開発コンサルティング企業 相談会(12/2)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

ECFAではこの度、「開発コンサルティング企業 相談会」を
開催します。

毎年、開催していた「業界説明セミナー」がリニューアル。
「開発コンサルティング企業 相談会」に変わりました。

会社紹介は事前に動画いただくスタイルで、
対面で皆さんと相談する時間を大切にします。

本イベントは、開発コンサルティング業界へ
関心をお持ちの方々が、その仕事について
理解を深めていただくために、
実際にそこで働く開発コンサルタントや
人事担当者と直接話ができる機会に
なっています。
....続きを読む

「第3回JASRA建設発生土リサイクル講習会」開催案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー JASRA の写真

第3回JASRA建設発生土リサイクル講習会~建設発生土リサイクルのための人材育成~
■主催:一般社団法人全国建設発生土リサイクル協会(J ASRA)
■開催日時:2024 年1 月18 日(木) 13:00 ~16:35
■開催場所:航空会館ビジネスフォーラム5階(東京都港区新橋1 18 11)
■参加費用:正会員・賛助会員:1名 3 ,000 円 (1会員企業何名でも参加可)会員外:1名 6 ,000 円
■定員:8 0 名 (定員になり次第締切りさせていただきます)
■申込み方法:J ASRA ホームページからお申込みください https://jasra.or.jp/ivent/ivent_001.html
....続きを読む

2023年度地盤品質セミナー(1/27開催)のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 一般社団法人 地盤品質判定士会 の写真

地盤品質判定士会主催で,地盤品質セミナーを開催いたします。

本セミナーは,2012年度に開催されて以来,今年度で12回目の開催となります。
今年度は、「住宅地盤・基礎等に関わる最新の話題や動向と判定士の役割」と題して、盛土造成地における最新の調査・対策,盛土規制法による新たな盛土等防災マニュアル(宅地防災マニュアルの主な改正点),及び地盤問題等に関わる保険事情など,盛土地盤等に関わる最新の話題を提供するとともに,小規模建築物基礎設計指針の改訂に関わる内容,住宅地盤における最新の地盤調査,及び住宅基礎の諸問題と最新の動向など,最新の住宅地盤等に関わる技術指針・地盤調査・基礎問題の動向について内容を企画いたしました。

住宅地盤に関わる建築士の方や建築関係の技術者、土木系の技術者の方々のみにとどまらず不動産鑑定士、弁護士の方々などの知見向上及び地盤品質判定士の更なる活動へとつなげることを目的としております。
また、「住宅地盤・基礎に関する諸問題と地盤品質判定士の役割」についてQ&Aを行いますので、是非「2023年度地盤品質セミナー」への参加をお願いします。

詳しくは,地盤品質判定士会HPをご覧下さい。

セミナーの申込はこちらからお願いします。

中部電力(株)原子力に係る公募研究(2024年度研究開始分)の募集について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

当社は、浜岡原子力発電所のさらなる安全性向上と発電所の運営改善に向け、幅広いテーマを募集する公募研究を実施しています。
このたび、2024年度から研究を開始する公募研究の募集概要をとりまとめ、11月17日に募集の告知をいたしましたので、お知らせします。

応募受付期間:2023年11月17日(金)~2024年1月10日(水)17時[必着]
研究期間:2024年度開始とし、期間は1年または2年
研究費・採択件数:1件あたり上限500万円/年とし、総研究費が約10,000万円に相当する件数を採択予定
応募に際し、研究内容等に関するご相談を常時受け付けております。どのようなことでも結構ですので、お気軽にご相談ください。
なお、公募要領の記載に係るご質問は応募受付期間終了までお問い合わせいただけます。
詳細は当社ホームページをご覧ください。
https://www.chuden.co.jp/seicho_kaihatsu/kaihatsu/nuc_kenkyujo/koubo/ippan/

オンラインセミナー「COP28での太平洋島嶼国~揺れる交渉と民意の行方」開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団(日本GIF)と申します。
弊財団が隔月で開催しております、オンラインセミナーのご案内をいたします。

ーーーーー
開催日時
2023年11月30日(木)14時~15時半
タイトル
「COP28での太平洋島嶼国~揺れる交渉と民意の行方」
講師
黒崎岳大 准教授(東海大学 観光学部 観光学科)
開催方式
Zoomを使用したウェビナー(オンラインセミナー)
申し込みURL
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_OWeDVl2aRdK3QIZFaQksdQ
参加費
無料
....続きを読む

DIASワークショップのご案内

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

文部科学省補助事業「地球環境データ統合・解析プラットフォーム事業(DIAS事業)」
 ~ DIASワークショップのご案内 ~
─────────────────────────────────────────────────────
本ワークショップでは、DIASのオープンプラットフォーム化を推進するため、
テーマごとにハンズオンのワークショップを開催し、皆様にDIAS解析環境の
利用イメージや初期フェーズを体験していただきます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 詳 細 :https://www.jamstec.go.jp/j/pr-event/dias-event2023/
 参加費:無料
 言 語:日本語

◇ 事前説明会
 日 時:2023年11月27日(月) 13:00~15:00
 開催方式:オンライン開催(Zoomウェビナー)
....続きを読む

◆【12月1日】第35回技術研究発表会・第30回交流展示会開催のご案内 <CPD単位取得可>

ユーザー 匿名投稿者 の写真

技術研究発表会をハイブリッド形式で12月1日に開催いたします。
参加無料、どなたでもご参加いただけます。
都市づくり分野に関連する事業に携わる皆様、工学系・環境系の研究・教育に携わる皆様、現役学生の皆様のご参加をお待ちしております。
参加ご希望の方は11月24日午前中までにお申し込みください。

【発表会】【展示会】
 ・都市基盤施設、都市インフラ技術、まちづくり事業プロジェクト等に関する論文発表及び報告と展示

【講演会】
 ・最新トピックス
....続きを読む

「コースタル・テクノロジー2023」のご案内(沿岸技術研究センター)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

コースタル・テクノロジー2023
1.日時:令和5年11月29日(水)10:00~17:00
2.会場:星陵会館2階ホール (東京都千代田区永田町2-16-2)
3.プログラムの概要
  ・沿岸技術研究センター調査研究等報告
  ・港湾関連民間技術の報告
  ・特別講演:
   京都⼤学 防災研究所巨⼤災害研究センター 廣井 慧 准教授
   「⼤規模災害の発⽣に備えたデータの活⽤⽅策について」
  (プログラム詳細は当センターホームページをご覧ください)
4.申込み:当センターホームページからお申込みください。
   https://www.cdit.or.jp/ (申込締切:11月21日(火) )

問い合わせ:沿岸技術研究センター企画部
電話:03-6257-3702
E-mail:cdit-seminar-2【at】cdit.or.jp
※メールを出される際には【at】を@に変更してください。

【人材募集】科学技術振興機構 ファンディング事業推進を担う常勤職員(研究開発マネジメント専門員)の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

科学技術振興機構(JST)では、昨年度より、イノベーション政策と研究現場をつなぐ
プロデューサー的人材を育成・輩出する取組を開始しています。
この度、その第二期生として、ファンディング事業推進を担う
常勤の任期制職員を募集いたします。定年制職員への登用機会もございます。(試験あり)
【今回募集する職種の魅力】
 ■ファンディング関連部門(最先端研究の最前線支援)に勤務します
  ・第一線の研究者と力を合わせて取り組んでいただきます
  ・世の中を変えるイノベーション創出に貢献できる仕事です
 ■任期制職員から定年制職員への道があります
  当初は任期制職員(研究開発マネジメント専門員)としての採用となります。
  採用2 年度目に登用試験あり。
....続きを読む

『DISCOVER DOBOKU 土木が好きになる22の物語』を紹介します

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 吉川弘道 の写真

『DISCOVER DOBOKU 土木が好きになる22の物語』

☆EPISODE11 古色蒼然 土木遺産の四題噺
https://www.doboku-watching.com/index.php?Kiji_Detail&kijiId=2197

・土谷技師の偉業が令和に生きる
 「稚内港北防波堤ドーム」
・”曲げっても 曲がっても燃ゆ 紅葉坂”
 「日光いろは坂」
・富山平野をまもる
 「白岩砂防堰堤」
・現存するバットレスダムのカリスマ
 「丸沼ダム」
....続きを読む

日本計算工学会 ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

◆日本計算工学会 ウィンタースクール「トポロジー最適化の基礎~積層造形によるものづくりへの応用~」
◆日時:2024年3月4日(月)、5日(火) ハイブリッド開催
◆会場:
現地会場:東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館 第1フォーラム室
オンライン会場:Web会議システムZoomを使用予定
◆主催:一般社団法人 日本計算工学会
◆詳細:https://www.jsces.org/activity/session/2310021320.html

一般社団法人 日本計算工学会
〒113-0033 東京都文京区本郷6-26-12 
東京RSビル8階
TEL/FAX:03-3868-8957
E-mail:office[at]jsces.org ※[at] を@に変換ください。
HP:https://www.jsces.org

橋梁点検について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー たかまる の写真

現在県の委託で橋梁点検を実施しています。
現地踏査を終え、作業計画を立てて実施計画書の提出へ打合せを行ったところ、発注者が勝手に予定を確定して関係機関に連絡していました。確かに初回打合せで暫定の予定を言いましたが、実施計画書も提出していないのに勝手に予定を確定するのはどうなのでしょうか。発注者は初回打合せで予定を言ったじゃないか。こっちの責任にするのか。など一方的に押し返されてしまいました。点検業務では実施計画書を提出して発注者の了解を得て、初めて工程が確定するのではないんでしょうか。

第40回 地質調査総合センターシンポジウム 令和5年度地圏資源環境研究部門研究成果報告会 海と陸をつなぐ地下水の動き ―地層処分研究における地圏資源環境研究部門の取り組み―

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第40回 地質調査総合センターシンポジウム
令和5年度地圏資源環境研究部門研究成果報告会
海と陸をつなぐ地下水の動き ―地層処分研究における地圏資源環境研究部門の取り組み―

■日時:2023年12月8日(金)13:30~17:15(予定)
■会場:秋葉原コンベンションホール & Hybrid スタジオ
    (東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル 2F)
■定員:150名(事前登録制)
■参加費:無料
■主催:(国研)産業技術総合研究所 地質調査総合センター
■共催:産業技術連携推進会議 環境・エネルギー部会・地圏環境分科会、知的基盤部会・地質地盤情報分科会
■詳細・申込:https://www.gsj.jp/researches/gsj-symposium/sympo40/index.html
....続きを読む

No. 23-122 第28回リーダーを目指す技術者倫理セミナー ものづくり企業の不祥事を深掘りし、共通要素を抽出する-組織のコミュニケーションはどうあるべきか-

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

No. 23-122 第28回リーダーを目指す技術者倫理セミナー
ものづくり企業の不祥事を深掘りし、共通要素を抽出する
-組織のコミュニケーションはどうあるべきか―
(技術と社会部門,人材育成活躍支援委員会 合同企画)

本セミナーはZoomを利用してオンラインで開催いたします。

開 催 日 2024年 1月27日(土)9:30~15:30
会  場 Zoomを利用して開催します。(ミーティングIDとパスワードは参加登録後にご連絡します)
....続きを読む

北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」シンポジウムの開催

ユーザー 匿名投稿者 の写真

北九州魅力探究プログラム「アオハルし放題」(主催:第一ピアサービス株式会社(代表 佐藤 真琴))
「北九州の魅力を『リ・デザイン』で探究する!3部作」第2弾・シンポジウムを開催します。
※本プログラムは国土交通省令和5年度共創モデル実証プロジェクト採択事業です。

1. 日時:12月1日(金)13時~17時(開場:12時30分)
           13時~16時 シンポジウム/16時~17時 懇親会(名刺交換)

2. 場所:COMPASS 小倉
北九州市小倉北区浅野3丁目8番1号 AIM(アジア太平洋インポートマート)ビル6階  

3. 登壇者
....続きを読む

ページ

RSS - お知らせ を購読