置き換えコンクリート

現在、兼用護岸での大型ブロックの設計を行っております。
ボーリング調査が行われ、修正設計を行っているのですが、地質調査結果による地層想定線の支持層面(岩盤)が、計画していた大型ブロック基礎面より、つま先だけ浮いている断面やかかとの手前の方まで浮いている状態で地層想定線が入ってきました。
※大型ブロックの段数を増やし岩着を発注者に提案しましたが好まれませんでした。
そこで、置き換えコンクリートが必要と思われ、基礎形状を検討している最中です。
以下に、質問事項を記させて頂きます。
・擁壁工指針(h24)p129には、「擁壁底面積の比を1/3~1/4以下に制限している例が多い」と書いてありますが、どのような意味でしょうか?
....続きを読む