定例研究会「総合評価・技術提案審査の現状と要点」

主催 :関西ライフライン研究会
日時 :平成20年6月5日(木) 14:00〜17:15 (質疑応答含む)
場所 :建設交流会館 グリーンホール(254席)
大阪府大阪市西区立売堀2−1−2(別紙地図参照) tel : 06-6543-2551
テーマ :総合評価・技術提案審査の現状と要点
『公共事業に関する技術提案の加点ポイントの解説(質疑応答含む)』
講師 :(社)国土政策研究会 PFI研究会 伊庭 良知氏
参加費:会員外の方 500円 テキスト代実費
(個人会員、法人会員 無料)
申込方法など詳細 http://www.link-kansai.com/info/kenkyukai_75.html
●プログラム構成:各部:1時間の講義と30分の質疑応答
※ゼネコン、設計コンサル 2つの分野についてご講演いただく予定です。
14:00〜14:05 開会 澤田座長挨拶
14:05〜15:35 (質疑応答30分含む)
第1部:総合評価方式の提案側からみた課題の抽出と対応の方策
(ア) 総合評価を行う目的
(イ) 総合評価落札方式の課題と今後の方向
(ウ) 今後の方向を見据えた提案策定能力・得点向上数向上の取組の状況
(エ) 質疑応答
15:35〜15:45 (休憩)
15:45〜17:15 (質疑応答30分含む)
第2部:提案策定の実際と考慮すべき基本的な姿勢
(ア) 入札案件の選定時に考慮すべき項目
(イ) 提案策定の手順と実際
(ウ) 簡易型と標準型
(エ) 提案の実際例とコメント
(オ) 質疑応答
17:15 閉会