現在、河口を含む不等流計算を行おうとしております。
以下の条件で死水域(急拡)の扱いについて教えて頂けないでしょうか。
【条件】
・河口付近で河川が左曲がりで湾曲している。
・湾曲の内岸側(左岸)が下流に向かって広がっている。
・広がっている箇所に急拡の死水域の5°の線を引くと河川の湾曲の影響で、
5°の線が途中から川幅が拡大する方向から⇒縮小する方向に変わり、
広がっている平面形状を考慮できない。
稚拙な文章ですが、お答えいただけると幸いです。
PS.
私としては、拡大するまえの川幅の断面で取り扱うことがいいのかなと思っております。