LRT研究者・実務者等関係各位
(参照ホームページ LRT(Light Rail Transit)&路面電車)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ (社)土木学会関西支部 −第5回FCCサロン− のご案内 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ スペシャルトーク第2弾「どうしてできない! LRT」? ■□■
土木学会関西支部・フォーラムシビルコスモス(FCC)は,土木界が抱えるさまざまな問題の解決をめざして,21世紀の社会資本整備を円滑に実施し,豊かな国土づくりを進めるために,土木界がいかにあるべきかを議論し,それらに関する情報発信・受信基地となる場を提供すべく活動を続けております。
去る10月10日の第3回FCCサロンでは,スペシャルトーク「どうしてできない!
LRT」を開催いたしましたが,多数のご参加をいただいたお陰で,大盛況のうちに
終わりました。しかしながら,90分という時間制約のため,「LRTがどうしてでき
ないのか」については,多少なりとも議論できたものの,では「どうすればLRTの
導入ができるのか」について議論するだけの時間がありませんでした。これを踏ま
え,第5回FCCサロンはスペシャルトーク「どうしてできない!LRT」パート?
と題しまして,会場の皆さまとの議論を中心に話を展開しながら,再度「どうすれば
LRTの導入ができるのか」について,皆さまとともに考えてまいりたいと思いま
す。
前回ご参加の皆さまはもとより,LRTに少しでも興味をお持ちの方なら,どなた
でも参加いただけます。皆さまと本音の議論ができることを期待しています。どうぞ
奮ってご参加下さい。
(※ 本行事は,土木学会認定CPDプログラムです。)
★ ☆ ★
○ 日時:平成16年1月23日(金)18:30〜
○ 会場:新阪急ビル12階 スカイルーム
(大阪市北区梅田1-12-39/TEL. 06-6345-4127)
※ JR大阪駅より徒歩5分:阪神百貨店南側・大阪駅前第4ビル北側
○ 参加費:無料(資料代含む) 定員:150名(申込先着順)
○ パネリスト:路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)会長 岡 将男
都市交通研究家 服部 重敬
コーディネータ:兵庫県 県土整備部 交通政策課 主査 本田 豊
☆ ★ ☆
欧米を中心に「都市再生の切り札」としてLRTが次々に導入されています。その結
果,モータリゼーションで疲弊したまちには活気がよみがえり,世界中で人々の生活
の質が大幅に向上したことが報告されています。一方で,日本でも5年ほど前からLRT
の導入を柱としたまちづくりが全国各地で叫ばれるようになりましたが,徐々に機運
が盛り上がってきているものの,依然としてクルマ中心のまちづくりからの転換が進
まず,本格的なLRTの事業化に繋がった都市はありません。
今回は,全国でご活躍の岡将男氏と服部重敬氏を再度お迎えして,10月10日に行っ
た議論を引き継ぎ,どうすればLRTができるのかについて,参加者の皆さまとの議論の
中から今後の取り組みへのヒントを導いていきたいと思います。
●お申し込み
なるべく早めに,電子メールかFAXで下記までお申し込みください。
E-Mail:wanpaku.honda@nifty.com
FAX:078-362-4277 (兵庫県 県土整備部 交通政策課 本田 豊)
※なお,参加費は無料となっておりますが,万一出席のご予定が「欠席」に変更とな
る場合には,会場の定員等の都合がございますので,必ず変更の連絡をいただきま
すよう,なにとぞよろしくお願い申し上げます。
●前回の議事録をご希望の方
また,前回の議事録をご希望の方は,電子メールにてお送りいたしますので,連絡
先E-Mailを必ず明記してください。
●パネリストのご経歴
岡 将男(おか・まさお)
1954年岡山市生まれ。1977年東京大学経済学部経営学科卒。中国食品工業株式会社
代表取締役社長。路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)会長。全国を佃
煮製造業の営業でまわり,まちづくり運動に参加。1985年ホバークラフト京橋就航
運動,1987年内田百顕彰運動などを経て,1995年RACDA設立。
著書に「岡山の内田百」(日本文教出版),「路面電車とまちづくり」(共著,
学芸出版社,1999)。現在,国土交通省TDM実証実験懇談会委員,同広域的な公
共交通利用転換に関する実証実験懇談会委員。岡山県ふるさと村町並保存研究会委
員。
服部 重敬(はっとり・しげのり)
1954年生まれ。1976年富山大学経済学部卒。同年名古屋鉄道入社。広報宣伝部,人
事部課長などを経て,現在名古屋国際芸術文化交流財団へ派遣され広報部長。
1998〜99年「名古屋市総合交通21検討委員会」委員,1998〜2000年電気学会「LR
Tシステム技術調査専門委員会」委員。
主な著書に「路面電車とまちづくり」(分担執筆,学芸出版社,1999),「都市と
路面公共交通―欧米に見る交通政策と施設」(共著,学芸出版社,2000)。また
「米国における公共交通の再生とまちづくり」(アーバン・アドバンスNo.17,
(財)名古屋都市センター,2000)など執筆や「路面電車を活用したまちづくり」
(平成14年度第2回路面公共交通研究会,2002)など講演多数。現在,「鉄道ファ
ン」誌(交友社)に「都市交通新世紀−ライトレールの時代」を連載中。
本田 豊(ほんだ・ゆたか)
1962年生まれ。1984年神戸大学工学部土木工学科卒。建設コンサルタント会社勤務
を経て,1988年兵庫県入庁。1998年から交通政策課で交通計画を担当。2000〜2002
年土木学会関西支部「LRTによる都市づくりに関する調査研究委員会」幹事。2003
年岡山理科大学非常勤講師(交通ユニバーサルデザイン論)。
「震災復興から持続発展するまちづくりへ」(路面電車とまちづくり,学芸出版社,
1999),「路面電車を活用したフライブルクの公共交通システム」(季刊ユニバーサ
ルデザイン07号,2001),「都市交通の切り札LRT(路面電車)を検証する」(あ
すの交通〜ユニバーサルデザインの時代,2001年高知県ユニバーサルデザインシンポ
ジウム,2001)などを執筆。
◆申込受付中!(参加費:無料)━━━━━━━━━━━━━━
詳しい情報はこちら!
http://homepage1.nifty.com/wanpaku/lrt/index.htm
■E-Mailでのお申し込みは,下記フォームをお使いください。
――――――――――― E-Mail申込書 キリトリ ―――――――――――
下記のとおり,第5回FCCサロン(平成16年1月23日)に参加の申し込みをします。
●お名前:
●会社名:
●ご所属・役職:
●連絡先 TEL/FAX:
●連絡先 E-Mail:
●前回の議事録: ( )希望する ( )希望しない
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆『月刊イグザミナ』最新号の巻頭特集に掲載されました!━━━━━━━━━
第3回FCCサロン「どうしてできない!LRT」の議論の中味は,『月刊イグザ
ミナ 2003-12号』の巻頭特集としても掲載していただいていますので,ぜひともご一
読ください。
(URL: http://www.examiner.co.jp/ )
◆会場のご案内(新阪急ビル12階 スカイルーム)━━━━━━━━━━━━━━
★新阪急ビル12階 スカイルーム はこちらをご参照ください。
http://www.real-management.com/seminar/seminar_room/sinhankyu_build.html
※ JR大阪駅より徒歩5分(阪神百貨店南側・大阪駅前第4ビル北側)