日本地下水学会シンポジウム「トンネルと地下水」

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【日本地下水学会シンポジウム「トンネルと地下水」】
主催:公益社団法人 日本地下水学会
後援:(公社)雨水貯留浸透技術協会、(公社)地盤工学会、(公社)土木学会、(公社)日本地すべり学会、(一社)水文・水資源学会、(一社)全国地質調査業協会連合会、(一社)土壌環境センター、(一社)日本応用地質学会、日本水文科学会              
〇開催趣旨
トンネルは山岳地域や都市域で掘削され、時に地盤沈下や崩落などを引き起こし、大きな事故につながる例も少なくありません。また近年では、ルートの約9割がトンネルでかつ国内最大級の土被りを持つリニア中央新幹線の建設が進んでおり、様々な方面から注目されています。
トンネル掘削ではしばしば事前に予測し得なかった突発湧水や湧水による水質擾乱など地下水に関わる問題が発生し、工期の遅延や追加コストが必要となることもあります。したがって、トンネル掘削においては事前の地質・地下水状況の把握とこれに基づく適切な施工管理が求められます。
トンネル掘削における地下水に関連する具体的な課題としては、掘削が地下水にどのような影響を及ぼすのか、また、それは予測可能で、どのような対策が有効かについて影響範囲や要因などの観点から事前に検討することが必要です。
これまで多くのトンネル掘削が行われた結果、掘削に関わる地下水抑制技術は進展してきており、より適切な施工方法や施工上の留意点など多くのノウハウが蓄積されてきました。
本シンポジウムでは、これまでの知見に基づき、トンネル掘削に関連した地下水問題への対応に焦点を当て、この問題に技術的にどこまで応えられるのか、さらには想定外事象への対応事例などに関連する話題提供をいただき、トンネル掘削における適切な地下水管理の在り方などについて参加者の皆様と議論することといたします。
〇開催時期:2022年9月17日(土)13:00~17:00
〇実施方法:オンライン(Zoomによる)
....続きを読む

第49回セメント系固化材セミナー~国土強靭化を支える地盤改良~ 開催のご案内[オンライン併用]

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

「セメント系固化材による地盤改良マニュアル」は、1985年に初版を発刊して以来、建設技術者の手引書的な役割を担って参りました。第5版では、災害からの強化復旧、大規模災害への対策、ICTの活用、最新技術データ・指針類の反映など、実務に役立つ情報を数多く記載しました。
本セミナーは、この改訂版をテキストとし、編集に携わった先生方による講演を行います。この機会に是非ともご聴講いただきますようご案内いたします。

1.日 時:2022年9月9日(金)9:30~16:40
2.会 場:JA共済ビル カンファレンスホール[〒102-0093東京都千代田区平河町2-7-9]
3.CPD:土木学会認定CPDプログラム(JSCE22-0737 5.9単位)
....続きを読む

土地活用プランナー認定資格試験のご案内

ユーザー 土地活用プランナー®事務局 の写真

「土地活用プランナー®」認定試験のご案内

土地活用プランナー®とは、「公益社団法人東京共同住宅協会」が認定する、土地活用の専門資格です。
公式テキストには土地活用に関する法律や税務だけでなく、実務に則した質の高い内容が多数掲載されているという特徴があり、建築・不動産業界の方々からも高く評価されています。不動産に関する業務を行う方にとって、有用な手引書としても使用されています。

土地活用に関する専門知識を持っていることを証明でき、また利便性の高さで近年注目されている不動産ADR(裁判外紛争解決手続き)の基礎資格にもなっているところが大きな特徴です。

◆東京共同住宅協会とは
昭和44年の発足以来、50年にわたり地主さん・家主さんの賃貸住宅経営を支援し続けている公益団体であり、その団体の認定する当資格は、高い信頼と公益性を有します。

【試験概要】
■試験日(2022年度)
第16回:2022年9月25日(日) ※申込締切日・・・2022年9月7日(水)
....続きを読む

「タフネスコート工法」土木学会技術評価講習会開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー タフネスコート技術研究会 の写真

・講習会名:「タフネスコート工法」土木学会技術評価講習会
・開催日 :2022年7月6日(水)
        受付:13:00~  講習会:13:30~17:00
・開催場所:連合会館 (東京都千代田区神田駿河台3丁目2-11)
・参加費用:当日会場にて承ります
      土木学会正会員:2,000円
          非会員:4,000円
・主 催 :タフネスコート技術研究会
・後 援 :公益社団法人 土木学会
※土木学会継続教育(CPD)プログラム認定(JSCE-22-0613 2.9単位)

講習会の詳細のご確認・参加お申し込みは
タフネスコート技術研究会ホームページからお願いします。
https://toughness-coat.com/

2022環境防災セミナー(シェルターに関して)のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

◇セミナー名:2022 環境防災セミナー、(防災・シェルター、備蓄倉庫、避難コリドー、タイムライン、GNS等)
◇主催者  :NPO 法人環境防災コンシェルジェ
◇後援   :公益社団法人土木学会
◇日時   :2022年 7 月 4 日(月)、午後2時より6時頃まで
◇場所   :ズームによるテレセミナー形式とサテライト局によるリアルセミナー形式
       (キー局佐藤工業技術センター、サテライト局流機エンジニアリング本社)
        講演会場:(株)流機エンジニアリング本社MTG会議室、
        〒108-0073 東京都港区三田3-4-2 いちご聖坂ビル TEL:03-3452-7400 (代表)
....続きを読む

第50回可視化情報シンポジウム

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

1. 会 議 名 :第50回可視化情報シンポジウム
2. 開 催 日 :2022年8月8日(月)~10日(水)
3. 開催場所 :工学院大学新宿キャンパス
  〒163-8677東京都新宿区西新宿1丁目24-2
※コロナ禍対応活動制限によりオンライン方式に切り替わる可能性あり.
4. 参 加 費
会員・協賛学協会員      :12,000円
  非会員             :15,000円
  学生             : 5,000円
5. ホームページ :https://www.vsj.jp/symp2022/

混相流に関する国際会議 ICMF2023 Extended Abstract (締切8/20)

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 混相流国際会議事務局 の写真

土木学会 会員の皆様

皆様におかれましては益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます.
既にメールを受け取られた方も多いかと存じますが,
混相流に関する最も大きな国際会議 ICMF (International Conference on Multiphase Flow)
が来年,4月2日~4月7日の会期で,神戸で開催されます.

Extended Abstract (1 or 2 ページ; 締切2022年8月20日) の投稿受け付けが始まりました.Submission Site
http://www.jsmf.gr.jp/icmf2022/submission.html
から,投稿システムにアクセスできます.Submission GuideとAbstract Templateは,このSubmission Siteから入手できます.
大変魅力ある会議となると思います.皆様,ご参加,ご発表を頂きたく存じます.

以下,情報です.
....続きを読む

第44回安全工学セミナー

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

[大会名称] 第44回安全工学セミナー
[会期] 物質危険性講座;8月24日(水)~25日(木)、危険現象講座;10月6日(木)~7日(金)、プラント安全講座;11月15日(火)~16日(水)、
    安全マネジメント講座;2023年1月26日(木)~27日(金)
[会場] 日本橋茅場町アロマビル会議室、他
[主催] 特定非営利活動法人 安全工学会
 ※毎年開催しております安全工学セミナーを実施します。
  歴史ある安全教育の講座です。安全担当者、プラント管理者、技術者、運転部門の方々にお勧めします。下記URLをご参照ください。
   https://www.jsse.or.jp/multidatabases/multidatabase_contents/detail/1165...
....続きを読む

資源・素材2022(福岡)-2022年度資源・素材関係学協会合同秋季大会-

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

[大会名称] 資源・素材2022(福岡)-2022年度資源・素材関係学協会合同秋季大会-
[会  期] 2022年9月6日(火)~8日(木)
[会  場]福岡工業大学
※今後の新型コロナウイルス感染状況により、オンライン開催に変更する可能性あり。
[主  催] 一般社団法人資源・素材学会
HP:https://confit.atlas.jp/guide/event/mmij2022b/top

一般社団法人資源・素材学会 事務局
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂 9-6-41
TEL:03-3402-0541 FAX:03-3403-1776
E-mail:info@mmij.or.jp
URL:https://www.mmij.or.jp/

インフラメンテナンス国民会議九州フォーラム 第6回ピッチイベントinながさきのご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

インフラメンテナンス国民会議九州フォーラム
第6回ピッチイベントinながさきのご案内

「インフラメンテナンス国民会議九州フォーラム 第6回ピッチイベントinながさき」
を令和4年8月1日(月)に長崎大学を会場に開催いたします。

「インフラメンテナンス国民会議九州フォーラム」は、公共インフラの維持管理に関する自治体支援、技術開発推進に向けた情報交換やベストプラクティスの水平展開及び取り組みのマッチングなどにより、様々な課題の解決を目指し、2018年1月に立ち上げた産学官民からなる活動組織です。これまで5回のピッチイベントを福岡県と大分県で開催して、九州フォーラムの活動体制の整備と公共インフラの維持管理に関する自治体支援などに成果を挙げつつあります。第6回ピッチイベントを長崎県で行います。長崎県では道守養成ユニットによる維持管理の専門人材を通じて、産学官民の連携が確立しています。このネットワークを活用した課題解決を目指した取り組みを紹介します。

日  時:令和4年8月1日(月) 13:30~17:05
主  催:インフラメンテナンス国民会議九州フォーラム、長崎大学、道守養成ユニットの会
会  場:長崎大学中部講堂(長崎市文教町1-14)、オンライン配信(zoom)

....続きを読む

PC工学会「既設PCポストテンション橋保全技術指針」講習会の受講者募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

本講習会は,4月19日の東京会場を皮切りに,大阪会場,福岡会場の全国3会場にて参集形式で開催いたしました。各会場とも募集定員を超える参加申し込みをいただき,盛況裡に終了いたしましたが,会場に来られず講習会へ参加いただけなかった方をはじめ,より多くの皆様に本講習を聴講していただく機会を設けるべく,オンライン講習会(オンデマンド動画配信)を企画いたしました。奮ってお申込みくださいますようご案内申し上げます。
詳細情報はホームページ(http://www.jpci.or.jp/)をご覧ください。

1.配信期間:2022年7月25日(月)9:00~2022年8月5日(金)17:00
2.申込締切:2022年7月15日(金)
....続きを読む

S-18 セミナー(2022/07/22, Fri, 10:30)本郷尚・三井物産戦略研究所

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

セミナーの案内【S-18 セミナー(2022/07/22, Fri, 10:30)本郷尚・三井物産戦略研究所】

この度「気候変動影響予測・適応評価の総合的研究(通称 S-18)プロジェクト」でセミナーを開催致します.
皆様のご出席を頂ければ幸いです.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ S-18 セミナー
◆ 日時: 2022年7月22日(金) 10:30 - 11:40
◆ 形式: Zoom online
◆ 話題: 「ビジネスと気候変動適応 - リスク管理とビジネス機会 -」
◆ 話題提供者: 本郷尚氏(三井物産戦略研究所 国際情報部 シニア研究フェロー)
◆ 参加申し込み(無料):
 https://s-18ccap.jp/symposium%e3%83%bbseminar/post-1587/
本セミナーでは,長期のリスクについては先ずは「知ること」,目前のことについては「BCPの整備」という観点より,ビジネスにおける気候変動適応について話題提供をいただきます.
また,これを後押しする気候関連情報の開示と理解の重要性,S-18研究プロジェクトを含む気候変動研究に期待される成果についてもご説明いただきます.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
....続きを読む

インフラテクコン2022開催のお知らせとご協力のお願い

ユーザー インフラテクコン実行委員会 の写真

インフラテクコンとは??
https://infratechcon.com/
地域に根ざす高専生が、地域インフラの課題を調査し課題解決するためのそれぞれのアイデアで競い合うコンテストです。
このコンテストを通して、インフラは身近なものでみんなのものであることを醸成し、
インフラやインフラメンテナンス産業の発展に寄与することを目的として活動をしております。
3回目の開催となるインフラテクコン2022は、昨年以上に盛り上がって開催しております。

1次審査:5月23日~8月22日
最終審査:8月23日~10月31日
コンテスト結果発表:12月21日

①このコンテストの知名度がまだまだ不足しているため、みなさまのお知り合いに展開いただけますと幸いです。
②コンテスト運営のご支援をいただけると幸いです。
https://infratechcon.com/sponsor-3/

もっと話を聞きたい!詳細を聞きたい!等々 是非お問い合わせください。
インフラテクコン事務局 岩佐/岡野
info@infratechcon.com
03-6806-7281 (アイセイ株式会社内)

2022年度計算力学技術者(CAE技術者)資格認定試験

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日本機械学会・計算力学技術者資格認定事業委員会では、今年度も本認定事業(初級・2 級・1級・上級アナリスト)を開催するため諸準備を進めております。
今年度の試験日程は「上級アナリスト」認定試験が2022年9月17日(土)(固体力学分野)・9月25日(日)(熱流体力学分野・振動分野)、「1・2級」認定 試験が12月2日(金)(各分野1級)・12月8日(木)(熱流体力学・振動分野2 級)・12月9日(金)(固体力学分野2級)となります。
なお、1・2級試験については、昨年度よりCBT(Computer Based Testing)方式を導入し、委託業者指定の全国試験会場より選択の上受験が可能となりました。
詳細情報は本認定事業ホームページ(https://www.jsme.or.jp/cee/)をご確認ください。

問合せ先:日本機械学会 事業企画グループ 金子 (E-mail:caenintei@jsme.or.jp ,TEL:03-4335-7616)

【10月20,21日開催】土サミット 2022 ~ 「災害と土」~ 開催案内(第一弾)

ユーザー JASRA の写真

(一社)全国建設発生土リサイクル協会(JASRA)は昨年に引き続き第3回目となる「土サミット2022」を10月20,21日に ホテルニューオータニ東京で開催します。参加費:見学会3000円、サミット5000円(昼食費、懇親会費は別)
プログラムの詳細 https://tsuchi-summit.com/
◆10 月 20 日 土サミット 2022 見学会 (見学会定員40人、Hニューオタニ発着の大型バスを使用)
 東京都建設発生土再利用センター、成友興業㈱城南島第二工場
◆10 月 21 日 土サミット 2022(会場参加、WEB参加)
....続きを読む

ページ

RSS - イベント案内 を購読