高専生を対象としたインフラの課題解決のためのアイデアコンテスト、インフラテクコン2024のお知らせです。 【高専生宛て】 エントリシート受付期間は、7月1日~7月12日となっております。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfGjkUhqcEoOsBtJN055uvwIP1MW6qS...
【協賛をご検討いただける方】 少子高齢化、人口減少、加えて業界離れにより今後のビジネス展開における人材確保や育成に苦労されているかと思います。技術革新による効率化はもちろんですが、このインフラ業界の素晴らしさをこれからの社会を担う方に知ってもらうことが重要だと思いますがいかがでしょうか。 インフラテクコンを通して将来のインフラ業界、人材への投資をお願いいたします! https://infratechcon.com/ 協賛、運営のお手伝い等々、ご協力いただける方大募集です。
インフラテクコン実行委員会一同
問合せ先 インフラテクコン実行委員会運営事務局 info@infratechcon.com
高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのコンテスト、インフラテクコン2024は今回5回目の開催となります。 今回のコンテストは、参加表明期間:5月15日~6月17日、エントリーシート提出期間:7月1日~7月12日、作品提出期間:9月1日~10月11日、結果発表:12月24日のスケジュールで開催いたします。 参加表明期間は残すところ10日間を切りました。参加表明は学校名、学科名、リーダー氏名とメールアドレスの入力だけですので、気軽にご参加ください! https://infratechcon.com/entry/ ちなみに昨年のグランプリ、準グランプリは、どちらもごみの循環システムが作品となりました。 あって当たり前のインフラ(社会基盤)を学生目線で捉えることで、さまざまな対象施設や解決策が見えてくるのだろうと思っております。今年度も「なるほど~こんな着眼点があったのか!」と期待とわくわくで楽しみです!
企業のみなさま ....続きを読む
高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのアイデア・技術で競い合うコンテスト、インフラテクコン2023(第4回) 締めくくりのイベント「インフラテクコン2023交流会」開催のリマインドです。
日時:2024年3月8日(金)9:00-17:30 場所:日本科学未来館 7階(未来館ホール、木星、土星、天王星) 参加費:無料 事前申込:なし(入退場自由)
当日のタイムスケジュール等詳細は下記URLをご覧ください。 https://infratechcon.com/meetup/ ....続きを読む
高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのアイデア・技術で競い合うコンテスト。インフラテクコン2023(第4回)を締めくくるイベント「インフラテクコン2023交流会」を3月8日(金)に開催します。
当日のタイムスケジュール等詳細は下記URLをご覧ください。 https://infratechcon.com/meetup/
はじめに、この度の能登半島地震によりお亡くなりなられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。 また被災された皆様には心から見舞い申し上げますと共に、一刻も早い復興をお祈り申し上げます。
さて、高専生を対象としたインフラの課題解決型コンテスト「インフラテクコン」は、第7回インフラメンテナンス大賞において厚生労働省特別賞を受賞し、令和6年1月18日(木)首相官邸にて表彰式が執り行われました。 https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000321.html 皆様からの温かいご支援の賜物であり、今後継続した活動に繋がるエネルギーとなります。 引き続きのご支援ご協力をお願いいたします。
インフラテクコン2023の今後の予定 2024年3月8日(金)日本科学未来館にてインフラテクコン交流会(参加費無料)を開催いたします。 授賞作品のプレゼンや表彰式を行いますので是非お越しください。 https://infratechcon.com/meetup/
<問い合わせ先> インフラテクコン事務局/ info@infratechcon.com
インフラの地域課題は地元で解決する。そのような目的もあるインフラテクコンは今年度4回目の開催となり12月22日(金)に審査結果を公開しました。 https://infratechcon.com/result/ 計29作品の大作から栄えあるグランプリを獲得したのは●●高専の●●、準グランプリは... 是非上記URLからアクセスいただき、審査結果をご覧いただきご興味ある作品があれば https://infratechcon.com/result/final-judging/ から作品をご覧いただければ幸いです。
2024年3月8日(金)日本科学未来館にて開催する インフラテクコン交流会(参加費無料)で作品のプレゼンや表彰式を行いますので、是非お越しいただければと思います。 https://infratechcon.com/meetup/
高専生を対象としたインフラ系コンテスト「インフラテクコン2023」は、12月6日(水)~8日(金)ビッグサイトで開催する「社会インフラテック2023」https://messe.nikkei.co.jp/sb/ に出展いたします。また、社会インフラテック内のセミナー会場において「高専生が経営トップに聞くインフラメンテナンス第2弾」を12月6日(水)14:05-15:15に登壇いたしますので、是非ご聴講いただけますようお願いいたします。https://messe.nikkei.co.jp/sb/seminar/#seminar_143670
過去最大の29作品が揃い、結果発表は12月22日(金)となります。また、「わくわく応援隊」の投票による「わくわく賞」は令和6年3月8日(金)インフラテクコン交流会(日本未来科学館)にて発表となります。まだまだ応援隊への参加は可能ですので、是非ご参加いただけますようお願いいたします。https://wakuwaku-ouentai2023.peatix.com/
インフラの地域課題に挑戦するインフラテクコン(高専を対象としたインフラマネジメントテクノロジーコンテスト2023)は最終作品が揃い、ホームページやYOUTUBEで視聴することができます。 https://infratechcon.com/result/final-judging/ 第4回となるインフラテクコン2023は全国の高専から31チーム(20校)のエントリーがあり、最終29チーム(19校)の作品が集まりました。斬新なアイデアから納得感の高い研究作品までさまざまな作品です。 審査委員が評価する結果発表は12月22日(金)となりますが、 みなさまも投票に参加できる「わくわく応援隊」によるわくわく賞の決定は 来年、令和6年3月8日(金)インフラテクコン交流会にて発表、表彰いたします。
将来インフラを担う、若い人材に「わくわく応援隊」として投資をお願いいたします。 https://wakuwaku-ouentai2023.peatix.com/
わくわく応援隊に参加してコンテストを一緒に盛り上げてください。 https://wakuwaku-ouentai2023.peatix.com/ 高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのアイデア・技術コンテスト「インフラテクコン2023」は、第4回の開催となり全国から31チーム、20校のエントリーがありました。エントリーしたチームは提出期限となる10月10日を目標に、夏休みを返上し、みなさまに向けて熱いメッセージ動画を作成しています。わくわく応援隊に参加いただき、素晴らしい作品と皆様の投票(投票結果によりわくわく賞を決定)でインフラテクコンを一緒に盛り上げてください!
わくわく応援隊に参加 https://wakuwaku-ouentai2023.peatix.com/ ....続きを読む
高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのアイデア・技術で競い合うコンテスト。インフラテクコン2023(第4回)の作品エントリーが明日5月16日(火)から開始されます。エントリー期間は6月16日(金)までとなります。 https://infratechcon.com/entry/ インフラ=建設系と捉えがちですが、過去開催状況として電気工学科、機械工学科、メディア情報工学科等々、建築/土木系学科以外からの応募もたくさんあります。国立高専のみならず、公立私立高専も参加可能、また高専学生がリーダーであれば、企業、行政、NPO団体等々さまざまなコラボチームで参加可能となります。またリアリティーを追求する研究テーマ、オリジナリティーで挑戦する作品、一般社会に捉われない斬新なアイデア、さまざまな作品でコンテストの場を盛り上げてください! グランプリ賞、準グランプリ賞、地域賞はもちろん、昨年度コンテストでは、プラチナ企業が選ぶプラチナ賞は計35本授与されました! 明日から始まるエントリー是非よろしくお願いいたします。 https://infratechcon.com/
高専生を対象としたインフラの課題を解決するためのアイデア・技術で競い合うコンテスト。インフラテクコン2022(第3回)の今年度最後のイベント「インフラテクコン2022交流会」を2月24日(金)に開催します。 https://infratechcon.com/meetup/ 主に、午前は高専生のプレゼンテーション&協賛企業の紹介、午後は各賞の授与式となります。 今回の交流会は、参加チーム12チームのリアル参加があります。 日時:2023年2月24日(金)9:00-17:00 場所:アーツ千代田(千代田区)https://www.3331.jp/ もちろん、関係者以外の方のご参加もOK!インフラ構造物が好きな方はさらにOK!
会場でお待ちしております。 インフラテクコン実行委員会一同
誰でも参加できる(関係者以外も)インフラテクコン2022交流会は 令和5年2月24日(金)9時~17時 千代田区のアーツ千代田にて行います。 https://www.3331.jp/
交流会ではインフラテクコン2022で創設した、一番わくわくする作品に贈られる「わくわく賞」(協賛企業と一般の方[わくわく応援隊]の投票)の発表とプラチナ協賛企業から渡される、プラチナ賞の発表があります。 コロナでリアル参加が難しかった学生も、今回は10チーム以上がリアル参加予定!
みなさま是非ご来場ください。
高専生が主体となって地域課題に挑戦するインフラテクコン(インフラの課題解決のためのコンテスト)は、最終審査を終え12月21日(水)に最終審査結果の発表がありました。 https://infratechcon.com/result/final-examination-result/
★グランプリ 砂防with折紙(福井高専) 日本最古の透過型砂防堰堤の発見と新しい遊水池の計画手法の提案
★準グランプリ チームぽんぽんぽんきち2.0(旭川高専) 上下水道3Dプラットフォームから始める「スマート・ライフライン」
その他授賞として 地域賞、チャレンジ賞、SDGs賞が6チームに授与されます
授与式と交流会については 2023年2月24日(金) 東京都千代田区にある、旧中学校を改修したアートセンター 「3331 Arts Chiyoda」にて行います。 https://www.3331.jp/about/ ....続きを読む
インフラの地域課題に挑戦するインフラテクコン(高専を対象としたインフラマネジメントテクノロジーコンテスト2022)は最終作品が揃い、ホームページ上で視聴することができます。 https://infratechcon.com/result/final-judging/ また、それらの作品に投票することができる「わくわく応援隊」を創設しています。 是非わくわく応援隊に参加いただき、わくわく賞となる作品に投票をお願いします! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd2FsR9Viy_0ZIbBPqFGAj_Wek0Ih72...
<今後の予定> 12月12日(月)投票締切 12月21日(水)結果発表(審査委員が選考する授賞作品およびわくわく応援隊の投票から決定するわくわく賞)
12月7日(水)~9日(金)ビッグサイトで開催される「社会インフラテック」にインフラテクコンブースを出展いたします。こちらでも投票できますので是非ご来展お願いいたします。 12月7日(水)15:50-17:00 「高専生が経営トップに聞くインフラメンテナンス」のセミナーも開催です。 https://messe.nikkei.co.jp/sweb/seminar/#seminar_142783
<問い合わせ先> インフラテクコン事務局/ iwasa-k@infratechcon.com
インフラの様々な課題を解決するため高専生を対象としたコンテスト、【インフラテクコン】https://infratechcon.com/を開催しております。今回から [わくわく賞] を創設、[わくわく応援隊] https://infratechcon.com/wakuwaku/に参加することで、だれもがインフラテクコンに参加することができるようになりました。インフラに興味がある方、インフラマネジメントやメンテナンス産業を盛り上げたい方、さらに地域社会を良くしたい方々、わくわく応援隊に参加しわくわく賞を選んでください! わくわく応援隊URL https://infratechcon.com/wakuwaku/ インフラテクコン事務局 / 岩佐
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説