京都大学生態学研究センターと特別講座

「生態学・生物多様性科学の基礎と応用」~SDGs達成に向けて科学的に自然を知る~
本講座では、生態学に関する網羅的な知識や研究事例を紹介します。
「SDGsが大切なのは分かるが、具体的にどう取り組めばいいのかが分かりにくい」という声が度々聞かれますが、まずは生態学・生物多様性科学の基礎を知ることが第一歩であり、それを応用していくことがSDGs達成に向けては必要不可欠です。
本講座は、生態学が取り組むべき分野横断的研究において、過去20数年にわたり中心的研究機関として従事してきた京都大学生態学研究センターの叡智を結集した講座となります。
生態学(水域生態系、陸域生態系、生態学的解析)について、短期間で正しい知識を習得したいとお考えの方、あるいは知識を体系的に整理し、実践力を強化したいとお考えの方の参加をお待ちしております。
●詳細、申し込み
https://www.kyodai-original.co.jp/?p=1506
各回ごと 1企業・各種法人(1名)30,000円(税込)
●開催場所
京都アカデミアフォーラム in 丸の内
(東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング10階)