科学技術イノベーションでSDGsに貢献! 2023年度「STI for SDGs」アワード募集のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

科学技術振興機構(JST)では、科学技術イノベーションを用いて社会課題を解決する日本発の優れた取り組みを表彰する “「STI for SDGs」アワード” の募集を行っています。
2030年に向けた折り返しの時期となった今、さらに大きな社会変革を進めるため、トレードオフの解消やSDGsの具体的なターゲットを意識した取り組みのご応募も歓迎します。
幅広い分野で活動されている皆様からのご応募を、お待ちしています。

●募集期間:2023年4月25日(火)~7月11日(火)
●応募要領URL:https://www.jst.go.jp/sis/co-creation/sdgs-award/2023/boshu_award_2023.html
●制度詳細URL:https://www.jst.go.jp/sis/co-creation/sdgs-award/
●後援:文部科学省

<お問い合わせ>
 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
 社会技術研究開発センター(RISTEX)
 「STI for SDGs」アワード事務局  E-Mail: sdgs-award@jst.go.jp

ライブ配信:SDGs達成への貢献を目指しフィリピン・ミンダナオで取り組む地域開発

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

今回のゲストは、エンジニアリング系開発コンサルティング企業株式会社長大 の 宗広 裕司さんです。
宗広さんは、2018年に、『人と夢を技術でつなぐ建設コンサルタント』を執筆されており、この本を通じて長大を知った方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、こんな話が聞けそうです。
#エンジニアリング系コンサルタントのキャリアパス
#エンジニアリング系コンサルタントの仕事の実際
国際協力の仕事に関心がある方は、ぜひこの機会にご参加ください。

詳細 https://note.com/ecfa/n/n0677c940fefe
※開催1時間前までにお申し込みください。参加に必要なURLを送付します。
【日 時】 2020年12月2日(水)11:00-12:00頃予定
【対 象】 エンジニアリングの仕事に関心がある方、国際協力に関心のある、このテーマに関心がある方。
      ※文系の方も歓迎です。
...続きを読む
【お申込み】開催1時間前までにこちら↓まで
https://forms.gle/zBMU7ysuEevetEGd8
▼お問合せ:(一社)海外コンサルタンツ協会(担当:河野) E-mail:kono@ecfa.or.jp

上智大学シンポジウム「生物多様性条約の主流化:愛知目標とSDGsの達成に向けて」

セクション: 
|
ユーザー y.o. の写真

 上智大学大学院地球環境学研究科では、クリスティアナ・パスカ・パルマ―国連生物多様性条約事務局長の来日にあわせ、「生物多様性条約の主流化:愛知目標とSDGsの達成に向けて」と題したシンポジウムを開催いたします。
 生物多様性保全は、環境保全の観点のみならず、経済・社会の持続可能な発展、さらには世界の平和を保つ上で不可欠の要素であることから、幅広い分野で活動をされておられる国連NGOの皆様の参加を心から歓迎いたします。
 参加お申込みは、下記のウェブサイトからお願いいたします。皆様のご来場を心よりお待ちしています。

上智大学シンポジウム「生物多様性条約の主流化:愛知目標とSDGsの達成に向けて」

開催趣旨:
 生物多様性の保全に関する2020年の愛知目標と2030年のSDGs(国連持続可能な開発目標)を達成するためには、あらゆる政策決定や社会経済システムにおいて、生物多様性の保全を「主流化」することが不可欠です。
 今般、クリスティアナ・パスカ・パルマ―国連生物多様性条約事務局長の来日にあわせ、シンポジウムを開催し、マルチステークホルダーの協働により持続可能な発展を実現するための方策を議論します。

日時:6月21日(水)15:30-17:50
会場:上智大学四谷キャンパス ソフィアタワー(6号館)101教室

主催:上智大学大学院地球環境学研究科・地球環境研究所
協力:上智大学国際協力人材育成センター
後援:環境省他(予定)
 
プログラム:
 開会挨拶:髙祖敏明 上智学院理事長
 主催者挨拶:柴田晋吾 上智大学大学院地球環境学研究科委員長
 基調講演:クリスティアナ・パスカ・パルマ―氏 国連生物多様性条約事務局長
 事例報告:奥田直久氏 環境省自然環境局自然環境計画課長
 休憩
 パネルディスカッション(司会:あん・まくどなるど 上智大学大学院地球環境学研究
科教授)
     クリスティアナ・パスカ・パルマ―氏 国連生物多様性条約事務局長
     奥田直久氏 環境省自然環境局自然環境計画課長
     足立直樹氏 企業と生物多様性イニシアティブ(JBIB) 事務局長
     榎本雅仁氏 独立行政法人国際協力機構(JICA)上級審議役
     シルバン・アゴスティーニ氏 筑波大学下田臨海実験センター助教
 閉会挨拶:曄道佳明 上智大学学長
 (総合司会:岡崎雄太 上智大学大学院地球環境学研究科准教授)
 
 ご案内:
http://www.sophia.ac.jp/jpn/info/event/2017/6/event_2548/20170621
 参加申込み:https://eipo.jp/sophia/seminars/view/7739
 お問い合わせ:上智大学大学院地球環境学研究科 jimu@genv.sophia.ac.jp

 ※日英同時通訳あり。通訳レシーバーは、申込み受付先着順にてご用意。

RSS - SDGs を購読