「2004年12月26日スマトラ島沖地震報告会」の講演募集

昨年末に起きたスマトラ地震はマグニチュード9と巨大な地震で、強い揺れとともに巨大津波を発生し、インド洋沿岸の国に多大な被害をもたらしました。わが国からは緊急の支援・復旧活動とともに、被害調査にも多くに方々が現地に赴き活動をしてきました。
日本地震工学会では、土木学会と共催で下記の要領で報告会(2005年4月4日)を計画しております。プログラム作成にあたり、ご講演希望者を募集しております。積極的にご応募いただければ幸いです。
記
(1)主 催;日本地震工学会
共 催;土木学会
協 賛;日本建築学会、地盤工学会、日本機械学会、日本地震学会、
震災予防協会
(各学協会に依頼する予定)
(2)日 時;2005年4月4日(月)13:00−17:00
(講演者が多くなった場合は10:00から)
(3)場 所;建築会館ホール(東京都港区芝5−26−20)
(4)定 員;350名
(5)内 容;地震について(地震環境、今回の地震のメカニズムなど)
地震動について(揺れの強さや地震動による被害について)
津波について(インドネシア、タイ、スリランカ、モルジブなど)
支援体制について
日本での対策について
(6)梗概集を作成しますので、講演者には後日執筆要領等を連絡します。
(7)参加費;梗概集代として徴収する
(8)申込方法;E-mailにて、1.氏名、2.講演題名、3.所属学会、4.勤務先・所属、連絡先、5.講演の概要(200字程度)を明記のうえお申し込みください。
なお、限られた時間ですので、場合によってはお断りすることがありますので
予めご承知おきください。
(9)申込期限;2005年2月25日
(10)申込・問合先;日本地震工学会事務局
(メール;office@general.jaee.gr.jp、電話;03-5730-2831)