港湾工事に使用する基準面の高さについて

港湾工事の施工をしているものですが
工事に使用する基準面の高さについての質問です。
各港によって東京湾平均海面(T.P.+○.○○m)を
最寄の一等水準点からの高さにプラスして
現場仮ベンチマークとして使用していますが
なぜ直接水準点の高さからを使用しないのでしょうか?
また、東京湾での港湾工事を施工する場合にはやはり(T.P.+○.○○m)を
考慮して工事基準面の高さを決定しているのでしょうか。
陸上工事主体の現場との施工高さの兼ね合いに不都合は生じないのでしょうか。