国際防災・人道支援フォーラム2005のご案内

国際防災・人道支援協議会(DRA)と兵庫県は、平成16年2月8日(日)神戸国際会議場において、「大災害を語り継ぐ」をテーマに「国際防災・人道支援フォーラム2004」を開催し、フォーラム参加者と国際防災・人道支援協議会構成員は、総意の下でこのフォーラムの成果を「議長サマリー」としてとりまとめ、特に市民レベルで「大災害を語り継ぐ」ことの重要性や有効性について国際社会へ提言を行った。
こうした流れをふまえ、様々な市民レベルでの国際平和や国際防災協力活動への思い、市民ひとり一人が大災害の経験を風化させることなく「語り継ぐ」ことの重要性を確認するため、2005年1月の国連防災世界会議における、阪神・淡路大震災総合フォーラムのオープニングとして「ピース・トーク・マラソンin兵庫〜1人ひとりにできること。1人のためにできること。〜with国際防災・人道支援フォーラム2005〜大災害を語り継ぐ〜」を開催します。
1 日 時 平成17年1月18日(火)
会場13:30 開演14:00 終演18:00
2 場 所 ポートピアホテル ポートピアホール
(〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-10-1)
3 内 容 ・様々な市民レベルでの国際平和や国際防災協力活動への思い、
市民ひとり一人が大災害の経験を風化させることなく
「語り継ぐ」ことの重要性を確認する。
・平和と国際協力、防災をテーマとしたパネルディスカッション。
・出演者は、藤原紀香(女優)、山口一史(元ラジオ関西社長)等。
・日英同時通訳。入場無料。事前申し込み要。
・詳細については、国際防災・人道支援協議会の新着情報をご覧下さい。
4 主 催 国際協力機構(JICA)、
国際防災・人道支援協議会(事務局:人と防災未来センター)等
5 申込先 神戸新聞社広告局業務推進部「ピース・トーク・マラソン」係
問い合わせは、TEL 078-362-7077(平日10:00-17:00)
郵便番号、住所(入場券送付先)、氏名、性別、年齢、電話番号、
職業をお書きのうえ、ハガキ、FAX、または、電子メールの
いずれかの方法でお申し込みください。
締め切り、平成17年1月7日(金)消印有効。定員600名。
● ハガキ 〒650-8571(住所不要)
● FAX 078-361-7802(24時間受付)
● 電子メール k-ad@kobe-np.co.jp
応募者多数の場合は抽選となります。
参加者には、折り返し、「入場券」をお送り致します。
当日受付にて「入場券」をご提示の上、ご入場いただきます。