令和6年度 港湾空港研究セミナーin関東

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益社団法人 土木学会 各位

五洋建設の高橋と申します。
令和6年度 港湾空港研究セミナーin関東の案内をさせていただきます。
詳細は下記をご参照下さい。
https://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kisha_01723.pdf

【開催概要】
1.開催日時:令和6年11月7日(木)
       第Ⅰ部 現場見学 14時30分~16時30分
       第Ⅱ部 セミナー 17時~19時(開場16時30分)
....続きを読む

インフラメンテナンス国民会議市民参画フォーラムからのお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「科学とくらし ともに語り 紡ぐ未来」をビジョンとしたサイエンスアゴラに、インフラメンテナンス国民会議市民参画フォーラムが出展いたします。
会期:10月26日(土)~27日(日)
時間:10:00~17:00
会場:テレコムセンタービル 、日本科学未来館
入場料:無料
参加方法:事前登録(オンライン)
https://scienceagora.jst.go.jp/2024/

インフラメンテナンス国民会議では、インフラの重要性やインフラメンテナンスを継続的に実施することの必要性をみなさまに知っていただくことを目的の一つとして活動しております。
今回は新しく作成(国内初!)した「インフラマネジメントカードゲーム」を通して、インフラマネジメントについて知っていただく機会を設けました。小学生から大人まで幅広く楽しめるコンテンツとしておりますので、是非会場までお越しください。
ブースの場所は、テレコムセンタービル5階 519です。
https://scienceagora.jst.go.jp/2024/booth/519.html

インフラメンテナンス国民会議 市民参画フォーラム
問合せ先:市民参画フォーラムリーダー 岩佐
iwasa-k@eyesay.co.jp

第16回岩の力学国内シンポジウム

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 藤井義明 の写真

第16回岩の力学国内シンポジウム

主催:岩の力学連合会
共催(予定):土木学会,資源・素材学会(幹事学会),地盤工学会,日本材料学会
協 賛(予定):ダム工学会,日本応用地質学会,日本ダム協会,日本地下水学会,日本地質学会,日本地熱学会,日本地震学会,日本トンネル技術協会,日本道路協会,農業農村工学会,物理探査学会,全国地質調査業協会連合会
後 援(予定):日本地すべり学会

 岩の力学国内シンポジウムは,1964年以来,3~4年に1度,岩の力学連合会とその構成組織4学会によって開催されています.今回は,2025年1月14日から15日に熊本市の熊本城ホールにて研究発表会を,1月16日に熊本地震の断層や立野ダムの見学会を予定しております.
....続きを読む

EST創発セミナー「新モビリティが導く誰もが気兼ねなくお出かけできる脱炭素社会」のご案内(11/29)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 木下萌仁香 の写真

【第49回 EST創発セミナーin 陸前高田〔東北〕
~新モビリティが導く誰もが気兼ねなくお出かけできる脱炭素社会~】

日  時:2024年11月29日(金)13:30~17:00
開催方法:会場対面をメインにオンライン(YouTube)でも配信
     ※オンライン配信のURLは申込者へ当日までにメール送信します。
     ※遠方の方向けの補助的扱いのため、配信の不備などについては予めご了承ください。
会  場:奇跡の一本松ホール「ルーム1」(BRT大船渡線 陸前高田駅下車すぐ)
     〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町字館の沖302番地3
会場定員:60名(先着順)
主  催:国土交通省東北運輸局、陸前高田市、EST普及推進委員会、
     公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
参 加 費:無料
参加申込:下記URL申込方法をご覧ください
     https://www.estfukyu.jp/sohatsu79.html
....続きを読む

第26回都市防災推進セミナー配信のご案内(申込受付中11/19締切)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第 26 回 都市防災推進セミナー(オンライン配信)
「建設廃材を資源に変える事前防災の提案と、地方公共団体における防災対策」のご案内

■主 催: 公益社団法人 全国市有物件災害共済会、NPO法人 東京いのちのポータルサイト
■後 援: 総務省消防庁、内閣府政策統括官(防災担当)、国土交通省、環境省、東京消防庁、東京都、全国市長会、全国市議会議長会、(公財)日本都市センター、(公社)土木学会、
    (国研)防災科学技術研究所、(一社)日本建築学会、(一財)日本建築防災協会、 (公財)日本消防協会、(一財)日本防火・防災協会、(一社)廃棄物資源循環学会
■対 象 者: 都市防災関係職員/消防関係者/地域の防災関係者/どなたでも受講ができます
■受 講 料: 無料(視聴のための申込登録が必要です)
■配信期間:令和6年12月6日(金)~令和7年1月31日(金)
■申込フォーム:https://www.city-net.or.jp/contact_bousai_seminar
 セミナー配信情報 都市防災推進セミナー申込みフォームから11月19日(火)までにメールアドレス等を登録してお申込みください。
 お申込みの方には、後日メールアドレスに受講用URLを送信いたします。
■視聴方法:YouTube(限定公開)を利用した配信となりますので、インターネット回線が安定した環境下でご視聴ください。
■セミナー資料:配信開始以降、本会ホームページから閲覧、ダウンロードできます。 
....続きを読む

第202回深田研談話会11/22開催のお知らせ(申込受付中11/15締切)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

■テーマ:誘発地震の実態と応用:フィールドデータ解析から大型試験片による再現実験まで
■講師:伊藤 高敏 氏(東北大学 流体科学研究所 附属未到エネルギー研究センター 地殻環境エネルギー研究分野 教授)
■日時:2024年 11月 22日(金)15:00~16:30(14:30開場)
■会場:公益財団法人深田地質研究所 研修ホール(東京都文京区)およびオンライン
■定員:会場参加(30名)・オンライン参加(上限450名)、先着順
■参加費:無料(要事前申込)
■CPD(継続教育)単位:「深田研談話会」はCPD(継続教育) 履修実績として申請できます(1.5単位)
....続きを読む

景観法制定20周年記念シンポジウムの開催について(全国景観会議合同開催)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

1.内容
◆開催日時
令和6年10月31日(木)13時30分~17時00分
◆開催形式
オンライン参加(Zoomウェビナー)
※ホテルニューオータニ鳥取よりオンライン同時配信
◆参加費
無料
◆定員
500名
....続きを読む

No.24-97特別講演会 第29回リーダーのあるべき姿を考える技術者倫理セミナー 「組織のコミュニケーションはどうあるべきか ―技術者倫理の代表的な事例を再検討し問題を考える―」

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

No.24-97 第29回リーダーのあるべき姿を考える技術者倫理セミナー
「組織のコミュニケーションはどうあるべきか ―技術者倫理の代表的な事例を再検討し問題を考える―」
【日本機械学会 技術と社会部門,人材育成活躍支援委員会 合同企画】
開 催 日 2024年 11月9日(土)9:30~15:30
会場 本セミナーはZoomを利用してオンラインで開催いたします。
(ミーティングIDとパスワードは開催3日前を目途には参加登録後にご連絡します)
....続きを読む

地下水のきほん オンライン公開講座(全2回)

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日本地下水学会では、自治体や政府機関などで地下水をはじめて担当する方、
地下水に興味を持ち始めた方などの“地下水初心者”の皆様を対象に、
地下水の基礎、測り方、マネジメントの考え方、利用具体例など、
地下水に関する”きほん”を、わかりやすく解説するオンライン講座を今年も開きます。

今年は2講座を開催いたします。
第1回 11月29日 (金) 18:00~18:45「目に見えない水資源・地下水を見える化する方法」 
講師:利部慎氏(長崎大学環境科学部)

第2回 1月31日 (金) 18:00~18:45「能登半島地震後の断水時の井戸水利用について~七尾市能登島を例に~」
講師:小山明子氏(国連大学 サステイナビリティ高等研究所 いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット)

「地下水ってよくわからない。地下水ってどこにあるの?。地下水
担当って言われても、どこから始めたらよいのやら。。。」など、
地下水に関わり始めた皆さんのご参加を、お待ちしています。

下記申込フォームよりお申込みをお願いします。
https://forms.office.com/r/TKDMT4BRJE

土木学会の会員様へ「日本地震工学会・大会-2024」開催のご周知お願い

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会の会員の皆さまへ

日本地震工学会では,地震工学に関する横断的な幅広い研究課題について発表し,討論を深めるために,年次大会「日本地震工学会・大会-2024」を12月4日(水)~5日(木)に岐阜市じゅうろくプラザにて開催致します。
本年度は,特別企画セッションや一般講演セッションは全て口頭発表で実施致します。地震工学に関わる様々な分野の研究成果について,分野を超えた意見交換や情報交換ができる場の提供を図ります。
つきましては,一般発表論文の投稿を10月19日(土)まで募集しています。発表は口頭発表となります。奮ってご応募くださいますようお願い致します。
詳細は次の通り:https://www.jaee.gr.jp/jp/event/annual/

2024/11/21第5回JASRA建設発生土リサイクル講習会開催案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー JASRA の写真

(一社)全国建設発生土リサイクル協会(JASRA)では、2024年11月21日東京新橋の航空会館ビジネスフォーラムにて「第5回JASARA建設発生土リサイクル講習会」を開催します。2023 年に資源有効利⽤促進法省令が改正され、建設発生土のリサイクルがますます重要視されるようになっています。現段階での都市部の自治体の取り組みを参考に、全国の自治体でどのように取り組むべきかを学びたいと思います。今回は、資源有効利⽤を促進する代表的な3都市の⾏政の取り組みを中⼼に、当協会が推奨する品質・技術管理をご紹介いたします。社内研修の目的ばかりではなく、各地域の公共機関および⾏政の⽅々の積極的なご参加をお待ちしております。
■開催⽇時︓2024 年11 月21 ⽇(木) 13:00〜17:00
■開催場所︓航空会館ビジネスフォーラム(東京都港区新橋1-18-1)
■参加費⽤︓JASRA正会員・賛助会員︓1名 4,000 円 (1会員企業何名でも参加可)JASRA会員外︓1名 6,000 円 公共機関及び大学等教員・学生︓無料
■定員︓会場80 名、WEB 200 名
■参加申込︓https://jasra.or.jp/ivent/application/form
■申込期限:2024 年11 月8 ⽇(⾦)17 時まで
■プログラム
....続きを読む

ムーンショット目標8公開シンポジウム2024 「2050年までに極端風水害の低減をめざして」-防災・減災手段としての気象制御の可能性-

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

お世話になっております。先ほど開催日時の曜日を誤ってお伝えしておりますので、再送させて頂きます。
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) ムーンショット型研究開発事業部です。
ムーンショット型研究開発事業に係るご案内をお送りいたします。

ムーンショット型研究開発事業(下記URL1をご参照ください)目標8では、地球温暖化が進み、台風や豪雨等の極端気象による風水害が激甚化・増加している中で、災害につながる極端気象自体の強度やタイミング、発生範囲などを変化させ、直接的な被害を回避することや被害を軽減させられる可能性を示すことを当面の目標とし、2050 年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会の実現を目指した研究開発を行っております(下記URL2をご参照ください)。

(URL1)https://www.jst.go.jp/moonshot/ (ムーンショット型研究開発事業)
(URL2)https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal8 (目標8)

....続きを読む

第32回超音波による非破壊評価シンポジウム講演募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

本シンポジウムでは超音波を用いた測定・評価に関する講演を幅広く募集します。当協会の会員ではない方の講演・参加も歓迎します。検査現場からの生の声、検査に成功したもののその理論的解釈に苦しんでいる例、結果が予想と乖離して困っている例などのご発表も歓迎します。
 また、ポスターセッションを設ける予定です。同セッションでの濃密な議論を通じた研究の理解と深化を期待します。申込時にポスターまたはオーラルの選択をお願いします。なお,申込状況によってはご希望のセッションにならない場合がありますことを悪しからずご了承ください。
 We welcome presentations in English by students and researchers from abroad. We will gratefully appreciate your contribution to the symposium.

主な募集テーマのカテゴリー(下記に属さないテーマも歓迎します。)
1.一般セッション 注)
  1) 超音波探傷・測定装置に関するもの
  (1) 超音波探傷装置及びその適用
  (2) 超音波探触子及びその適用
  (3) 超音波を利用した測定装置
 2) 超音波の基礎・理論に関するもの
....続きを読む

【科学技術振興機構からのお知らせ】 ムーンショット型研究開発事業における国際シンポジウム開催について

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) ムーンショット型研究開発事業部です。
ムーンショット型研究開発事業に係るご案内をお送りいたします。

ムーンショット型研究開発事業(下記URL1をご参照ください)目標8では、地球温暖化が進み、台風や豪雨等の極端気象による風水害が激甚化・増加している中で、災害につながる極端気象自体の強度やタイミング、発生範囲などを変化させ、直接的な被害を回避することや被害を軽減させられる可能性を示すことを当面の目標とし、2050 年までに、激甚化しつつある台風や豪雨を制御し極端風水害の脅威から解放された安全安心な社会の実現を目指した研究開発を行っております(下記URL2をご参照ください)。

(URL1)https://www.jst.go.jp/moonshot/ (ムーンショット型研究開発事業)
(URL2)https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal8 (目標8)

さてこの度、我々の研究開発の目的と最新成果を発信するための12月6日(金)御茶ノ水カンファレンスセンターにて公開シンポジウム2024を開催することになりました。
....続きを読む

業務に役立つセメント系補修・補強材料の技術講習会(長崎会場)開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー セメント協会普及部門 の写真

セメント協会は、セメント系材料およびコンクリート材料が社会資本整備へ活用されることを期待し、長年に亘り普及推進活動を行っています。社会インフラとして構築されてきたコンクリート構造物が供用数十年を経て老朽化し、維持管理対策が急務とされています。補修対策にセメント系補修材が広く利用されており、社会インフラ維持の一翼を担っています。
本セミナーでは、セメント系補修・補強材料の使い方について解説し、基礎知識の習得と理解を深めて頂くとともに、補修分野の学識者をお招きしてご講演を頂きます。この機会に是非ともご聴講くださいますようご案内いたします。

1.日 時:2024年12月4日(水) 13:00~16:20
2.会 場:長崎県市町村会館 大会議室 [長崎県長崎市栄町4−9]
3.CPD: 土木学会認定CPDプログラム(JSCE24-0893 3.0単位)
      ※他団体が運営するCPD制度に関する内容については回答いたしかねます。
4.定 員:150名(定員になり次第締め切らせて頂きます。)
5.受講料:無料
6.申込方法:インターネット:https://jcafukyu.jp/ またはFAX(03-5540-6181) よりお申込みください。
※セミナー詳細につきましては上記URL[参考資料]をご覧ください

[問合せ先]一般社団法人セメント協会・普及部門 E-mail fseminar@jcassoc.or.jp

ページ

RSS - イベント案内 を購読