HPをご利用いただけません。

委員会サイト情報交流サイト(jsce.jp)英文サイトはご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

新着記事

質問広場

意見交換広場

イベント案内

募集案内

一般記事

ブックレビュー

海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業について

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業を実施するにあたり、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。
https://www.city.kainan.lg.jp/kakubusho/machizukuribu/toshiseibika/CBK/2...

公募事業名称:
海南市(仮称)中央防災公園等整備に伴う民設運営事業者公募事業
....続きを読む

山間部の縦断勾配が30%~11%L=76m間に設置する流末排水路について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

圃場整備の排水路工法につきまして、表題に記述の条件で排水路を計画しています。尚水路断面は台形で底盤W=0.8mH=0.8勾配5分で天端幅1.6mです。
この場合コンクリート2次製品は使用不可能です。工法としてコンクリートキャンバス・布製型枠・モルタル吹付工10cmで工法を比較しモルタル吹付工を選定しました。
この場合、現場打水路として認められるでしょうか?またコンクリート吹付は、一見強度があり強そうに感じますが、骨材は、バイブレーターで締め固める訳でなく。骨材が表面に表れて強度は期待できないと考えています。
以上ご意見をお願いします。

【日本鉄鋼連盟】2024年度「鋼構造研究・教育助成事業」による助成金給付対象研究テーマの公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日本鉄鋼連盟は、わが国の土木ならびに建築分野の鋼構造に関する研究の活性化とあわせて鋼構造の健全な普及促進を図ることを目的として、日本国内の研究・教育機関等における研究者に対し助成する事業を1995年より継続して実施しています。2023年度助成事業は、下記要領にて研究テーマを公募中ですので奮ってご応募をお願いします。

1.募集期間 2023年10月2日(月)~2023年11月30日(木)

2.助成の対象となる研究
募集区分
① 研究分野指定助成(指定課題型)
 鉄鋼連盟の指定する6課題への助成  助成金額(1件当り年間)100万円~最大500万円  助成期間 1年間(単年度毎)
....続きを読む

理化学研究所仁科加速器科学研究センター 技師/上級技師 募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

理化学研究所仁科加速器科学研究センター安全業務室にて、技師もしくは上級技師(無期雇用職)を募集しております。
着任時期:2024年7月1日以降早期
応募締切:2023年12月15日(金)正午(基本情報登録締切2023年12月8日(金)正午)

公募の詳細は下記リンクよりご確認ください。
1)
募集人員:技師もしくは上級技師 1名
職務内容:室の方針に基づき、加速器、放射性同位元素、核燃料物質等の放射線安全管理および一般安全管理業務を行う。
詳  細:https://www.riken.jp/careers/researchers/20230901_16/index.html

2)
募集人員:技師もしくは上級技師 1名
職務内容:理研安全管理部と協力し和光事業所にある重イオン加速器施設(RIBF)、中性子工学施設(RANS)及びラジオアイソトープ実験棟における放射性同位元素、核燃料物質の放射線安全管理を行う。
詳  細:https://www.riken.jp/careers/researchers/20230901_18/index.html 

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
10月2日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【電子小黒板の活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
◎「【建設業の働き方改革~第六回】効率化のためにできること」
 https://concom.jp/contents/workstyle/vol6.html
....続きを読む

底樋管の設計について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

いつもお世話になっております
ため池の改良で底樋管φ800を計画しております

参考として他社が計画した図書をみているのですが
ダクタイル鋳鉄管とHP管がございます

ため池において底樋管は需要な施設であるのはわかるのですが

ここで
ここで以下の2点についてお尋ねします

1.どちらが施工実績が多いのでしょうか?
2.経済比較での形式選定以外にも大切な要素があると思うのですが。

以上 よろしくお願いします

鋼橋の遊間について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ご教授ください。
現在,鋼橋を計画しており,遊間についてご質問いたします。
条件としては単純桁で,必要な移動量を算出し可動側については遊間150mmで計画したいと考えています。
固定側はこの可動側より移動量が少ないため,必要な遊間量は小さくなると思いますが,ここで,最新の「鋼橋構造詳細の手引き」を見ますと,鈑桁(斜橋)では100㎜以上,箱桁では300㎜以上のように,維持管理や施工等から望ましい遊間量が記載されています。
今回,箱桁時の望ましい遊間を取るのは過大だと判断し,150㎜で計画したいと思っており,固定側も同様な理由として遊間を150㎜とすることは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

JICAプロジェクトでのインターン生募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ECFAでは、JICAのインターンシッププログラムに協力しています。
今回は、以下3案件でJICAインターン生としての受け入れポストを用意しています。

■市民参加協力事業を中心とした国内事業の地域国際化活性化への貢献度にかかる調査(アルメック)
■パラオ国環境配慮型交通システム整備プロジェクト(アルメック)
■モザンビーク国小規模灌漑アドバイザー活動(三祐コンサルタンツ)

応募等については以下をご確認ください。
https://www.jica.go.jp/about/recruit/intern/index.html

■インターンシップ先:JICA本部、JICA国内機関、JICA在外事務所、開発コンサルティング企業 37ポスト57名分
■インターンシップ期間:2024年1月~3月の間(ポストにより募集期間が異なります。)
■募集期間:2023年9月12日(火)~10月9日(月・祝)23:59(日本時間)まで
■詳しくは、JICA HPインターンシップサイト:https://www.jica.go.jp/recruit/intern/で、募集要項、募集ポスト一覧などをご覧ください。

みなさまのご応募お待ちしています。

ECFA河野

セミナーの案内【S-18 セミナー(2023/11/06, Mon, 10:30)蓮井誠一郎(茨城大学)

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

セミナーの案内【S-18 セミナー(2023/11/06, Mon, 10:30)蓮井誠一郎(茨城大学)

この度「気候変動影響予測・適応評価の総合的研究(通称 S-18)プロジェクト」でセミナーを開催致します.

皆様のご出席を頂ければ幸いです.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ S-18 セミナー

◆ 日時: 2023年11月6日(月) 10:30 - 11:40
◆ 形式: Zoom online

◆ 話題: 「気候安全保障の概念とその政策-適応策としての政策評価の可能性-」

◆ 話題提供者: 蓮井誠一郎(茨城大学 人文社会科学部 教授)
....続きを読む

基礎コンクリート打設後、上段のブロックを設置するまでの期間について

セクション: 
|
ユーザー I.Y の写真

初歩的な質問で申し訳ございません。
現場にて大型ブロックを施工しております。

基礎コンクリート打設後、次のブロックを設置する場合に基礎とブロックが接する箇所は、初期強度が確認できていればブロックを基礎の上に設置し胴込コンクリートの打設を行なっても大丈夫でしょうか。
初期強度の確認のためσ3にて圧縮強度は行なっております。
また、ブロックの乗っていない露出部分については7日間の湿潤養生を行なっております。

ご教授よろしくお願いいたします。

コンクリートの温度応力解析結果の対策について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

マスコンクリート部材厚50cm以上の函渠工です。
温度応力解析結果、温度ひび割れの対策を検討しております。
膨張材・補強鉄筋等の対策工以外で、ひび割れ発生確率を軽減する対策工がありましたら、
ご教授の方、宜しくお願い致します。

地盤線について

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

設計主より、現地盤線はCLであると教えていただきました。
CLである根拠を教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。

用水路W=3.0m H=1.5mを跨ぐ農業用排水路につきまして

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

管水路の耐力につきまして
農業土木排水管についてご教授お願いします。圃場整備の排水路を計画しています。排水路計画路線に用水路W=3.0mH=1.7mがあり、用水路上を水輸送用塗覆装鋼管直管JIS G 3443-1呼び径600 で渡す計画です。 用水路両岸には排水桝を設置します。この場合左岸に設置する桝は、用水路肩から1.0mあり管底にベースコンクリートを設置し面で受圧できます。この場合支間長は4.5mになります。右岸は市道に面しているので用水路側に桝を設置します。壁厚さが20cmで管を受けるようになります。この壁厚さで耐力は満足できるのでしょうか?桝は24N/mm2程度の圧縮強度は確保できます。なおこの支間長で満水時のたわみはどれぐらいになるのでしょうか?文献を探していますがもう一つ理解できません。よろしくお願いいたします。

複合単価とは

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

建設工事の積算基準書において、
「石積(練石)(複合)」なるものがありますが、この複合単価とはどのような単価構成を持つものになるのでしょうか?
定義が分からず、ご存じの方、ご教示ください。

●第24回「効果的な応援・受援に向けた災害対応の標準化研究会(BOSS研)」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所准教授 沼田宗純でございます。
当研究室が開発した「災害対応工程管理システム“BOSS”」に関する
「効果的な応援・受援に向けた災害対応の標準化研究会(BOSS研)」につきまして、
第24回目を開催いたします。
是非奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。
....続きを読む

ページ

JSCE.jp for Engineers RSS を購読