平版の斜引張鉄筋の配置について教えて下さい。

セクション: 
|
ユーザー ohhata の写真

土被りの大きな埋設接続桝の設計で、四辺固定版にて構造計算を行なっています。その際、頂版底版に大きなせん断力が生じ許容値を超えてしまいます。部材を厚くしないで斜め引張鉄筋を配置することで厚さを確保しようと設計しています。
斜め引張り鉄筋の必要鉄筋量の算出方法は以下の式にて算出でき、部材軸方向の配筋ピッチも同じく必要数値として算出できるのですが、いざ配筋要領図を作成する段になり「鉄筋の部材軸方向の間隔」は以下の式の s ですが、「鉄筋の部材直角方向の間隔」についてどのようにすれば算出できるのか解りません。
Aw=1.15・Sh'・s/{σsa・d・(sinθ cosθ}
色々資料を調べたのですが、、「鉄筋の部材直角方向の間隔」について触れたものが見つかりませんでした。また計算結果と配筋図を一体とした解説書もなく理解できません。

以下に自作の斜引張鉄筋の計算書と配筋要領図を載せています。ただこの計算結果では@250で、ごく普通の計算結果になり、この時点では疑問を持たなかったのですが、今回@125の結果が出て、縦横にこんなに入れないといけないの?と不安になって質問を載せました。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~ohhata_civil_planning/102NANAME-HIPPARI-TEKK...
以上、ご回答よろしくお願いいたします。

RSS - 斜め引張鉄筋 を購読