【環境リスク管理】第21回特別講演会開催の案内

○●○「環境リスク管理のための人材養成」プログラム
第21回特別講演会 開催に関するご案内○●○
第21回目となります、平成18年11月16日の特別講演会は、新潟産業大学学長・東京大学名誉教授の吉田 邦夫先生と、東京農工大学大学院技術経営研究科教授の亀山 秀雄 先生より、「環境リスクマネジメントと人材育成」をテーマにご講演いただきます。
実際に、環境リスクマネジメントを目的とした教育プログラムを運用されておられますお立場より、これまでの成果や課題についてお話いただきます。
また、平成18年11月27日(月)には一橋大学法学部の高橋 滋教授より、「環境リスクに対する法的対応」と題したご講演をいただき、平成18年12月18日(月)には千葉大学大学院医学研究院環境生命医学の森 千里教授より「化学物質のヒト健康影響対策としての新しい試み」と題したご講演を予定しております。
ご関心をお持ちの方々に幅広くご出席を賜りますようお願い申し上げます。
【開催日時】 2006年11月16日(木) 18:00〜21:00 (会場受付は17:30より)
【開催場所】 大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
(大阪市北区中之島4-3-53:http://www.onc.osaka-u.ac.jp/ )
【プログラム】
18:00〜18:05 開催のごあいさつ
大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授 盛岡 通
18:05〜19:15 特別講演1
「環境リスクマネジメントと人材育成」
新潟産業大学・学長/東京大学・名誉教授 吉田 邦夫 氏
19:15〜19:25 休憩
19:25〜20:35 特別講演2
「研究開発のプロジェクトマネジメントと大学院教育」
東京農工大学大学院技術経営研究科 副研究科長・教授 亀山 秀雄 氏
20:35〜20:55 質疑応答
20:55〜21:00 閉会のごあいさつ
大阪大学大学院経済学研究科 教授 浅田 孝幸(予定)
【参加費】 無料(ただし、実費として資料代1,000円を申し受けます。)
※大阪大学関係者(教職員、学生)は実費も不要です。
【定員】 150名程度 (※先着順です。早めの事前申込をお願い致します。)
詳細・お申込みは下記をご参照ください。
http://rio.env.eng.osaka-u.ac.jp/risk/event_osaka.html