交差点において車両軌跡を作図する場合

交差点設計にて軌跡図を作成する場合、外側線より外側(路肩側)へはみ出してはいけないのでしょうか。
道路構造令の交差点の通行方法(P484)を参照すると、あくまで"車線"という記述をしているように思えますが、しかし、車線内で完結するというのはなかなか難しいです。
どうしても路肩にはみ出してしまいます。
上司にも確認したところ、多少ならはみ出してもいいと言われたり、はみ出してはいけないと言われたり、人によって様々なようです。

コメント

#7589

基本的な話ですが、道路一般部には装甲路肩があります。要するに外側線より外側ですね。
しかし、交差点には車線も外側線もないです。外側線の線を引いていないですよね。
交差点内でおいては装甲路肩端まで使っても構いません。