スランプ試験器とミニスランプ試験器を用いる場合の許容粗骨材寸法

コンクリート初心者で大変恐縮です。
スランプ試験器とミニスランプ試験器を用いる場合の許容粗骨材寸法についてみなさまの知見をお聞きしたいです。
スランプ試験器の試料投入口が100mm、ミニスランプの場合は50mmですが、粗骨材の最大寸法は何らかの法令規定されてのでしょうか?
もしくは学会等で推奨されている文献等を紹介いただけますとありがたいです。
現在ミニスランプで20mm程度と大きい粗骨材径で試験をしているところ、試料が崩れてしまい、まともに試験がすすめれずに困っています。
みなさまのお知恵を拝借させていただきたく、なにとぞよろしくお願いいたします。