【ご案内】海洋研究開発機構 平成30年度地球シミュレータ公募課題の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の平成30年度公募課題を募集いたします。
「地球シミュレータ公募課題」は、地球シミュレータ運営基本方針に基づいて、我が国の海洋地球科学と関連分野の研究を推進することにより、機構の中期目標・中期計画を達成するため、広く利用の機会を開くものです。

本募集では若手研究者の育成も重視しており、その趣旨を理解した平成30年4月1日時点で39歳以下、または科学研究費助成事業若手研究の条件を満たす研究者による課題応募を歓迎します。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間  平成29年12月5日(火) ~平成30年1月16日(火)
詳細は以下のURLをご覧ください。   http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h30koubo-es.html

【ご案内】海洋研究開発機構 平成29年度地球シミュレータ特別推進課題(成果創出加速第3期)の募集

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(成果創出加速第3期)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題」は、地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。
新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。
また、若手研究者の育成も本募集の目的の一つであり、その趣旨を理解した39歳以下または科学研究費助成事業若手研究の条件を満たす研究者による課題応募も歓迎します。

各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間
  平成29年11月1日(水) ~平成29年11月30日(木) 17時必着

  詳細は以下のURLをご覧ください。
  http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h29jamstec_sp3.html

【ご案内】海洋研究開発機構 平成29年度地球シミュレータ特別推進課題(成果創出加速第2期)の募集

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(成果創出加速第2期)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題」は、地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。
 新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。
各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間
  平成29年7月13日(木) ~平成29年8月21日(月) 17時必着

  詳細は以下のURLをご覧ください。
  http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h29jamstec_sp2.html

【ご案内】平成29年度地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(イノベーション推進)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題(イノベーション推進)」は、機構が運用し、海洋地球科学や計算科学技術の発展に大きく貢献してきた「地球シミュレータ」をイノベーション創出にも資する目的で、地球シミュレータ運営基本方針に基づいて広く利用の機会を開くものです。また、将来的にイノベーション創出に資するであろう、萌芽的な課題についても提案を受け入れます。
新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。
各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間
  随時募集中
  
※詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h29inv.html

海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ利用報告会開催案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構は、地球シミュレータを利用して得られた成果の公表と今後の展開についてご紹介する「平成28年度 地球シミュレータ利用報告会」を開催します。
本報告会は、産業界も含め広く一般に対しても地球シミュレータの成果を公開することで、地球シミュレータを用いた研究活動や、シミュレーション科学、計算機科学の重要性について理解を深めていただくとともに、シミュレーションにより新たな価値を生み出すイノベーションの創造に向けた情報交換の場としていただけます。
また、平成28年度に地球シミュレータを利用した全課題のポスターが勢揃いするポスター展示も行います。講演とポスター展示にて、多岐にわたる地球シミュレータの利用成果、社会に役立つ興味深い成果をご紹介いたします。是非ご参加ください。

■日時  平成29年4月20日(木)10:00 - 17:30 (09:30 開場)
■会場  東京都港区港南1-8-35   コクヨホール(講演会場)   多目的ホール(ポスター会場)
■申込み  事前申込み要

※詳細は以下のURLをご覧ください。
「平成28年度地球シミュレータ利用報告会」  http://www.jamstec.go.jp/es/jp/event/h28houkoku/

【ご案内】海洋研究開発機構 平成29年度地球シミュレータ特別推進課題(成果創出加速第1期)の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の特別推進課題(成果創出加速第1期)を募集いたします。
「地球シミュレータ特別推進課題」は、地球シミュレータの能力を最大限に活用し,画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。
 新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。
各課題ごとにサポート要員を配し,きめ細やかな支援を実施しています。
申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間
  平成29年3月10日(金) ~平成29年4月11日(火) 17時必着
  詳細は以下のURLをご覧ください。
   http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h29jamstec_sp1.html

海洋研究開発機構 平成29年度地球シミュレータ公募課題の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

国立研究開発法人海洋研究開発機構では、スーパーコンピュータ「地球シミュレータ」の平成29年度公募課題を募集いたします。
「地球シミュレータ公募課題」は、地球シミュレータ運営基本方針に基づいて、我が国の海洋地球科学と関連分野の研究を推進することにより、機構の中期目標・中期計画を達成するため、広く利用の機会を開くものです。
みなさまからのご応募をお待ちしております。

■募集期間
  平成28年11月25日(金) ~ 平成29年1月10日(火) 17時必着
  詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h29koubo-es.html

海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ特別推進課題(第3期)の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 海洋研究開発機構は、平成28年度地球シミュレータ特別推進課題(第3期)実施課題の募集を開始いたしました。
 「地球シミュレータ特別推進課題」は、地球シミュレータの能力を最大限に活用し、画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。

 > 科学技術の進歩や学術コミュニティへの貢献のみならず、 新たなイノベーション創出や、関連する国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。

 > 各課題ごとにサポート要員を配し、きめ細やかな支援を実施しています。

 申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。

■募集期間
 平成28年10月13日(木)‐11月8日(火) 17時必着
 詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28jamstec_sp3.html

 ※本申請で採択された場合の利用期間は、平成28年12月1日(木)-平成29年4月30日(日)までを予定しております。 

■連絡先
 〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所
 地球情報基盤センター 情報システム部 基盤システムグループ
 ES公募係
 TEL:045-778-5770  E-mail:es_oubo@jamstec.go.jp

海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ特別推進課題-第2期-の募集

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 海洋研究開発機構は、平成28年度地球シミュレータ特別推進課題(第2期)の実施課題の募集を開始
 いたしました。
 「地球シミュレータ特別推進課題」は、平成27年6月から新システムの本格運用を開始した
 地球シミュレータの能力を最大限に活用し、画期的な成果創出の加速を目的として実施するものです。

 > 科学技術の進歩や学術コミュニティへの貢献のみならず、 新たなイノベーション創出や、関連する
    国の政策等の実現に貢献可能な課題提案も歓迎します。

 > 各課題ごとにサポート要員を配し、きめ細やかな支援を実施しています。
    技術支援例:
    「新地球シミュレータによる高分解能・量的津波シミュレーション」
    *「2016年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム」(HPCS2016)にて
     最優秀論文賞を受賞。

 申請に向けたご相談もお気軽にお問い合わせください。

■募集期間
 平成28年6月1日(水)‐6月30日(木) 17時必着
 詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28jamstec_sp2.html

 ※本申請で採択された場合の利用期間は、平成28年8月1日(月)-11月30日(水)までを
   予定しております。 

■連絡先
 〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
  国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所
  地球情報基盤センター 情報システム部 基盤システムグループ
  ES公募係
  TEL:045-778-5770
  E-mail:es_oubo@jamstec.go.jp

海洋研究開発機構 平成28年度地球シミュレータ公募課題の募集開始

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 国立研究開発法人海洋研究開発機構では、平成27年6月からフル稼働した最新鋭のスーパーコンピュータ
「地球シミュレータ」の平成28年度公募課題を募集いたします。
地球シミュレータ公募課題は、地球シミュレータ運営基本方針に基づき、我が国の海洋地球科学と関連分野の
研究を推進するため、広く利用の機会を設けるものです。みなさまからのご応募をお待ちしております。

募集期間:平成27年11月18日(水) - 平成28年1月6日(水) 17時必着

応募要領、申請書などの詳細は以下のURLをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/es/jp/project/h28koubo-es.html

お問い合わせ先
 〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
 国立研究開発法人海洋研究開発機構 横浜研究所
 地球情報基盤センター 情報システム部 基盤システムグループ
 ES公募係
 TEL:045-778-5770
 E-mail:es_oubo@jamstec.go.jp

HPCI戦略プログラム分野3「防災・減災に資する地球変動予測」シンポジウム開催のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

HPCI戦略プログラム分野3 「防災・減災に資する地球変動予測」
第3回シンポジウム
「スーパーコンピュータによる防災・減災に資する地球科学」開催のご案内

海洋研究開発機構では、平成23年度より
「HPCI戦略プログラム分野3 防災・減災に資する地球変動予測」を実施してまいりました。
本プロジェクトの研究開発の取り組み状況と、今後の研究開発の方向性及び、
それによって期待される社会への貢献について、皆様のご理解をいただくため、下記の要領でシンポジウムを開催いたします。
多くの方々のご来聴を、心からお待ち申し上げております。

                  記

HPCI戦略プログラム分野3 「防災・減災に資する地球変動予測」
第3回シンポジウム
「スーパーコンピュータによる防災・減災に資する地球科学」
 
【日時】2013年11月27日(水)13:00~17:40(開場12:00)
【場所】イイノカンファレンスセンター 4階 RoomA
    東京都千代田区内幸町2-1-1 イイノビルディング
     http://www.iino.co.jp/hall/access/
【主催】独立行政法人海洋研究開発機構

【講演】
 「全球雲解像モデルNICAMによる延長予報・将来台風予測計算」
   佐藤 正樹 (東京大学大気海洋研究所 教授)

 「超高精度メソスケール気象予測の実証 ‐豪雨・竜巻の実験結果 防災情報の高度化をめざして‐」
   瀬古 弘(気象庁気象研究所 室長)

 「将来の防災減災にむけた統合地震シミュレーターの役割」
   金田 義行(海洋研究開発機構 地震津波・防災研究プロジェクトリーダー)

 「京で挑む、東北地方太平洋沖地震の再現、そして南海トラフ地震の予測」
   古村 孝志(東京大学 大学院情報学環 教授)

 パネルディスカッション:「将来の地球科学を担うコンピュータ」
   モデレーター:渡邉 國彦(海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター長)

【申込】WEBまたは郵送にて、事前登録をお願いいたします。(※入場無料)
    URL: http://www.jamstec.go.jp/hpci-sp/sympo2013/
   郵送の場合の申し込み先:
   〒236-0001 神奈川県横浜市金沢区昭和町3173-25
   海洋研究開発機構 地球シミュレータセンター 分野3シンポジウム係宛

【お問い合わせ先】
 独立行政法人海洋研究開発機構地球シミュレータセンター
 シンポジウム係 小野 高津
  e-mail:hpci_sympo@jamstec.go.jp
  TEL:045-778-5291 FAX:045-778-5491

RSS - 地球シミュレータ を購読