一般財団法人 建設物価調査会 研究助成の公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

2021年度 一般財団法人 建設物価調査会 研究助成の公募について
〇対象課題・テーマ
・土木、建築等の建設工事に関する積算、工事費、資材価格、労務費等の価格情報およびその利活用方策に関する研究
※その他、当財団の事業に関連する研究についても受け付けております。
(研究例)
 ①DX時代に相応しい価格情報・積算手法のあり方に関する研究
 ②ライフサイクルコストを踏まえた価格情報のあり方に関する研究
 ③当会提供データについての新たな活用等に関する研究
 ④現行の積み上げ方式と異なる新たな積算方式・価格妥当性の評価等に関する研究
 ⑤積算・コスト管理分野における建設業の担い手確保、育成に関する研究
〇助成対象者
・原則として、大学、高等専門学校及びこれらに付属する機関等の研究者または民間企業の研究者
〇募集期間
・2021年4月19日から2021年6月30日
〇助成期間
・2021年10月1日から2022年9月30日までの1ヵ年、または2023年9月30日までの2ヵ年
※契約状況により、助成開始日が前後する場合があります。
〇助成金額
・助成期間が1ヵ年の研究:200万円以内
・助成期間が2ヵ年の研究:400万円以内
〇助成件数
・1ヵ年の研究、2ヵ年の研究を合わせて3件程度を予定
〇申請方法
・当会HPに掲載されております研究助成募集実施要綱をご覧のうえ、所定の申請書類に必要事項を記入し電子メールでご提出ください。
・当会HP https://www.kensetu-bukka.or.jp/
〇申請書類の提出先・お問い合わせ先
 一般財団法人 建設物価調査会 企画開発部
 E-mail:kikaku@kensetu-bukka.or.jp
 ※お問い合わせはメールでお願いいたします。

高知大学農林海洋科学部の教員公募について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

本学農林海洋科学部の教員1名を公募いたします。

1.職名・人員:教授又は准教授 1 名
2.所属   :教育研究部 自然科学系 農学部門
3.担当学部等:農林海洋科学部 農林資源環境科学科
        大学院 総合人間自然科学研究科修士課程農林海洋科学専攻
4.専門分野: 生産環境管理学分野(営農上不可欠な水・土・施設等の基盤整備に加え、農村の生活環境の保全・改善のための技術に関する教育・研究を展開する分野。それを構成する分野には、
        環境技術・ 環境負荷低減、環境材料・リサイクルなど、水環境保全を実現するための方法論を研究する水環境工学分野等がある)またはその関連分野

詳細は以下URLの本学HPでご確認ください。
http://www.kochi-u.ac.jp/outline/other/saiyou/kyoin_bosyu.html
【お問い合わせ先】高知大学総務部物部総務課 TEL 088-864-5215 E-mail km03@kochi-u.ac.jp

令和3年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」公募のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

令和3年度「英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業」の研究課題の募集を開始します。
《募集期間:令和3年3月16日~令和3年5月17日》
詳しくは、下記ホームページをご覧いただき、応募につきまして、ご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
https://www.kenkyu.jp/nuclear/application/index.html

日本原子力研究開発機構(JAEA)廃炉国際共同研究センター(CLADS)英知事業運営管理グループ 事務局
CLADS-hojokin@jaea.go.jp

創発的研究支援事業(令和3年度)第二回公募のご案内

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

創発的研究支援事業(令和3年度)第二回公募のご案内を致します。詳しくはリンク先をご参照下さい。

■詳細情報:科学技術振興機構 創発的研究支援事業のホームページをご覧下さい。
https://www.jst.go.jp/souhatsu/index.html

◆申込み方法:科学技術振興機構 創発的研究支援事業の公募情報、公募予告ポスターをご覧下さい。
https://www.jst.go.jp/souhatsu/call/index.html
https://www.jst.go.jp/souhatsu/document/pre2021.pdf

【お問い合わせ先】
部署および担当者:国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略研究推進部 創発的研究支援事業推進室
TEL:03-5214-7276 E-Mail:souhatsu-application@jst.go.jp

国立研究開発法人海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震発生帯研究センター 海底地質・地球物理研究グループ 研究員 公募情報

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。詳しくはリンク先をご参照ください。

海域地震火山部門 地震発生帯研究センター 海底地質・地球物理研究グループ
研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2021年4月8日(木)13 時(日本時間/JST)必着
■日本語ページ
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sdr20210408.html
■英語ページ
http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/sdr20210408.html
【問い合わせ先】
国立研究開発法人海洋研究開発機構
人事部人事任用課 採用担当
recruit-app@jamstec.go.jp

公立大学法人秋田県立大学特任教員(特任助教)の公募

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公立大学法人秋田県立大学特任教員(特任助教)の公募
所  属: 秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科
専門分野: 水圏環境科学
募集人員: 特任助教1名 任期あり(契約更新は年度単位。業績により 2024年3月まで契約更新可能)
応募締切: 令和3年2月19日(金)必着
採用予定: 令和3年4月以降できるだけ早い時期
詳細URL: https://www.akita-pu.ac.jp/up/files/www/about/saiyo/201228kyoin-saiyo-ka...

応募についての問い合わせ並びに書類の提出先:
〒010-0195 秋田県秋田市下新城中野字街道端西 241-438
秋田県立大学生物資源科学部生物環境科学科 木口 倫 宛
TEL:018-872-1604(ダイヤルイン)
e-mail:o_kiguchi00120@akita-pu.ac.jp
※書類提出にあたっては、封筒の表に「特任助教応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で送付して下さい。
提出書類は原則として返却しません。

海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート構造研究グループ 准研究職または技術職 公募

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。詳しくはリンク先をご参照ください。

海域地震火山部門 地震発生帯研究センター プレート構造研究グループ
特任准研究副主任、特任准研究員、特任技術主任、特任技術副主任、特任技術主事のいずれか
募集人員 1名
※締め切りは、2021年1月5日(火) 13時(日本時間/JST)必着
http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/sdr20210105.html

【問い合わせ先】国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp

海洋研究開発機構 海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター 地球内部物質循環研究グループ ポストドクトラル研究員 公募

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。詳しくはリンク先をご参照ください。

海域地震火山部門 火山・地球内部研究センター 地球内部物質循環研究グループ ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 2名
※締め切りは、2020年12月14日(金) 13時 (日本時間/JST)必着

■日本語ページ http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/verc20201214.html
■英語ページ http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/verc20201214.html

【問い合わせ先】国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp

令和3年度 研究助成課題の募集について(高速道路調査会)

セクション: 
|
ユーザー 公益財団法人 高速道路調査会 研究第一部 の写真

 公益財団法人 高速道路調査会では、高速道路に関する調査研究活動を推進する一環として、関連する調査研究活動に対し、広く一般に研究助成を実施しています。このたび、令和3年度の募集を以下のとおり行いますので、応募される方は当法人ホームページ(https://www.express-highway.or.jp/hyosho/kenkyujosei/)に掲載している募集要領に従い、応募申請書を提出して下さい。

1.助成対象とする研究:高速道路等に関連する社会的、経済的、技術的な研究
2.研究期間:令和3年4月から令和4年3月までの1年間
3.助成金額:1件あたりの助成上限額は概ね150万円(助成総額は各年度概ね500万円まで)
4.応募方法:応募申請書に必要事項を記入の上、募集期間内にEメールにより提出
5.募集期間:令和2年11月16日(月)から令和3年1月15日(金)まで
6.選考の方法:当法人の各研究部会で選考し、総合研究委員会において決定
7.助成研究者の義務等:当法人が主催する研究発表会等における研究成果の発表、報告、当法人機関誌『高速道路と自動車』への投稿

≪お問合せ先≫
  公益財団法人 高速道路調査会 研究第一部
  〒106-0047 東京都港区南麻布2-11-10 OJビル2F
  TEL 03-6436-2093
  E-mail kenkyu-josei@express-highway.or.jp

放射性廃棄物の地層処分に係る萌芽的・基礎的研究テーマ及び研究実施者の募集(募集期間延長しました)

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

(※募集期間延長しました(応募締切:11/9))
公益財団法⼈原⼦⼒環境整備促進・資⾦管理センター(以下、原環センター)では、経済産業省資源エネルギー庁からの委託を受けて、「放射性廃棄物に係る重要な基礎的技術に関する研究調査の⽀援等に関する業務」事業を実施しております。
その⼀環として、⾼レベル放射性廃棄物の地層処分を中⼼とした萌芽的・基礎的な研究テーマ及び研究実施者を募集いたします。
詳しくは原環センターの該当ページをご覧下さい。
https://www.rwmc.or.jp/ (https://www.rwmc.or.jp/)
https://www.rwmc.or.jp/news/2020/09/post_99.html (https://www.rwmc.or.jp/news/2020/09/post_99.html)
問い合わせ先︓
〒104-0044 東京都中央区明⽯町6番4号(ニチレイ明⽯町ビル12階)
公益財団法⼈ 原⼦⼒環境整備促進・資⾦管理センター
技術情報調査部 吉⽥、徳島
電⼦メール︓JKTR-STAFF@rwmc.or.jp (mailto:JKTR-STAFF@rwmc.or.jp)
TEL. 03-6264-2111(代表)

特許庁任期付職員(特実審査官補)の募集について

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

特許庁は、理系の社会人、ポスドクなどの皆様を対象に、任期付職員(特許審査官補※)を募集しています。
※任期付審査官補として採用され、通常2年後、特許審査官へ昇任します。

【特許庁任期付職員(特実審査官補)の募集概要】
1.募集人数 10~15名程度
2.応募資格 原則として、技術系の学士号以上の学位を取得した後、研究開発業務経験又は知的財産業務経験を通算4年以上有していること。
 募集要綱については、詳しくは以下の特許庁HPをご覧下さい。
 https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/ninkitsuki-shinsakanho/shinsakanho/inde...
3.募集締切り 令和2年11月13日(金曜日)消印有効
4.説明会の開催 審査官の業務についてより深くご理解いただくために、オンライン業務説明会を開催しております(要予約)。
    日付
第1回 令和2年10月 8日(木曜日) 18時30分~19時30分
第2回 令和2年10月16日(金曜日) 18時30分~19時30分
第3回 令和2年10月25日(日曜日) 14時00分~15時00分
第4回 令和2年11月6日(金曜日) 18時30分~19時30分
また、説明会に参加できない方向けに平日に個別業務説明(要予約)を行います(ご希望の日程、時間帯で予約を受け付けます)。

オンライン業務説明会、個別業務説明については、詳しくは下記特許庁HPをご覧ください。
https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/ninkitsuki-shinsakanho/shinsakanho/gyom...

※注意事項
令和3年度に係る予算は要求中であるため、本募集内容は、予算成立後に正式なものとなります。

<お問い合わせ先> 特許庁 審査第一部調整課 採用担当電話 03-3581-1101(内線3119) 03-3501-0738(直通)

海洋研究開発機構 海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 地震津波モニタリング研究グループ ポストドクトラル研究員 公募情報

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、下記の公募を行っております。詳しくはリンク先をご参照ください。

海域地震火山部門 地震津波予測研究開発センター 地震津波モニタリング研究グループ ポストドクトラル研究員 公募
募集人員 1名
※締め切りは、2020年12月23日(水) 13時 (日本時間/JST)必着
■日本語サイト http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/feat20201223.html
■英語サイト http://www.jamstec.go.jp/e/work_with_us/jobs/details/feat20201223.html

【問い合わせ先】国立研究開発法人海洋研究開発機構 人事部人事任用課 採用担当 recruit-app@jamstec.go.jp

放射性廃棄物の地層処分に係る萌芽的・基礎的研究テーマ及び研究実施者の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター(以下、原環センター)では、経済産業省資源エネルギー庁からの委託を受けて、「放射性廃棄物に係る重要な基礎的技術に関する研究調査の支援等に関する業務」事業を実施しております。
その一環として、高レベル放射性廃棄物の地層処分を中心とした萌芽的・基礎的な研究テーマ及び研究実施者を募集いたします。

詳しくは原環センターの該当ページをご覧下さい。
https://www.rwmc.or.jp/
https://www.rwmc.or.jp/news/2020/09/post_99.html

問い合わせ先:
〒104-0044 東京都中央区明石町6番4号(ニチレイ明石町ビル12階)
公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター
技術情報調査部 吉田、徳島
電子メール:JKTR-STAFF@rwmc.or.jp
TEL. 03-6264-2111(代表)

大成学術財団 2021年度 研究助成募集案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー Taisei Foundation の写真

一般財団法人 大成学術財団は、2021年度研究助成の募集を開始いたします。
詳細は、https://www.taisei-foundation.or.jp/requirements/index.html に掲載されている「研究助成募集要項」をご確認ください。
...続きを読む

原子力規制人材育成事業の令和2年度新規採択事業の公募について

セクション: 
|
トピックス: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

原子力規制庁では、原子力安全・原子力規制に係る人材を広く確保・育成し、原子力規制を着実に進めていくことを目的として、平成28年度から「原子力規制人材育成事業」を実施しています。
同事業は、国内の大学等における原子力規制に関わる人材を効果的・効率的・戦略的に育成する事業を3~5年以内で支援するものであり(補助額:年度当たり3,000万円程度)、平成28年度、平成29年度に原子力安全・原子力規制に直接関係する分野について計18件の採択を行いましたが、そのうち2件が令和元年度で終了し、1件が途中で取り消しとなりましたことから、令和2年度はこれまでに採択実績のない分野横断的な学際的教育研究プログラムを最優先として、新規事業の公募を行います。
・令和2年度「原子力人材育成等推進事業費補助金(原子力規制人材育成事業)」について
https://www.nsr.go.jp/nra/chotatsu/hojyokin/20200903.html

具体的には、下記の分野横断的な学際的教育研究プログラムを最優先で募集します。
・新規制基準に基づく審査においても用いられる分野(例えば、地震・津波・火山等の自然科学や耐震・建築等の一般産業の安全に関わる理工学)の技術や知見を原子力規制に活かすことができる人材を育成するための教育研究プログラム
・他の分野(リスクコミュニケーション等の社会科学など)の技術や知見を原子力規制や原子力安全に活かすことができる人材を育成するための、分野横断的な学際的教育研究プログラム
本事業の公募を9月3日(木)から10月2日(金)12:00まで行いますので、公募要領を参照の上、奮って御応募いただけますようお願いいたします。

原子力規制庁人事課 奥、大塚、伊藤、山田  電話:03-5114-2104

ページ

RSS - 公募 を購読