重力式擁壁(無筋)の天端にガードレール(コンクリート建込式)を設置する場合、押し抜きせん断破壊に対するせん断補強鉄筋しか今まで考えていませんでした。
擁壁工指針を久しぶりに良く読むと、たて壁の断面方向の曲げ引張破壊に対する断面照査するようになっていました。
L型や逆T式擁壁だけと思っていました。
・重力式擁壁でも断面照査するのでしょうか。
・断面照査位置(Z)は何処になるのでしょうか。
・鉄筋で補強する場合、曲げ引張鉄筋の定着は(Z)の位置からになると思いますが、考え方は間違っていますでしょうか。Zの位置を天端と考えると、天端よりかぶり分を控除して定着長と考える?ガードレール支柱がせん断補強がわりになりませんでしょうか。
(まったく根拠はないのですが、無筋のσck=18N/㎜2 天端幅40cmの重力式擁壁であれば、曲げ引張破壊に対してOUTと思うのですが、このような場合、どの様な対策が一般的なのでしょうか。天端幅の拡幅?鉄筋での補強?コンクリート強度を上げる?。)
稚拙な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
以上