既設橋台背面アプローチ部におけるEPS盛土の採用事例

セクション: 
|
ユーザー YUDAI の写真

安定計算において、転倒・滑動の項目で許容値をオーバーしている既設橋台(重力式橋台)があります。
橋台背面は掘削が可能な条件(通行止め可)であるため、EPSの適用が可能か検討しております。
そこで、EPSは通常の土砂とは異なり自立しているので、橋台についてもL2の照査が必要と伺いました。
竪壁には鉄筋が入っていないため、L2で揺らした場合、話にならない結果がでると想定しております。

既設重力式橋台の背面にEPSを設置した設計事例をご存じの方、
L1のみの計算で良しとしたケースや、根拠をご存じであれば教えて頂けませんでしょうか。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

お考えの通り、EPSを採用するならL2保耐が必要と思います。

ただ、そもそもですが、現状で安定しているのに転倒・滑動が計算でNGだといってEPS設置や補強の必要はあるのでしょうか。
そのような橋梁(上部工も含め)はいっぱいあるので手を加える必要はないと考えます。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

回答になってませんが
半重力式橋台だから竪壁に鉄筋が入っていないのではないかと思いますし、それで良しとしたから建設されているのでしょう。
その当時の基準で照査すれば問題ないはずですが、耐震補強(ランクアップ)という事でL2補耐計算が必要という事なのでしょうか?