★まち人、来たれ!〜稚内から石垣まで〜
「全国都市再生まちづくり会議・全国大会」を開催
ここからはじまる全国まちづくりネットワーク
将来、日本各地のまちづくりがより一層、活性化することを目的として、
全国各地で都市再生まちづくり活動を行っている団体や人々が、
互いに横につながり、連携し、情報の交換、人材の交流をします。
ホームページ
http://www.mmjp.or.jp/jsurp/zenmachi/zenmachitop.htm
●第1日 8月6日(土)全国まちづくり展
東京都新宿区西新宿1−24−2「工学院大学」
・ポスターセッション<新宿屋台村>11:00〜17:00
工学院大学アトリウムに多数のテーブルと掲示板を「屋台」として用意、
各地のまちづくり活動団体が活動内容をポスター類にして掲示し発表、
資料配付などで、互いに交流するお祭り的雰囲気の「屋台村」を開催。
・まちづくり交流会<知恵の交流>13:00〜16:00
工学院大学の各教室において、まちづくりテーマ別に各地の事例報告や
意見交換を行い、活動内容について情報交換。
・懇親会 17:30〜19:30 工学院大学アトリウム
●第2日 8月7日(日)日比谷大会 12:00〜15:30
東京都千代田区日比谷公園1−3 「日比谷公会堂」
・表彰式(屋台村参加優良活動団体、ルーフスケープコンテスト入賞者)
・全まち会議メンバーの紹介と挨拶
・来賓祝辞
・シンポジウム
「だれもが主役 頑張らないけど諦めないまちづくり」
パネリスト 横田耕一(稚内市長)
大長照(石垣市長)
小島冨佐江(京町家保存再生研究会事務局長)
後藤哲也(黒川温泉)
ロス・フィンドレー(ニセコアドベンチャーセンター代表)
・総括と日比谷宣言
●主催 全国都市再生まちづくり会議
●後援 都市再生本部 国土交通省 経済産業省 日本商工会議所
東京商工会議所 全国地方新聞社連合会
●事務局〒105-0002東京都港区愛宕1-1-9 愛宕チャンピオンビル4F
(NPO) 日本都市計画家協会 担当事務局長:三浦由理
TEL 03-5401-3359 FAX 03-5401-3389
Email hiroba@post.email.ne.jp
ホームページ http://www.mmjp.or.jp/jsurp