メンテナンス情報

下記の期間、システムメンテナンスを実施いたします

  • 2025年1月19日(日)9:00~11:00頃
  • 2025年1月26日(日)9:00~18:00頃

作業中は土木学会HPをご利用いただけません。

委員会サイト情報交流サイト(jsce.jp)英文サイトはご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

新着記事

質問広場

意見交換広場

イベント案内

募集案内

一般記事

ブックレビュー

道路遮音壁について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路環境については素人です。遮音壁についてお教えください。
日照阻害の関係で透光性の遮音壁というのがあると思いますが、車からの視線を目隠しするため、下層は一般的なパネルで上層は透光性パネルというハイブリッド型の遮音壁はあるのでしょうか。

お教えください。よろしくお願いします。

床版橋の主筋方向について

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

床版橋の主筋方向について教えて下さい。

橋長L=3.0m、幅員4.0mの橋があるとして、
主筋の方向は橋軸方向なのか、それとも橋軸方向なのか、ご教授お願いします。

国土交通省国土技術政策総合研究所 任期付研究員(つくば)公募のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 国土技術政策総合研究所企画部企画課 の写真

このたび、国土技術政策総合研究所では、任期付研究員(つくば)を公募いたします。

詳細については、「任期付研究員(つくば)公募情報」のページ(下記URL)をご覧ください。
 https://www.nilim.go.jp/lab/bbg/ninki/index.htm

(公募開始)    令和5年10月13日(金)

(応募締切)    令和5年11月9日(木)

(対象研究室及び研究課題)
....続きを読む

RC床版の主筋と配力筋の違いについて

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木の会社に入って2年目の者で知識不足なので初歩的なところからご教授いただきたいです。

RC床版の主筋と配力筋の違いについて教えていただきたいです。
RC床版の場合、短辺方向が主筋、長辺方向が配力筋ですが、何故なのかが気になっています。
個人的な解釈としては、輪荷重等の局所的な荷重が載荷した場合に、大きな力がかかる方向がRC床版全体的で見た時の短辺方向だから
大きな応力が生じる向きということで主鉄筋と呼ばれていると認識しています。
点で載荷すると全体で見た時の短辺方向が所謂、断面で見ると引張応力が生じる方向だからという理解です。

この考えは合っていますでしょうか。
正しい考え方があればぜひご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

広島県市町合同職員採用試験の実施について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 広島県市町行財政課 の写真

【広島県市町合同職員採用試験(土木職)】

広島県内の9市町が合同で土木職員(18人程度)を募集しています。
試験申込は10月17日(火)~12月1日(金)17時までです。
試験日は12月24日(日)で、広島市内で行います。
この試験は、面接による試験で、3市町まで選択して同日・同会場で受験できます。
合格者には各市町が個別に試験を行い、採用者を決定します。
募集市町は、呉市、竹原市、三原市、福山市、府中市、東広島市、廿日市市、江田島市、府中町です。

詳細、申込書類のダウンロードはこちらを参照してください。
⇒広島県ホープページ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/36/goudousaiyou.html
....続きを読む

関東エコロジカル・ネットワーク10周年シンポジウム 関東の空にコウノトリとトキが舞う! ~環境と治水の好循環・10年の歩みとこれから~

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

関東エコロジカル・ネットワーク10周年シンポジウム
関東の空にコウノトリとトキが舞う!
~環境と治水の好循環・10年の歩みとこれから~

「関東エコロジカル・ネットワーク推進協議会」では、2013年から10年間にわたり、コウノトリ・トキをシンボルとして、河川・水田等の生物多様性の価値やグリーンインフラとしての防災・減災の機能に注目し、水辺環境の保全・整備や地域振興等を通じた魅力的な地域づくりを、関東広域・多様な主体の連携のもとで進めてきました。
本シンポジウムは、10年間の取組や成果を振り返るとともに、2030年の中期目標実現に向けた展望を語り合い、思いを共有する場として開催します。

■シンポジウム
....続きを読む

The EOC(災対本部運営トレーニング)研修会

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 東京大学生産技術研究所 沼田研究室 の写真

日頃より防災研究へのご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
東京大学生産技術研究所准教授 沼田宗純でございます。

東京大学生産技術研究所附属災害対策トレーニングセンター(DMTC)では、
5月に「The EOC(災対本部運営トレーニング)研修会」を開催いたしました。
この度、第1回のご好評を受け追加開催を行うこととなりましたのでご案内申し上げます。

■研修詳細サイト:https://tdmtc.tokyo/event/the-eoc/
....続きを読む

平面図 記号

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー ゆゆ の写真

平面図の記号にて半円が連続している(アーチがいくつも横につながったもの)を
長方形で囲んでいる記号は何の記号になりますでしょうか?
ご教授いただきたく宜しくお願い致します。

「第1回石積み甲子園」

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「第1回石積み甲子園」
■開催日時:2023年11月4日(土)9:00~16:15
■開催場所:
徳島県名西郡神山町神領谷94(長満寺の横の農地及び長満寺の駐車場)※徳島県立城西高校神山校から徒歩15分
■参加校:徳島県立城西高等学校神山校、岡山県立新見高等学校、愛媛県立伊予農業高等学校、愛媛大学附属高等学校
■主催:一般社団法人石積み学校
( https://ishizumischool.localinfo.jp/ )
■後援:神山町、神山つなぐ公社、徳島県、徳島大学 人と地域共創センター
■詳細:
HP:https://ishizumi-koushien.localinfo.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/ishizumi_koushien
■概要:
棚田地域の高校生が集まり、石積みの技術を競い、交流するイベント。今年度は、徳島県神山町で開催。
....続きを読む

国土交通省主催シンポジウム「GX時代のまちづくり ~カーボンニュートラルな都市づくりを考える~」の開催

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

◆主催者
国土交通省都市局都市政策課
◆開催日時
令和5年11月9日(木)13時30分~16時00分(開場13時00分)
◆開催場所
日比谷スカイカンファレンス(東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー11階)
ウェビナー併用
◆申込方法
シンポジウム特設サイトよりアクセスして申込してください。
特設サイトhttps://2023sympo.my.canva.site/carbon-neutral
◆内容
1)基調講演「これからのカーボンニュートラルな都市づくり」(千葉大学大学院 村木美貴 教授)
2)パネルディスカッション (村木美貴教授・札幌市・姫路市・小諸市・関西電力・東急不動産・国土交通省)
◆国土交通省サイト
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000107.html
◆問い合わせ先
国土交通省都市局都市政策課 栗林、小出 
TEL:(03)5253-8111 (内線TEL:03-5253-8111 (内線32242、32247) 直通 03-5253-8398)

「建設技術展2023 関東」想像を超える、技術と出会う。

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「建設技術展2023 関東」想像を超える、技術と出会う。
■日時:
2023年11月15日(水)10:00~17:00
2023年11月16日(木)10:00~16:00(最終日は16:00迄)
■会場:サンシャインシティ展示ホールC+D
(東京都豊島区東池袋3-1-4 文化会館ビル2F・3F)
■費用:入場無料(事前登録不要)
■主催:日刊建設工業新聞社
■詳細:https://www.decn.co.jp/kengi2023/index.html
■概要:
出展者数180超!!最先端の建設技術とサービスを体験できる二日間!
....続きを読む

情報共有システムについて

セクション: 
|
ユーザー 匿名希望 の写真

情報共有システムについて質問です。
情報共有システムで、安全管理資料、品質・出来形管理資料(現場内での工夫等をまとめたもの)、新規入場者教育実施状況等
工事に直接影響しないものを打合せ簿で回すことは有りなのでしょうか。
それとも、打合せ簿で回さず電子納品作成時にすべて入れたほうがよいのでしょうか。

皆様がどこまで情報共有システムで回覧させているか教えて頂けると助かります

第3回 羽ばたく女性研究者賞(マリア・スクウォドフスカ=キュリー賞)公募のご案内

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

JSTと駐日ポーランド共和国大使館は、日本の女性研究者のより一層の活躍推進に貢献することを目的に、国際的に活躍が期待される若手女性研究者を表彰します。多くのご応募をお待ちしております。

■対象
2024年4月1日時点で博士学位取得後5年程度まで※の女性研究者(ポスドクを含む)、大学院生(博士後期課程)、およびこれらに相当する者
※ライフイベントなどによる研究活動休止期間を勘案する
科学技術に関連する幅広い研究分野を対象
国籍:日本、 居所:不問
....続きを読む

ムーンショット目標8公開シンポジウム2023 2050年の極端風水害の低減に向けて-社会とともに歩む気象制御-

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「ムーンショット目標8 公開シンポジウム2023」

−10月29日(日)に公開シンポジウムを開催します!!(参加登録締切:10月25日(水)12:00)−

科学技術振興機構(JST)では、ムーンショット型研究開発事業の目標8(2050 年までに、激甚化し
つつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会の実現)において、
これまで進めてきた研究開発についてご紹介するとともに、この研究開発を皆さまと議論しながら
進めるための一つの機会として、公開シンポジウムを開催することとなりました。

https://www.jst.go.jp/moonshot/ (ムーンショット型研究開発事業)
https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal8 (目標8)
....続きを読む

地下水のきほん オンライン公開講座(全2回)

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益社団法人日本地下水学会渉外委員会では、この度「地下水のきほん オンライン公開講座」(全2回・無料)を開催することになりました。
自治体等で、地下水の担当になったばかりの方、一般の方で最近地下水に興味を持ち始めた方を対象とした公開講座です。
無料ですので奮ってご参加いただければ幸いです。何卒よろしくお願い致します。

地下水のきほん オンライン公開講座(全2回・全て無料)
主  催:公益社団法人日本地下水学会渉外委員会
開催日時:第1回 2023年11月24日 (金) 18:00~18:45「地下水と法」講師:加藤祐子(愛媛大学)
     第2回 2024年1月26日 (金) 18:00~18:45「地下水のみかた」講師:辻村真貴(筑波大学)
申込期間:2023年10月末日締切
参加申し込み:https://forms.office.com/r/Wj0sHz9aWt
問い合わせ先:chikasui@nifty.com(日本地下水学会事務局)

ページ

JSCE.jp for Engineers RSS を購読