護岸施工時の仮締切について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

排水機場設計で護岸を施工する際に鋼矢板で締切る計画を考えています。
質問ですが、鋼矢板で締切る際に施工護岸から何m以上離す等の規定はございますか。
現計画では護岸から5m以上確保していますが、もう少し短くしてもよいのかが知りたいです。
可能であれば基準書の情報をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

基礎コンクリ-トは支点となりえるのか

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

いつもお世話になります。

高さ3m程度の自立鋼矢板を考えております。
鋼矢板前面は都市内河川で、河床コンクリ-ト50cmの厚みで支点構造として考えられるでしょうか?

皆様の教えを拝借したいと思います、どうぞよろしく。

RSS - 鋼矢板護岸 を購読