土木学会が実施した小学生のアンケート

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

以前実施した小学生のアンケート結果はどこで見られるのでしょうか?

シュミットハンマーの換算表について

セクション: 
|
ユーザー AKIHITO の写真

シュミットハンマーにて強度確認をしたいのですが、生コン工場から借りたシュミットハンマーはN−8型で、古いため説明書がなく、強度の換算式がわかりません。
一般にN−2型の換算公式(土木学会式)とは多少変わるのでしょうか?変わるのなら、その公式はどうすればわかりますか?

世界水会議の成果とは?

セクション: 
|
ユーザー 中川 義也 の写真

すみません、結局、
世界水会議の成果とは一体なんだったんですか?

・当初の目的は達成されたのでしょうか?
・土木技術者は何を学べばいいのですか?
・どのサイトを見れば勉強できますか?

イラク開戦の影響で報道が少なくなっています。
お分かりになる方、ご教示いただければ幸いです。

書庫に保存とは

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

記事の検索をしてると,一部に「書庫に保存済」と表示されていて,コメントが見えない(元々無い?)ものがあります。これら記事のコメントはもう読めないのでしょうか?また,書庫に保存する基準はどうなっているのですか?

循環型社会に有効な土木技術

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

循環型社会に有効な土木技術には、どのようなものがあるのでしょうか?
漠然とした問いですが・・・・・
漠然とした認識がとりあえずほしいもので・・

日本の地下鉄は安全?

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 昨日来、韓国の地下鉄での火災報道が大きく取りあげられています。
 私も毎日通勤で地下鉄を利用しています。毎日通い慣れた駅ならまだしも近頃の駅は、非常に深くなっています。
 日本の場合、地下利用施設の安全基準やその管理はどうなっているのでしょうか。解ったら教えて下さい。

 よく考えると、深くなったり、複雑に入り組んでいたりするのは、地下の駅だけでなく、駅周辺の地下街もあろうかと思います。
 日本でも過去には地下街での火事の記事もあったように記憶します。また、ビル火災では、昨年の新宿歌舞伎町での火災の火元責任を問う記事もあります。

 大深度地下利用などという言葉も一頃話題になっていたような気もします。

よう壁からの結晶の正体はなに?

セクション: 
|
ユーザー satosin の写真

みなさんこんにちは
マンションの地下駐車場の排水会所に、薄板の結晶がたくさん溜まって心配しています。よう壁から排水パイプが出ており、白濁した水が出ます。結晶はザクザクした感じのもので深さ60cmほどの会所がほとんど埋まってきています。
地中から地盤改良材のようなものが流れ出しているのでしょうか。
原因等考えられることがありましたら教えてください。

コンクリートの破壊エネルギー式

セクション: 
|
ユーザー akio の写真

コンクリート標準示方書P.27の破壊エネルギーGf(3.2.8)式は、(N/m)となっています。
しかし、そこに代入するdmaxやf’ckはmmとなっています。
この場合、mmのまま代入すれば良いのでしょうか。それともmに換算するのでしょうか。
よろしくお願いします。

土木の範囲

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木分野と他分野のはっきりとした境界はどのようにあるのでしょうか?
どういう質問までなら土木学会に投稿していいのか、目安が欲しいです。

森林とCO2

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

1/24付「植林と水」という質問を見て思ったのですが,森林面積や木の本数(規模)によって,どれくらいのCO2が吸収されるか算出できますか?

洋上風力発電の耐波設計の情報を

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 鈴木 義和 の写真

デンマークなどで大規模な洋上風力発電所が建設・運転がされています。
インターネットのホームページ等で情報を得ているのですが、「洋上」の特徴である耐波設計に関して紹介しているものが見あたりません。
ご存じの方、設計条件(設計波の確率年、波高レベルなど)が分かるホームページのアドレス(URL)をお教え願います。

降雨による土砂崩壊後の免疫性について

セクション: 
|
ユーザー kousei の写真

崖や山腹などにおいて大雨が降り、土砂が崩壊した後に免疫性が発生し、再び同程度の降水があっても同じ場所では崩壊することは無いというのは本当でしょうか。
現実の土砂災害について全てこのようなことが言えるのでしょうか。

内部摩擦角と粘着力

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

τ=c+σtanφといういわゆるモールの破壊規準ですが、c(粘着力)でふんばっている時にはφによる摩擦抵抗は発揮されず、摩擦抵抗が発揮される時にはcの効果が失われているのでは?τ=c又はtanφでは?ということが20年ほど前の学生時代に素朴な疑問でした。それ以降、そういうもんだと考え特に追求しておりません。どなたかに、なるほど、という回答を期待します。

コンクリート粉末入の水の捨て方

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

日曜大工レベルでコンクリートを扱った時に,コンクリート粉末の入っている水はどのように捨てるのが最適なのでしょう?

植林と水

セクション: 
|
タグ: 
ユーザー 柳沢 賢 の写真

植林面積や植林した木の本数(規模)によって、どれくらいの水(地下水)が確保できるか算出できますか?

ページ

RSS - 質問広場 を購読