平成21年度京都大学防災研究所共同研究集会「台風研究会」のご案内
「台風災害の歴史と教訓 −伊勢湾台風から50年−」
本年は伊勢湾台風から50年の節目を迎える年であります。台風は最も激しい気象
擾乱であり、今日に至ってもなお、日本を含めた世界各地に顕著な災害をもたら
します。特に、最近のバングラデシュやミャンマーにおけるサイクロン災害に見
られるように発展途上国での被害は依然として甚大です。伊勢湾台風による被災
から50年を経て、改めて過去の教訓を学びながら台風研究の歴史をひもとき、最
新の観測手法・予報技術や被害の軽減対策など、総合的に台風研究の議論を行い、
世界各地での風水害の最大の原因である台風を再認識することが大切だと言えま
す。さらに、今日的な課題である台風に対する地球温暖化の影響をも話題として、
将来の台風の予知・予測に向けた議論も必要です。本研究集会は、このような台
風や気象災害の基礎から応用面での研究・調査に携わる関連分野の研究者・技術
者が知見を持ち寄り、異分野間の交流を促進し、今後の台風対策についての議論
を行うことを目的としています。
研究代表者 : 佐々 浩司(高知大学 理学部)
防災研担当者: 竹見 哲也(京都大学 防災研究所 気象・水象災害研究部門)
林 泰一(京都大学 防災研究所 流域災害研究センター)
主催:京都大学防災研究所
日時:平成21年9月17日(木)・18日(金)
場所:京都大学生存圏研究所木質ホール(JR奈良線黄檗駅下車、徒歩約10分)
●講演ご希望の方は、平成21年7月24日(金)までに、以下の例に従い、演題、
発表者などを下記へご連絡ください。旅費の支給をご希望の方はその旨もお知ら
せください。なお、旅費支給は、講演者を優先いたします。また、旅費支給の希
望人数に応じて額の調整をいたします。
●参加のみご希望の方も同様に、平成21年8月31日(金)までにお申し込みくだ
さい。
申し込み先:高知大学・佐々浩司 sassa@kochi-u.ac.jp
●なお、報告書作成のため、講演者の方には後日4ページ程度の講演要旨の提出
をお願いいたします。
●住所をお知らせいただければ、後日報告書を送付いたします。
=======================参加票例(講演希望の場合)======================
講演者: 竹見哲也(*)・佐々浩司 (発表者に*をつける)
講演タイトル: 台風の構造について
講演希望時間帯: いつでも可(9月17日午後、9月18日午前・午後の講演の希望を記入)
※講演プログラム作成上、必ずしもご希望に沿えない可能性がありますので、ご了承ください。
懇親会: 参加する (懇親会は9月17日の講演後に予定しています。)
発表者所属機関等
京都大学 防災研究所 気象・水象災害研究部門
郵便番号: 611-0011
住所: 宇治市 五ケ庄
e-mail: typh00n@tenki.dpr1.kyotodaigaku.ac.jp
以下、旅費希望の方(公務員・国立大学法人教職員の場合)
職名: 准教授
旅行区間: 東京−京都
旅行期間: (平成21年9月17-18日のようにご希望をお書きください。)
以下、旅費希望の方(私立大学・民間等の研究者・大学院生の場合)
職名: 研究員
自宅郵便番号: 154-0013
自宅住所: 東京都世田谷区駒沢公園1-1
旅行区間: 東京−京都
旅行期間: (平成21年9月17-18日のようにご希望をお書きください。)
※出張依頼状が必要な方は、上記に加えて
依頼状の宛名(所属・肩書き・氏名)
依頼状の送付先(事務担当者の住所・所属・氏名)
についてもお知らせください。なお、同一所属機関の方が複数申し込まれた場合
には、事務手続きの都合で同じ方に依頼状を発送させていただきます。
=======================参加票例(参加のみの場合)======================
氏名: 竹見哲也
懇親会: 参加 (あるいは、参加しない)
所属機関学部学科名、または部課名:
京都大学 防災研究所 気象・水象災害研究部門
所属機関郵便番号: 611-0011
所属機関住所: 宇治市 五ケ庄
e-mail: typh00n@tenki.dpr1.kyotodaigaku.ac.jp
====================================================================