6月30日(木)先端建設技術セミナー開催のお知らせ

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

主 催:一般財団法人 先端建設技術センター
日 時:平成28年6月30日(木)13:30~17:45(予定)/受付12:30~
場 所:イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1) https://www.iino.co.jp/hall/access/
定 員:500名
参 加:無料
     事前にFAXまたはメールにてお申込ください。
     参加申込書はホームページからダウンロードできます。 http://www.actec.or.jp/documents/program_seminar2016.pdf.

プログラム:
13:30 開会挨拶
      一般財団法人先端建設技術センター 理事長 北橋建治

13:40 特別講演『i-Construction について』
      国土交通省 大臣官房 技術調査課 環境安全・地理空間情報技術調整官 吉岡 大藏

14:35 「テーマ設定型(技術公募)-公共工事等における新技術活用システム-の実施状況について」
      一般財団法人先端建設技術センター 企画部 兼 技術調査部 次長 小櫃 基住

( 休 憩 15:00~15:10 )

15:10 「建設技術の海外展開支援に関する取り組みについて」
      一般財団法人先端建設技術センター 企画部 兼 技術調査部 兼 技術評価室 参事 石丸 慶三

15:40 「DTBM(ドーナツ型TBM)を活用した新たな山岳トンネル工法の開発について」
      一般財団法人先端建設技術センター 研究第二部 兼 研究第一部 部長 塚原 隆夫

16:05 「社会インフラ用ロボットの社会実装に向けた取り組みについて」
      一般財団法人先端建設技術センター 技術調査部 部長 増 竜郎

( 休 憩 16:30~16:40 )

16:40 特別講演『ロボット技術を建設現場で活かす』
      芝浦工業大学 SIT 総合研究所 特任教授 油田 信一

第53回海中海底工学フォーラム

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

第53回海中海底工学フォーラムプログラム
日 時:2014年4月18日(金)
場 所:東京大学生産技術研究所An棟2Fコンベンションホール「ハリコット」
〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 電話:03-5452-6487
地 図 http://www.iis.u-tokyo.ac.jp/access/access.html 参照
午前の部:海底鉱物資源広域探査システムワークショップ: 9時00分〜12時00分
午後の部:研究会 13時〜17時
1. 死後の鯨がつなぐ生命〜深海ザメとホネクイハナムシ〜:藤原義弘(海洋研究開発機構)
2. 東北沖地震に伴い深部流体がマントルから海溝までプレート境界を迅速に移動した:佐野有司(東大大海研)
3. 西之島沖海底火山−40年ぶりの大噴火と新島形成—:野上健治(東工大)
4. 原子炉調査ロボットによる福島第1原発一号炉トーラス室漏水調査:浦  環(九工大)
5. 産学官金連携プロジェクト 深海探査機「江戸っ子1号」:桂川正巳(江戸っ子1号プロジェクト推進委員会)
6. Fugroに入って思ったこと ―ある国際資源調査・コンサルタント会社の現状と仕事の進め方等についての一つの考え―:山野澄雄(フグロジャパン)
7. 海域CCSに向けた探査・モニタリングシステムの開発:辻 健(九大)
8. 高性能娯楽用潜水艇の開発:宮川清貴(アミューザジャパン)
懇談会:17時〜(有料:3000円、30才以下、70才以上無料)
申込先:東京大学生産技術研究所海中工学国際研究センター:杉松治美
E-mail: harumis@iis.u-tokyo.ac.jp
申し込み期限:4月11日(金)

RSS - SIPプログラム を購読