建コン勤務です。 新人のため、業務の流れを知りたいです。 道路災害で盛土法面が、表流水の影響で崩壊しました。災害査定を受けるようですが、一般的な業務と何が違うのでしょうか。 詳細設計で納品する図面数量と報告書を作成すればいいのではないのでしょうか。コンサル側で積算とかも必要になるのでしょうか。 災害査定特有の作成資料があれば、ご教示いただきたいです。 コメントを追加