第3回高専防災コンテスト -新たな「地域の未来」を創る- 最終審査会(オンライン)のお知らせ

全国の高専から選りすぐりの地域防災アイデアが集結!ぜひオンラインでご声援をお願いします。
高等専門学校が日ごろ培っている技術・知見・柔軟な発想力を、地域の防災力向上に活かそうと、高専機構と防災科研の共催により、2018年度からスタートした取り組みです。以下の4項目を目的としており、コンテスト終了後に産学連携や共同研究等に発展している事例も出てきています。
1 地域の防災力・減災力の向上
2 若い力とアイデアを育てる
3 新たな防災地域拠点の形成
4 全国に各地の防災の取り組みや技術を水平展開
本最終審査会では、防災科研の研究者等がメンターとなり、2ndステージの約4ヶ月間、各チームが試作・実験・試行などのアイデアの検証を行った成果が発表されます。
最終審査会でプレゼンされる5件は、バラエティに富んだ興味深いアイデアとなっております。
審査委員の審査による最優秀賞(学生部門、教職員部門)、高専機構賞、防災科研賞、メンター賞のほか、気象災害軽減コンソーシアム会員による「気象災害軽減コンソーシアム賞」が決まります。
【主催】独立行政法人国立高等専門学校機構、国立研究開発法人防災科学技術研究所
【後援】一般社団法人全国高等専門学校連合会、気象災害軽減コンソーシアム
【協力】防災教育チャレンジプラン
【日時】2021年3月15日(月曜日)13時30分~15時30分(YouTube LIVE配信開始13時25分)
【YouTube LIVE配信URL】http://youtu.be/31Z0AZ0tnaA
スケジュール ...続きを読む