水位観測孔に挿入する、VP50ストレーナ加工の塩ビに巻くフィルターの巻き方について。

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

今、地すべり地帯で、孔内傾斜計と、別孔で水位観測孔を掘削しているボーリング業者のものです。

元請から、VP50のストレーナ加工された塩ビと、フィルター(巻きの状態)が送られてきたのですが、
今まで巻いてある状態でしか挿入しなかった為、正しいフィルターの巻き方が分かりません。

先端のフィルターの処理、巻く回数、後処理など、ご存知の方は、教えて頂けませんか?

宜しくお願い申し上げます。

勉強に最適な文献

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

今年、橋梁の建設コンサルタントに新入社員として就職しました。

自分は学卒で学校では勉強といっても専門的な分野を勉強していません。しかし、橋梁に興味があり、いち早く業務に携わりたく、学卒での就職を考えました。

実際に橋梁設計に携わると非常に多岐にわたる分野であり、勉強の重要性を再確認しました。
そこで勉強をしたいと思い、周りに相談したのですが道路橋示方書をすすめられました。
学卒で勉強がしたりないこともあり、すぐに身になる勉強とは思えません。

もし、みなさまの中でおすすめの文献や本、勉強方法があれば教えていただけないでしょうか?
実際に設計計算できるコンサルタントを目指したいです。なにか経験からいい方法があれば教えてください。

とてもアバウトな質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

RSS - 方法 を購読