技術者の募集について

ユーザー 株式会社Hestia の写真

【2級土木技術者の資格を取得された方へ】

土木技術者の募集について

【仕事の内容】
NEXCO東、中、西日本管内で管理する高速道路の保全管理業務です。
以下のいずれかに従事していただきます。

<詳細点検>
橋梁、トンネル、のり面、舗装等の構造物の点検や診断、点検結果の集計、データ入力、健全性評価等を行います。

<施工管理>
点検等のデータを基に、補修計画の検討、補修、補強工事等の発注者側の施工管理を行います。
いずれも高速道路の永続的な健全性や安全性を確保する安定したお仕事です。
....続きを読む

区画線の厚さについて

セクション: 
|
ユーザー 匿名希望 の写真

区画線工の施工管理について、熊本の出来形施工管理基準には区画線工(溶融式)の厚さが設計値以上となっていますが、貸与図書に厚さの表記が無い場合発注者に確認すべきでしょうか、それとも勝手に1.5cmで管理をしていいのでしょうか。教えてください。

【国際協力キャリアフェア2019】ご案内

ユーザー 匿名投稿者 の写真

国際協力に特化した就職・転職イベント「国際協力キャリアフェア2019」を12月7日(土)に開催いたします。
今年で19回目を迎える本フェアでは、国際協力・開発業界での就職・転職を考えている学生・社会人を中心としたグローバル人材を募集しています。また、「質の高いインフラ輸出」が政府の政策方針になっていることもあり、業界的にも【理工系人材】のニーズが急激に高まっております。
フェア当日の基本構成は「ブースコーナー」「キャリアアップセミナー」「希望進路別相談コーナー」の3本柱となっております。
ブースルームでは国際協力機構(JICA)や開発コンサルティング企業、大学・大学院、NGO等25団体が出展し、採用担当者や国際協力の第一線で活躍される実務者と”一対一”で話す機会をご提供いたします。本年度のテーマは「やっぱり世界で働きたい」と題し、セミナールームではJICAをはじめ、外務省、国際機関、NGO等の登壇者より国際協力業界への就職とその準備の進め方を具体的に話していただきます。また、キャリアカウンセリングルームでは国家資格を持つキャリアコンサルタントによる希望進路別の個別相談が可能なため、自身のキャリアを見つめ直す絶好の機会にもなります。
皆さまの積極的なご参加をお待ちしております!

開催日:2019年12月7日(土)13:00~19:00
開催場所:JICA市ヶ谷(東京都新宿区市谷本村町10-5)
お申込方法:参加には事前申し込みが必要です。以下のフォームよりお申込みください。
https://www.idj.co.jp/?p=7488
申込締切日:2019年12月6日(木)15:00まで

※先着200名とさせていただいております。応募多数の場合は、締切日前に受付を終了させていただく場合もございます。予めご了承ください。

土の締め固め試験と最大乾燥密度について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

盛土などの基準密度を求めるために、突き固めによる土の締め固め試験を行うと、通常は上に凸の山型のグラフになります。グラフの頂点を最大乾燥密度とします。

しかし、海の砂のような、極端に粒径幅の狭い砂質土でこの試験を行い、グラフを描くと、下に凸のグラフになります。
この場合、含水比が一番低いところ、または含水比が一番高いところを最大乾燥密度と設定するべきでしようか?
それとも、下に凸のグラフの頂点である、一番乾燥密度が低いところを最大乾燥密度にするべきでしようか?

論文や書籍を読んでも、砂質土で試験をした場合は下に凸のグラフになるという記述が見つけられません。インターネットで検索しても出てきません。しかし、なんどやり直しても同じ形のグラフになるのです。

JFEエンジニアリング中途採用【正社員】 ◆積極採用◆橋梁エンジニア(設計・施工管理など)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

瀬戸大橋、明石海峡大橋などを手掛けた橋梁部門において技術者を募集中です。
当社の鋼構造部門は、国内トップクラスの実績を誇り、海外ではミャンマー建設省との合弁会社を設立するなど、アジアを中心に海外へインフラ輸出も行っています。
ぜひこれまでのご経験を活かして活躍してみませんか。

応募頂きましたら、待遇・福利厚生など転職にあたって気にされる点についても詳細にお伝え致します。
「まずは話を聞いてみたい」というお気持ちでも構いません。
ご興味のある方は、是非ご応募ください。

※他部門の募集もございます。詳細は下記中途採用HPよりご確認ください。

▼業務内容
橋梁分野における国内及び海外プロジェクトの、計画、設計、製作管理、プロジェクト管理、施工管理といった幅広い業務を、ご経験に合わせてお任せします。

▼転職者の声
ずっとものづくりに携わっていくため、10年後を見据えたグローバル展開を行っているJFEエンジニアリングに転職を決意。
入社後はミャンマーの橋梁の設計など、希望していた海外案件に挑戦することができました。
(橋梁事業部 海外プロジェクト部 設計)

▼応募方法
当社中途採用HP( http://bit.ly/jfe-eng_career )よりご応募ください。
ご応募する求人情報をクリック⇒【応募する】よりエントリー

◆新たな環境でキャリアアップを◆ ~JFEエンジニアリング中途採用実施中~

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

瀬戸大橋、明石海峡大橋などを手掛けた橋梁部門や、世界各地で多くの案件を手掛けたエネルギープラント部門、都市環境プラントなど各分野において技術者を募集中です。
労働環境や福利厚生等を整えて長く働いて頂ける環境をご用意しておりますので、ご興味のある方は、是非ご応募ください。
応募頂きましたらご経験とご希望に合わせて、職種や部門、また、働き方や休日の取得などについて、転職にあたってご心配になる点も、詳細にお伝え致します。

⇒社員インタビュー『働く環境が整っているからこそ、エンジニアとして質の高い仕事ができる。』
http://jobchange.jp/jfe-eng/work/interview-6?utm_source=txt&utm_medium=t...
是非あなたのご経験を活かしませんか。

ピックアップ求人(2016/8/29現在)
・橋梁の計画・設計(国内外プロジェクト及び製作管理含む)
・都市環境プラントの施工管理、工事計画業務
⇒求人をもっと見る( http://bit.ly/jfe-eng_search )

応募方法
当社中途採用HP( http://bit.ly/jfe-eng_career )よりご応募ください。
ご応募する求人情報をクリック⇒【応募する】よりエントリー

JFEエンジニアリング株式会社 技術職(施工管理・設計)の募集【正社員】

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

■JFEエンジニアリング(株)はキャリア採用を積極的に行っております■

橋梁・エネルギープラント・環境プラント・水処理システム等、幅広い分野におけるプラントやインフラのエンジニアリングを通じて、社会課題の解決に貢献してきた当社。

現在、各分野において技術者の募集を行っており、当社には幅広い分野・業務の求人がございます。
是非、あなたのご経験を活かしませんか。

ピックアップ求人(2016/6/7現在)
・橋梁建設工事における計画立案、プロジェクト管理、施工管理
・パイプライン(ガス・石油)及び仮設土木の設計 
・エネルギープラント(LNG基地、ガス処理プラント)の施工管理、工事計画業務
⇒求人をもっと見る( http://bit.ly/jfe-eng_search )

応募方法
当社キャリア採用HP( http://bit.ly/jfe-eng_career )よりご応募ください。
ご応募する求人情報をクリック⇒【応募する】よりエントリー

場所打杭-オールケーシング工法における寒中コンクリートの適用について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

降雪のある場所で、場所打杭(φ1000 L=20m)の施工を行います。
 1日目:掘削
 2日目:鉄筋かご建込~打設、養生
 現場の日平均気温3℃

通常であれば、寒中コンクリートとして施工するところです。

「杭基礎施工便覧H18改訂版」P.277 5)コンクリートの養生,品質
「・・・低温,乾燥,急激な温度変化などによる有害な影響を受けにくい」
とあります。

「影響を受けない」ではないので、私は、寒中コンクリートとして施工すべきではないか と考えます。

皆様の考えをお聞かせ願えませんでしょうか

【地盤工学会技術講習会】「土の締固め講習会」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

主催 :公益社団法人 地盤工学会
後援: 公益社団法人 土木学会/一般社団法人 日本建築学会

地盤工学会では,現場で締固め施工に携わる初級技術者に「土の締固め」に関する基本的な知識を身につけて頂くことを目的とした入門書を発刊しました。本書籍は,土の締固め施工においても情報化施工が導入されるようになったことを背景に,あらためて土の締固め特性とそれに基づく施工管理の考え方や手法に関する基本的な知識を解説しております。さらに,高速道路,空港,フィルダムおよび埋設管などの各構造物別に対して実際に用いられている締固め施工法と施工管理の手法についても解説しております。

日  時:平成25年11月28日(木)10:00~16:40
会  場:地盤工学会 大会議室(東京都文京区千石4-38-2、Tel03-3946-8677)
会  費:地盤工学会会員7,000円、非会員10,000円、学生会員1,000円、後援団体の会員9,000円(テキスト代別)
定  員:70名
そ の 他:講師の使用するスライドのコピーおよび地盤工学・実務シリーズ30「土の締固め」(平成24年5月発行)をテキストとして使用します。
講  師 :建山 和由【立命館大学】、月本 行則【酒井重工業株式会社】、古屋 弘【株式会社大林組】、益村 公人【益村測量設計株式会社】、山口 嘉一【一般財団法人ダム技術センター】

申し込み方法など詳細はこちら:
https://www.jiban.or.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=149...

【地盤工学会技術講習会】「施工・維持管理に配慮した基礎構造物の計画」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

主催:公益社団法人 地盤工学会
後援:公益社団法人 土木学会/一般社団法人 日本基礎建設協会/一般社団法人 コンクリートパイル建設技術協会/一般社団法人 鋼管杭・鋼矢板技術協会/日本圧気技術協会

基礎構造物の計画・設計を行うためには、その施工法や施工上の留意点を知っておかなくてはなりません。また,基礎構造物は建設後の診断・補修が困難であることから、将来の維持管理を見越した計画も必要となってきています。
本講習会では、施工と維持管理に配慮した基礎構造物の計画・設計を行うために必要な技術・情報を専門の講師が分かりやすく解説します。

G-CPDポイント数:5.0
日 時:平成 24年7月10日(火)  10:00~16:10
会 場:地盤工学会 大会議室(東京都文京区千石4-38-2)
会 費:地盤工学会会員12,000円 非会員16,000円 学生会員4,000円 後援団体の会員15,000円(消費税・テキスト代を含む)
テキスト:講師が使用するスライドのコピーを当日配布しテキストとして使用します。
定 員:60名
講 師:堀越 研一【大成建設株式会社】、荻田 成也【一般社団法人日本基礎建設協会】、木谷 好伸【一般社団法人コンクリートパイル建設技術協会】、杉原 宏英【一般社団法人 鋼管杭・鋼矢板技術協会】、鈴木 正道【日本圧気技術協会】

申し込み方法など詳細はこちら:
http://www.jiban.or.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1263...

RSS - 施工管理 を購読