今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
10月2日に新規記事を更新しました。

☆☆注目動画☆☆
【電子小黒板の活用】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
◎「【建設業の働き方改革~第六回】効率化のためにできること」
 https://concom.jp/contents/workstyle/vol6.html
....続きを読む

擁壁基礎有効長とは

ユーザー ゆゆ の写真

擁壁基礎有効長とはいったいどのようなものでしょうか?
現実的にわかりやすく言い換えるとどういったものになりますかね?
ご教授いただきたく宜しくお願い致します。

擁壁設計計算で粘着力を見込まない理由

セクション: 
|
ユーザー ゆゆ の写真

題記の件ですが、
擁壁の設計差計算にて粘着力を見込まない理由などありますでしょうか?
またその根拠となる文献(擁壁工指針など)の文言やページ数をご教授いただきたく
宜しくお願い致します。

雨水流量計算で採用する断面(U型・U字側溝)

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

2次製品のU型側溝の場合、雨水流量計算で採用する断面について教えてください。

例えばJIS規格(JIS A 5372)の300Bの場合。(上ぶた式)
8割水深として、断面の大きさは0.3m×0.3m×0.8=0.72㎡としていました。

ただ、U字側溝って下幅が狭くなるので上幅300mmに対して下幅260mmとなりますよね。
本当は安全側ということで0.3m×0.26m×0.8=0.0624㎡としたほうがいいのでしょうか。
皆さんどうされていますか?

よろしくお願い致します。

土木デザイン設計競技「景観開花。2023」開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

皆様

東北大学景観研究室です。

当研究室では、学生および若手社会人を対象とした土木デザイン設計競技「景観開花。」を開催しております。

第19回を迎える今年度は設計テーマを「Nature-based Solution」と題し、自然機能を活かしたインフラによる災害を始めとした地域の課題解決を提案する作品を募集しております。

審査委員長には篠原修先生、審査委員には石川初先生、知花武佳先生、西村浩先生、長谷川浩己先生を迎えております。

本大会は様々な分野の先生方から土木デザインの提案を審査していただける数少ない機会かと存じます。土木デザインに興味のある学生・若手社会人の皆様は、ご参加を心よりお待ちしております。

詳細は以下の通りです。
....続きを読む

令和5年度土木研究所講演会の開催 ~ 総合力で現場を支える ~

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木研究所では、下記のとおり令和5年度土木研究所講演会を開催します。

本講演会は、当所における調査研究成果や最近の土木技術に関する話題・動向について、講演、報告
を行うものです。今年度は「総合力で現場を支える」を講演会のテーマに設定し、東北大学大学院 工学
研究科 教授/インフラ・マネジメント研究センター センター長 久田 真 氏による特別講演「スマート
インフラマネジメントで未来を拓く~SIP第3期の概要と土木研究所への期待~」をはじめ、土木研究所
を牽引する研究者からの講演並びにパネルディスカッションを開催します。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
....続きを読む

財団職員募集のご案内

セクション: 
|
ユーザー コンコム事務局 の写真

監理技術者資格者証の審査・発行を行っている、一般財団法人 建設業技術者センター(理事長 谷口博昭)では、
下記公益目的事業を担う一般職職員を公募しております。
ご興味をお持ちの方は、ぜひご応募をご検討ください。また、お近くの方にもご周知いただけますと幸いです。

◎担当業務/公益目的事業に関わる事業の企画・運営等
ア 情報提供事業の主となる建設技術者向けインターネットサイト「CONCOM/コンコム」のコンテンツ制作に関わる取材、情報収集、原稿作成業務
イ 「CONCOM/コンコム」が実施する技術者向けセミナーの企画・運営業務
ウ 「CONCOM/コンコム」の利用者増加へ向けた PR 活動
エ 建設業の発展と技術者の地位向上につながる調査研究に関する企画・運営業務

◎採用時期:....続きを読む

今月の新着記事/建設技術者のための情報発信サイト「コンコム/CONCOM」

ユーザー コンコム事務局 の写真

建設技術者のための情報発信サイト「コンコム」では、
7月3日に新規記事を更新しました。
★★新規コンテンツ「建設業の働き方改革」★★連載開始
☆☆注目動画☆☆
【動画で学ぶ建設業】
 https://concom.jp/contents/video_learn/

【今月の新着記事】
....続きを読む

JAPIC瀬戸内クルーズシンポジウム(7/31)開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

7/31、瀬戸内クルーズの振興を語り合う公開シンポジウムを開催します。
(CPD認定プログラム)

【JAPIC瀬戸内クルーズシンポジウム】
<開催概要>
日時:2023年7月31日(月) 13:30開会 16:30閉会(開場12:30)
会場:広島県民文化センター(広島市中区大手町1-5-3) 定員374名(先着順) 参加費無料
配信:Zoomウエビナー 定員1,000名(先着順) 参加費無料
締切:7/28(金)17:00(会場参加、ウェビナー配信視聴とも)
主催:(一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)
参加申込:JAPICホームページ(http://japic.org/
問合せ先:JAPICシンポジウム事務局 03-3668-2885 kokudo2023@japic21.or.jp
....続きを読む

「地盤工学に関するセミナー ―実験室から現場まで―」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 国際圧入学会(IPA) の写真

―――――――――――――――――
2023年7月4日(火)高知市開催
―――――――――――――――――

国際圧入学会(IPA)では、下記の日程にて「地盤工学に関するセミナー ―実験室から現場まで―」を開催いたします。
本セミナーでは、地盤工学の専門家である当学会の理事より、最新の研究内容やトピックについてご紹介します。

——概要——————————————————————————————
■ 日 時:2023年7月4日(火)13:30 ~ 16:30
■ 場 所:オーテピア4階ホール(高知市)
■ 主 催:国際圧入学会(IPA)
■ 後 援:公益社団法人地盤工学会四国支部
....続きを読む

【質問】コンクリートの配合設計について

セクション: 
|
ユーザー 黒木 宏治 の写真

コンクリートの配合設計において、2種類の細骨材(山砂・砕砂)を混合して用いる場合、
配合計算においては、容積比・重量比のいずれを用いればよいのでしょうか?

また、粗骨材も同様で個々の品質が規定を満足しているものであれば、混合した骨材の粒度
が、標準粒度の範囲であれば問題ないと思われますが、この時の混合割合を容積比・重量比の
いずれで考えても差し支えないという事でしょうか?

ご教示の方、宜しくお願い致します。

映画「みちのみちのり」上映のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

映画「みちのみちのり」~二千年をつなぐインフラ 柔らかい土木と明日の地図~
6/24(土)~7/14(金) ポレポレ東中野にて上映決定!

【ストーリー】
■古からつづく風景を守るため、15年前、「記紀の道」のみちづくりが始まった

舞台は、日向神話の伝承地が残る宮崎県西都市。
かつてこの一帯が区画整理されようとする中、多くの古代遺跡が発見された。2005年、市は開発から保存へと舵を切る。古からつづく風景を守り後世に伝えるため「記紀の道」整備事業がはじまった。小川、田んぼ、巨木といった土地の風景をデザインの拠り所とし、行政と住民が協力し合い、記紀の道は15年以上かけて少しずつ作られてきた。

■グッドデザイン賞など数々の賞を受賞した「みち」にある日常を描く
未来を照らす「地図」のようなドキュメンタリー
....続きを読む

【小中学生対象】夏休み土木実験教室「強い橋はどんな形?~橋を作ってみよう~」 申込受付中!

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

小中学生対象】夏休み土木実験教室「強い橋はどんな形?~橋を作ってみよう~」
申込受付中!
🌁ストローを使って橋を作ります!
■日時:2023年7月22日(土)11:00~17:00(うち90分程度)
■場所:立命館いばらきフューチャープラザ1階イベントホール、カンファレンスホール
■参加費:無料
■参加資格:小中学生(未就学児は参加できません)
■応募人数:180名程度(応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます)
■応募締切:2023年6月15日(木)11:00まで
■主催:土木学会関西支部
■申込など詳細はこちら
https://www.jsce-kansai.net/?p=5402
....続きを読む

ページ

RSS - 土木 を購読