道路本線と交差する支道を横断をする側溝の設計についてご教授願います。
車道用側溝を用いたり,暗渠にしたり,横断グレーチングを設けたり等様々な方法があるとは思いますが, 設計の際にどのようなことに留意すればよろしいのでしょうか。 また,なに暗渠にする場合などの基準などがあるのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。
特に断面内の維持管理が必要ない場合は暗渠。(延長が比較的短いなど) 維持管理が必要な場合は、やむを得ず開渠。 開渠の場合、グレーチングに比べコンクリート蓋は安価だが、カタカタ鳴るので一般にはしない。 グレーチングの場合、歩行者、自転車が通るなら、すべり止めつきのグレーチングを。
上記の方のご意見に追加させてください。 自転車、歩行者の場合は、細目とした方が安全です。 ベビーカーも考慮できます。 かつ、横断部は、繰り返し活荷重が発生します。 ボルトロックで固定して、且つゴムの設置も忘れないでください。
ようこそゲストさん
お知らせ 話題 用語解説
コメント
#5672 Re: 横断排水設計
特に断面内の維持管理が必要ない場合は暗渠。(延長が比較的短いなど)
維持管理が必要な場合は、やむを得ず開渠。
開渠の場合、グレーチングに比べコンクリート蓋は安価だが、カタカタ鳴るので一般にはしない。
グレーチングの場合、歩行者、自転車が通るなら、すべり止めつきのグレーチングを。
#5674 Re: 横断排水設計
上記の方のご意見に追加させてください。
自転車、歩行者の場合は、細目とした方が安全です。
ベビーカーも考慮できます。
かつ、横断部は、繰り返し活荷重が発生します。
ボルトロックで固定して、且つゴムの設置も忘れないでください。