新着記事

質問広場

イベント案内

募集案内

一般記事

ブックレビュー

割裂引張試験に関する質問

割裂引張強度は円盤に集中荷重が作用した場合の弾性理論に基づき算出されます.
この際,円盤中の応力分布を,x,y座標ならびに荷重を用いて
算出できるようになっています.
ここで,お尋ねしたいのですが,
構成方程式ならびに積分を用いて,この円盤中のひずみ,さらには変位分布を知ることはできないのでしょうか?
つたない質問ですが,教えていただけると幸いです.

路床改良について

初めまして。早速ですがご指導お願いします。とある道路の詳細設計で、全線セメント安定処理における路床改良を行わなければならない結果となってしまいました。その時、計画路床面下に現地盤がきてしまうケースが一区間存在してくるのですが、そういう場合は考え方や数量はどうすればよいのでしょうか?教えて下さい

材齢t日におけるコンクリート最大主引張応力度について

初めて投稿します。勉強不足で恐縮ですが、コンクリート標準示方書(施工編)のP42にあるコンクリートのひび割れ指数の計算式に出てくる「材齢t日におけるコンクリート最大主引張応力度σt(t)」を出す計算式と、その意味をご教授願いたい。手計算でひび割れ指数を出すことができればと思いますが無理でしょうか。よろしくお願いします。

第31回イブニングシアター開催(8/30)のお知らせ

第31回イブニングシアターを下記の通り開催いたします。
ご興味のある方はご参加ください。

           記
・行事名:第31回イブニングシアター
・日 時:平成18年8月30日 水曜日 18時00分 開演
・場 所:四谷・土木学会講堂
・上映作品:以下の2作品です。
 「時を越えて-名橋・万代橋-」 第14回映像コンクール入賞作品
 企画 建設省北陸地方建設局新潟国道事務所
 制作 映画「万代橋」委員会・中央映画社・社団法人北陸建設弘済会
 1990年 1月 上映時間 22分

    「次世代のアーチを架ける 第二東名高速道路富士川橋」平成17年選定作品
 企画 大成建設・フジタ・ピーエス三菱JV   制作 株式会社日映企画
 2005年 3月 上映時間 20分

 申込・詳細等は以下のホームページをご覧ください。
 http://mme.kitera.ne.jp/eve_theater.htm