
第6 回JASRA建設発生土リサイクル講習会
■主催:一般社団法人全国建設発生土リサイクル協会(JASRA)
■開催日時:2025 年6 月20 日(金) 13:00~17:00
■開催場所:クーポール会館(静岡県静岡市葵区紺屋町2-2、https://coupole-shizuoka.jp/ )
■参加費用:正会員・賛助会員:1名 4,000 円 (1会員企業何名でも参加可)
会員外:1名 6,000 円、公共機関及び大学等教員・学生:無料
■定員:会場80 名、WEB 200 名 ※CPD、CPDS 申請予定
■申し込み:https://jasra.or.jp/ivent/ivent_006.html
■プログラム(案)
13:00 開会挨拶
(一社)全国建設発生土リサイクル協会 理事長 赤坂 泰子
来賓挨拶 静岡市 副市長 吉田 信博様
13:10~14:30 第1部 国土交通省における建設発生土有効利用への取組
13:10~13:50 建設発生土の有効利用について(仮)
国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 課長補佐 菅原 利幸様
13:50~14:30 ストックヤード登録制度の運用状況等について(仮)
国土交通省不動産・建設経済局建設業課建設業技術企画室 課長補佐 中山 雅登様
14:30~15:40 第2部 静岡県における建設発生土有効利用への取組
14:30~15:00 静岡県における建設発生土有効利用への取組(仮)
静岡県交通基盤部建設経済局技術調査課技術調査班 班長 牧野 忠広様
15:00~15:20 静岡県における建設発生土有効利用事例(仮)
静岡県交通基盤部建設経済局技術調査課 主査 長谷川 雄一様
15:20~15:40 静岡市における建設発生土対策について(仮)
静岡市建設局技術政策課建設発生土対策班 主査 佐野 陽介様
15:40~15:55 休憩(15 分)
15:55~16:55 第3 部 JASRA の現在の取組
・「登録土質改良基幹技能者」講習開始について
・「CCUS(建設キャリアップシステム)」の活用について
・ACTEC「土質改良プラント第三者認証制度」の紹介
※上記内容は一部変更になる可能性があります。
17:00 閉会
■お問合せ:一般社団法人全国建設発生土リサイクル協会 担当:川島
〒101-0023 東京都千代田区神田松永町22 番地 成瀬秋葉原ビル9 階
TEL: 03-3526-2129 FAX: 03-3526-2139