シンポジウム:温暖化防止と民生用エネルギー消費の現状と将来

シンポジウム:温暖化防止と民生用エネルギー消費の現状と将来
主催 日本学術会議土木工学・建築学委員会
共催(予定)日本建築学会、空気調和・衛生工学会、
日本機械学会、土木学会
日時 平成19年3月22日(木)13:00−17:00
会場 日本学術会議講堂/東京都港区六本木7−22−34
プログラム
趣旨説明 民生とエネルギー:村上周三(日本学術会議土木工学
・建築学委員会委員長、慶應義塾大学教授)
講演 司会:加藤信介(東京大学生産技術研究所教授)
(1) IPCCレポートにみる建築部門の温暖化防止対策
吉野 博(東北大学大学院工学研究科教授)
(2) 日本のエネルギー政策と民生用エネルギー
柏木孝夫(東京農工大学大学院生物システム応用科学研究科教授)
(3) 家庭用エネルギーの節減に関する国際協力
中上英俊(住環境計画研究所)
(4) わが国における家庭用・業務用エネルギー消費の将来予測
伊香賀俊治(慶應義塾大学理工学部教授)
パネルディスカッション 司会:村上 周三
講演者+国土交通省+経済産業省+環境省
参加費 無料
定 員 230名(申込先着順)
申込方法 参加希望者は、氏名、所属、電話番号を明記の上、
下記宛にFAXまたはE‐mailでお申し込み下さい。
参加申込・問合せ先 慶應義塾大学理工学部SD科 伊香賀俊治
E-mail:ikaga@sd.keio.ac.jp FAX&TEL:045-566-1808