
今、地すべり地帯で、孔内傾斜計と、別孔で水位観測孔を掘削しているボーリング業者のものです。
元請から、VP50のストレーナ加工された塩ビと、フィルター(巻きの状態)が送られてきたのですが、
今まで巻いてある状態でしか挿入しなかった為、正しいフィルターの巻き方が分かりません。
先端のフィルターの処理、巻く回数、後処理など、ご存知の方は、教えて頂けませんか?
宜しくお願い申し上げます。
今、地すべり地帯で、孔内傾斜計と、別孔で水位観測孔を掘削しているボーリング業者のものです。
元請から、VP50のストレーナ加工された塩ビと、フィルター(巻きの状態)が送られてきたのですが、
今まで巻いてある状態でしか挿入しなかった為、正しいフィルターの巻き方が分かりません。
先端のフィルターの処理、巻く回数、後処理など、ご存知の方は、教えて頂けませんか?
宜しくお願い申し上げます。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。