主催:公益社団法人地盤工学会
後援(予定):公益社団法人土木学会/公益社団法人日本材料学会/公益社団法人日本道路協会/一般社団法人日本道路建設業協会/鐵鋼スラグ協会/一般社団法人日本アスファルト合材協会/一般社団法人日本アスファルト乳剤協会/一般社団法人日本改質アスファルト協会/一般社団法人舗装コンサルタント協会
公共事業に関する予算が限られる中,膨大な量の道路舗装への合理的な設計と維持管理は急務である。本講習会では,道路建設における地盤工学の役割,道路建設における土の締固め,路床・路盤材料の地盤工学的特性,アスファルト・コンクリート舗装の設計法,空港舗装と鉄道路盤の設計法を学びます。いずれの講習内容とも,舗装技術の向上のために地盤工学が貢献できる事柄について,構造設計を念頭において講習を行います。また,今後の舗装の重要な課題である舗装の維持管理方法および舗装下の地盤空洞の発生と対策についても講習いたします。基本的な事項とともに実務を特に意識し,将来の舗装設計の方向性を示唆した内容となっています。舗装の初学者はもとより,実務に携わっている方など,中級レベル以上の方にも十分に参考にしていただける内容も含んでおります。奮ってご参加ください。
なお,本講習会はZoomウェビナーによるオンライン形式で開催します。
....続きを読む