河川内で矢板を締め切りクレーンの土台に改良土を使うつもりでしたが施工者から真砂土にかえたいとの申し出がありました。改良土は一般的に土台に向かないのでしょうか?真砂土の方が値段が高いので理由を整えて変更してあげたいと思っています。 コメントを追加 コメント #8114 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて 六価クロム溶出試験と配合試験をしていなかっのでしょうか。セメント改良を阻害する有機分があるとか。受注者は変更理由をなんと言っているのでしょうか。 返信 #8122 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて 河川内の盛り土について水位があり土留め、仮締切り、ばしょうちくいでのクローラクレーン70t級の施工基盤になるため不等沈下を防止するためと言っています。 返信
#8114 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて 六価クロム溶出試験と配合試験をしていなかっのでしょうか。セメント改良を阻害する有機分があるとか。受注者は変更理由をなんと言っているのでしょうか。 返信
#8122 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて 河川内の盛り土について水位があり土留め、仮締切り、ばしょうちくいでのクローラクレーン70t級の施工基盤になるため不等沈下を防止するためと言っています。 返信
コメント
#8114 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて
六価クロム溶出試験と配合試験をしていなかっのでしょうか。セメント改良を阻害する有機分があるとか。受注者は変更理由をなんと言っているのでしょうか。
#8122 Re: クレーンの土台に真砂土を使うことについて
河川内の盛り土について水位があり土留め、仮締切り、ばしょうちくいでのクローラクレーン70t級の施工基盤になるため不等沈下を防止するためと言っています。