メンテナンス情報

下記の期間、システムメンテナンスを実施いたします

  • 2025年1月19日(日)9:00~11:00頃
  • 2025年1月26日(日)9:00~18:00頃

作業中は土木学会HPをご利用いただけません。

委員会サイト情報交流サイト(jsce.jp)英文サイトはご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

新着記事

質問広場

意見交換広場

イベント案内

募集案内

一般記事

ブックレビュー

土木学会2023年10月新刊のご案内『コンクリートライブラリー165 コンクリート技術を活用したカーボンニュートラルの実現に向けて』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『コンクリートライブラリー165 コンクリート技術を活用したカーボンニュートラルの実現に向けて』が発刊され、好評発売中です。

2015 年のパリ協定を受け、わが国は2050年までにカーボンニュートラル(CN)を目指すことを宣言しました。CO2を多く排出する建設材料を用いるインフラ分野、特にコンクリート産業においては、現状を理解した上でCNを達成するための目標を設定し、技術開発等を進めることが極めて重要になっています。
本書はこの状況を、いまだかつてない新たな発想と新技術採用への飛躍のチャンスと捉え、コンクリート分野の現状と今後目指すべき方向性などを示しています。コンクリート産業に関連するメーカや施工者・発注者だけでなく、今後CNを担うことが期待される学生にとっても必携の図書です。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会カーボンニュートラルに向けたコンクリート分野の新技術活用に関する研究小委員会
 (委員長:東京理科大学・加藤佳孝)
■定価:5,280円(本体4,800円+税)
■会員頒布:4,760円(本体4,328円+税) ■送料:590円(本体537円+税)
....続きを読む

土木学会2023年9月新刊のご案内『コンクリートライブラリー164 2023年制定コンクリート標準示方書改訂資料〔施工編〕〔ダムコンクリート編〕〔規準編〕』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『コンクリートライブラリー164 2023年制定コンクリート標準示方書改訂資料〔施工編〕〔ダムコンクリート編〕〔規準編〕』が発刊され、好評発売中です。

本書は、コンクリート標準示方書[施工編]、[ダムコンクリート編]および[規準編]の改訂作業において実施された議論の内容を紹介し、その背景や根拠を補完した資料集です。また、今回の改訂版に含めるに至らなかった積み残しの課題や項目についても言及しています。
コンクリート標準示方書各編をより深く理解する助けになるとともに、新しいコンクリート技術の開発や活用にも役立てることが出来ます。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会
(委員長:(株)高速道路総合技術研究所・二羽淳一郎)
    コンクリート委員会規準関連小委員会
 (委員長:鹿児島大学・山口明伸)
■定価:3,300円(本体3,000円+税)
....続きを読む

土木学会2023年9月新刊のご案内『2023年制定 コンクリート標準示方書[規準編]』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『2023年制定 コンクリート標準示方書[規準編]』が発刊され、好評発売中です。
5年ぶりに改訂された新しい[規準編]は、[設計編][施工編][維持管理編]との効果的な連携・補完や利用者の利便性などを鑑み、化学混和剤、フレッシュコンクリート、補修材料の評価試験に関する最新の知見を盛り込んだ規準を追加するとともに、コンクリート標準示方書と関係が深いJIS、日本コンクリート工学会、日本非破壊検査協会などの規格・規準の最新情報を取りまとめました。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会コンクリート委員会規準関連小委員会
 (委員長:鹿児島大学・山口明伸)
■定価:19,800円(本体18,000円+税)
■会員頒布:17,820円(本体16,200円+税)  ■送料:660円(本体600円+税)
....続きを読む

土木学会2023年9月新刊のご案内『2023年制定 コンクリート標準示方書[ダムコンクリート編]』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『2023年制定 コンクリート標準示方書[ダムコンクリート編]』が発刊され、好評発売中です。

今回、10年ぶりの改訂を行いました。大きな改訂点は、温度規制計画の見直し、ダムコンクリートの品質安定化、プレキャスト部材の活用、およびダム再生です。
温度規制計画では、温度ひび割れ予測手法として有限要素法を用いた温度応力解析を標準としました。また、各種新技術の活用により製造時のフレッシュ状態を適切に管理して品質の安定化を図ることや品質管理試験の頻度を工事の進捗に伴い、適宜、見直すことについて記述しています。
さらに、品質確保かつ生産性向上に寄与するプレキャスト部材の積極的適用と技術的配慮事項、既設ダム堤体のかさ上げや放流設備の増設などのダム再生における留意点、等について説明しています。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会
 (委員長:(株)高速道路総合技術研究所・二羽淳一郎)
■定価:4,400円(本体4,000円+税)
....続きを読む

土木学会2023年9月新刊のご案内『2023年制定 コンクリート標準示方書[施工編]』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会コンクリート委員会から、『2023年制定 コンクリート標準示方書[施工編]』が発刊され、好評発売中です。
今回の改訂では、検査の位置づけを見直し、施工者の行う検査は[施工標準]の品質管理に、発注者の行う検査は[検査標準]に記載しました。
[施工標準]には、自己充填性を有する高流動コンクリートや土木用プレキャストコンクリート製品を加えました。また、レディーミクストコンクリートの呼び強度の強度値には計量抜取検査における合格判定基準値に基づき指定する必要があることを示しました。
[目的別コンクリート]には、締固めを必要とする高流動コンクリート、混和材を大量に使用したコンクリート、再生骨材コンクリートおよび打込み時のコンクリート温度が35℃を超える暑中コンクリートを新たに追加しました。

(書籍情報)
■編集:コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会
 (委員長:(株)高速道路総合技術研究所・二羽淳一郎)
■定価:6,600円(本体6,000円+税)
....続きを読む

土木学会2023年7月新刊のご案内『舗装工学ライブラリー20 アスファルト遮水壁の維持管理』

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会舗装工学委員会から、『舗装工学ライブラリー20 アスファルト遮水壁の維持管理』が発刊され、好評発売中です。

アスファルト表面遮水壁への要求性能は、「遮水性」の保持です。漏水が生じれば水利構造物自体の損壊による大規模災害につながる可能性もあり、適切な維持管理で健全な状態を保持することが極めて重要です。
本書は、新たにアスファルト遮水壁の維持管理を担当する技術者へ向け、建設に従事した技術者からの知見を伝承することを目指しました。

(書籍情報)
■編集:舗装工学委員会 水工アスファルト小委員会
 (委員長:北海道科学大学・笠原 篤)
■定価:4,180円(本体3,800円+税)
■会員頒布:3,770円(本体3,428円+税) ■送料:590円(本体537円+税)
ISBN  978-4-8106-0997-4

購入については、下記をご参照下さい:
https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3379

土木学会会員の方は、会員特価にて本書をお買い求めいただけます。

インフラテクコン2023最終作品が集まりました

ユーザー インフラテクコン実行委員会 の写真

インフラの地域課題に挑戦するインフラテクコン(高専を対象としたインフラマネジメントテクノロジーコンテスト2023)は最終作品が揃い、ホームページやYOUTUBEで視聴することができます。
https://infratechcon.com/result/final-judging/
第4回となるインフラテクコン2023は全国の高専から31チーム(20校)のエントリーがあり、最終29チーム(19校)の作品が集まりました。斬新なアイデアから納得感の高い研究作品までさまざまな作品です。
審査委員が評価する結果発表は12月22日(金)となりますが、
みなさまも投票に参加できる「わくわく応援隊」によるわくわく賞の決定は
来年、令和6年3月8日(金)インフラテクコン交流会にて発表、表彰いたします。

将来インフラを担う、若い人材に「わくわく応援隊」として投資をお願いいたします。
https://wakuwaku-ouentai2023.peatix.com/

<問い合わせ先>
インフラテクコン事務局/
info@infratechcon.com

右折車線の必要滞留長の算定方法について

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

既存の交差点を改良する場合、観測値に基づいて推定した交通需要を設計時間交通量に用いるのが一般的(平面交差の計画と設計 基礎編より抜粋)ですが、
その観測値に基づいて推定した交通需要を設計時間交通量に用いる場合、一般的にはピーク1時間の交通需要を対象とすることは理解しているのですが、
対流長をを求める場合の式に ℓs=ξ×N×S という式があると思いますが、その式のうち、Nについては、『1サイクルあたりの平均右折車数(台)』となっています。
そこで質問です。
この【N】については、交通量の観測値のうち、ピークだった1時間の右折台数とすべきなのでしょうか。
『平均右折車数』としているということは、どこかの時間帯における1時間の平均値を算出したものを【N】とするのでしょうか。
『平均右折車数』と【平均】がついているということは、全観測時間の1時間平均とも解釈できるのですが・・・。
そうでないと、例えば12時間観測したうち、朝と夕方に2回ピークがあり、そのうちその日は朝の1時間だけが最も多かった場合、
その朝の1時間に観測した台数を『1サイクルあたりの平均右折車数:N』として計算するのが正しいのでしょうか。
私的には【平均】と言っている以上、全観測時間(例えば12時間観測したのなら)の右折台数を12≪時間≫で割ったものが【N】となるものだと思っていました。
そうでない(ピークで評価した場合)と、たった一時間の観測結果だけだと、この場合「右折の滞留長」ですが、過大設計とはならないものなのでしょうか。
ご教示お願い致します。

北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」シンポジウム開催のご案内

ユーザー 匿名投稿者 の写真

北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」(主催:第一ピアサービス株式会社(代表 佐藤 真琴))
「北九州の魅力を『リ・デザイン』で探究する!」第1弾・シンポジウムを開催します。
※本プログラムは国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト採択事業です。

1. 日時:11月3日(金・祝日)13時~17時(開場:12時30分)
              13時~16時 シンポジウム
              16時~17時 懇親会(名刺交換)

2. 場所:ATOMica 北九州
  北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ7F
  ※ウェブサイトのURL:https://atomica.co.jp/kitakyushu/access/

3. 登壇者
....続きを読む

特許庁任期付職員(特許審査官補)の採用について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

特許庁では、世界最高の知的財産立国を実現するために、優れた人材を任期付職員(特許審査官補)として採用させていただいております。
現在、令和6年度採用予定の任期付職員(特許審査官補)の募集を行っております。
募集要項について、下記URLからご参照いただけましたら幸いです。
応募期間は、令和5年11月13日(月曜日)17時00分(受信有効)までとなっております。

<募集要項>
https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/other/ninkitsuki-tokkyo/2023saiyo_shins...
....続きを読む

埋設ジョイントについて

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

伸縮装置の埋設ジョイントについて教えて下さい。

鋼橋箱桁で支間長が40m以上あるのですが、一般的に埋設ジョイントの適用可能支間長はどれくらいなのでしょうか。

国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ ポストドクトラル研究員 公募情報

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご参照ください。

超先鋭研究開発部門 高知コア研究所 物質科学研究グループ
ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2023年11月30日(木) 23時59分 (日本時間/JST)必着

■日本語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/j/details/kochi20231130/
■英語ページ
https://www.jamstec.go.jp/recruit/e/details/kochi20231130/

【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp

国土交通省国土交通政策研究所 任期付職員の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国土交通省国土交通政策研究所では、国土交通行政に関する調査研究業務に従事する任期付職員を募集しております。
詳細については、下記URLをご覧ください。
 国土交通政策研究所ホームページ https://www.mlit.go.jp/pri/oshirase/index.html

 ・職  種 国土交通政策研究所 研究官
 ・職務内容 国土交通政策研究所で実施される調査研究のうち、担当する調査研究に係る企画、立案、調整及び実施
 ・募集人員 1名
 ・勤務地  国土交通省 国土交通政策研究所(東京都新宿区四谷)
 ・採用時期 令和6年4月1日予定
 ・応募期限 令和5年11月10日(金)必着 

コンクリート診断士更新

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コンクリート診断士の更新を初めてeラーニングで更新します。
変状の考察の解答が分からなくて困っています。模範解答とか公開されているところがあれば教えてください。

橋梁設計について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

橋梁初心者です。

素朴な疑問で申し訳ないですが、道路曲線部の片勾配への対応は一般に上部工、下部工のどちらで対応するものなのでしょうか。

また、縦断勾配に凸型がある場合(上り、下り勾配)に、上部工の桁製作を凸型に製作できるものなのでしょうか。

単純な質問で恐縮ですが、ご教授下さい。

ページ

JSCE.jp for Engineers RSS を購読