「津波避難ビル設計セミナーとパネルディスカッション」

東海地震等の巨大地震による大規模な津波被害が懸念されており、津波に対する建築物の防災機能・性能に関心が高まっています。
(財)日本建築センターはこの課題に積極的に取り組んできており、その成果を基に標記セミナー・パネルディスカッションを開催し、「津波避難ビルとして設計する場合及び既存ビルを津波避難ビルとして改修する場合の要件(構造・避難)」について情報提供し、意見交換していただくこととしました。
開催要領は下記のとおりです。
◆主催 財団法人 日本建築センター
◆後援 財団法人 日本建築防災協会
◆日時 平成19年3月2日(金) 13:00〜16:40
◆講師 今村 文彦(東北大学災害制御研究センター教授)、中埜 良昭(東京大学生産技術研究所教授)、長谷見 雄二(早稲田大学理工学術院(建築)教授)、柳 敏幸(静岡県都市住宅部建築安全推進室 主幹)
◆会場 東京/住宅金融公庫 すまい・るホール
◆定員 定員250名
◆参加費 :
(財)日本建築センター 情報交流会 正 会 員 1,500円(税込) 購読会員2,500円(税込)
(財)日本建築防災協会 情報交流制度 申込者 2,500円(税込)
一般 (会員等外) 3,000円(税込)
◆詳細 http://www.bcj.or.jp/c06/01/2006-25/2006-25.pdf
◆問合せ (財)日本建築センター 情報事業部
TEL:03-3432-0716 FAX:03-3434-7229